2011年09月12日
先日、新型になったアウディA6を契約しました。
2.8リッターのほうです。
3リッターにしようか悩んだのですが、試乗車が2.8のほうで、それに乗ったら
「あぁこれで十分だ」と感じたのでw
今所有しているA5SBをかなりの高額で下取りしてもらえることになったのも
契約に踏み切ったきっかけです。
3リッターにしなかった代わりにオプションは色々付けました。
結局総額805万円となりました。
だいたいの安全装備と本皮シート、LEDなどを付けました。
ボディカラーはアイスシルバーメタリック。
試乗車はファントムブラックパールエフェクトだったのですが、個人的に何だか
イマイチパッとしない印象だったし、Webやカタログで見る色がシルバーだから
そっちの印象のほうが強かったのかも。
ちなみに納車は年をまたぐそうで、来年になるとのことw
オーダーメイドのところもあるので余計に時間がかかるのかな・・・
ま、別に焦ってるワケではないのでいいですが。
試乗は15分ほど一般道を走りましたが、まず座面の高さがA5とは違って
一般的なセダンの高さになっているので乗降はしやすいです。
高齢の方でも普通に乗降できますね。
走りの性能はもう特に書くこともないですが、足回りが柔らかすぎず固すぎず、
絶妙なバランスだったのが印象的でした。
このときはコンフォートモードでドライブしました。
インテリアの質感は高いですが、さすがにA5と比べるとスポーティさはなくなってますね。
まぁサルーンとして見れば頷けます。
静粛性がA5以上で、身長172センチの私が後席に座ってもヒザ前にコブシ2個以上の
クリアランスがあるので、長距離のドライブもラクラクな印象でした。
実際に運転してみると、A5よりは大きい車のはずなのに、とても小さく感じました。
どうやらそう見せる錯覚を作り出しているようです。
感覚的には5ナンバー車のティーダあたりを運転してるのと大差ない感じ。
でもホントはA6ってもっと大きい車なんですけどねw
A5よりも座面が高いので視界も良好。加えて車庫入れも試しにやってみたところ、
すごく楽になっているのが分かりました。
先代のA6もフロントまわりのデザインが落ち着いた感じですごく好きだったんですけど、
新型もなかなかのイケメンです。
納車までまだ4~5ヶ月程度ありますが、それまでは週末にA5SBを思い切り乗ってあげよう。
事故らない程度にw
Posted at 2011/09/12 21:35:38 | |
クルマ | クルマ
2011年08月07日
今日インテリアパネルを取り付けました。
作業時間は1時間程度。


パーツのフィット感はイマイチなところが数箇所ありましたが、まぁ購入価格とパーツ点数のことを
考えると及第点なのではないかと思います。
部分的に間引きした状態で作業完了しました。これ以上付けると逆に変になりそうで;
次はフロアマットあたりかなぁ・・・
Posted at 2011/08/07 16:56:38 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年08月02日
ヤフオクでスティングレー用の木目調インテリアパネルを購入しました。
表面は光沢があり、木目もプリントにしては良いほうだと思います。まぁ価格が安いですから
文句は言えないですけどねw

ちょうど私の取り付けているステアリングの木目と色調が合っているようなので良しとします。
パーツ裏面には3Mの両面テープ。
これで圧着するようです。

週末に取り付けてみます。
でも全部のパーツを取り付けるとアホだと思われる可能性もあるので、仮に取り付けながら
全体の様子を見て、間引きしながら取り付けようかと思っています。
そういえばパーツの後付けは性格上合わないとか前回のブログに書いておきながらの
パーツ購入ですねw
Posted at 2011/08/02 20:36:11 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年07月22日
写真とかはないですが、久しぶりのブログを・・・w
愛車の走行距離がようやく5000キロを超えました。
まぁそれは良いとして、最近気になることがあります。
それはシートカバーの擦れる音。
取り付けた当初は嬉しさのほうが勝っていて、それほど気にならない(気にしないようにしてた?)
状態でしたが、ここ最近は姿勢を少し変えたときにもいちいち鳴る「キュッキュッ」という音が
耳障りになりつつあります。
人によるとは思うけれど、やはりどうも私は車に何かを後付けして楽しむといった性分では
ないようで、ノーマルが一番の好みのようです。
そう考えると、せっかく取り替えたステアリングも気になり始めて、これならノーマルのほうが
良かったのでは?とすら思えてくるように・・・w
1年点検あたりを境にノーマル状態に戻そうかと思っています。
そのときにでも取り外したステアリングホイールとシートカバーを希望者に無償でお譲りすると
いうのもまたいいかなとも考えています。
ただの独り言です、あまり気にしないでくださいw
Posted at 2011/07/22 00:41:04 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2011年04月10日
昨日A5SBの1年点検だったので、その間A4(FF 1.8ターボ)を代車として出してもらって
何時間か乗ってみた。
残念ながらA5SBよりも扱いやすかった・・・w
そりゃそうだ、A4のほうが小さいし取り回しがいいんだから。
静粛性はさすがにA5SBよりも劣るのは明白だったが、走行性能に関しては特に問題はない。
いや、問題はないというよりも、もしろ乗り心地が良かったw
段差越えた時の突き上げも少ないし。
狭い日本の道路事情にはA4くらいのサイズが合ってるんでしょうね。
残念なことにA5SBでは少し大きすぎるようです。特に冬道ではw
そういえば今度新型A3にセダンのタイプが追加になるとか?
うーん・・・それいいかもしれないなw
Posted at 2011/04/10 23:02:53 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記