• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャン・リンシャンのブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

シートカバーを注文

車を購入したときから取り付けようと思っていたシートカバーを注文しました。
ベレッツァのプレミアムシートカバーにしました。
シート生地はプレミアムPVCレザーで、デザインはナチュラルギャザー。
カラーはライトベージュ(アイボリー)にて注文。
受注生産のため、納期は1.5~2ヶ月とのこと。

スティングレーのような黒い内装色で統一された車なら、黒いシートカバーのほうが
合うとは思うんですが、明るい内装色の車にも一度は乗ってみたいのでw

追々同じベレッツァのフロアマット(カラーはグレーを予定)と、他メーカーの木目調の
ステアリングあたりも取り付けていこうかと計画中。

トータル的なカラーバランスを考えて、各部の色を決めていこうかと。

エクステリアに関しては何もいじりませんがw
Posted at 2010/12/07 00:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年12月05日 イイね!

新型ソリオ

今日、愛車の1ヶ月点検でディーラーへ行きました。

今のところこれといった不具合もなく、快適なドライブを楽しんでいます。
ターボ車とは思えない燃費の良さに満足。
また、CVT車独特の唸り音というのも、ほとんど気にならないので、これは
予想と反していて嬉しいことですね。

さて、ディーラーにて先日発表されましたワゴンRとスティングレーの特別仕様車
についてのカタログを頂き、ちょっと新型ソリオについての話も担当の方から
伺ってきました。

どうやら価格は一番低いグレードで130万円台からで、最上級グレードでも
150万円台になるとのこと。
ターボ車の設定はないですが、副変速CVT搭載のおかげでかなりの快適性と
低燃費の実現を行っているという話。

また、実車を見て来た担当の方の話だと、カタログで見るよりも実車のほうが
数段見栄えが良いとのことでした。



プロモーションDVDを頂き、自宅に戻って観てみましたが、これはもう先代のソリオとは全くのベツモノ。
いや、確かにユーティリティ関係は引き継いでいる部分はあるけれど、エクステリアは引き締まって
フロントまわりはクールフェイスに大変身。
ディスチャージヘッドランプの設定もあるようで、それが一段とカッコよさに磨きをかけているようです。
最近の「スズキ顔」をしているので、どこかで見たようなデザインでありながら一発でスズキの車と
分かりますね。

ソリオというよりは、ワイド版のパレットといった印象のほうが強いです。
しかしこの車、デザインで好みは分かれるかもしれませんが、乗り続けると愛着のわいてきそうな
長年付き合える感じの良いデザインですね。

カラーバリエーションはメタリック系のカラーが多いですね。
レッドやブラウンのメタリックもありましたが、個人的にはパールホワイトが好きです。

年明け早々にも試乗車か展示車が入りそうだとの話だったので、そのときは見に行ってこようかと
思っています。
Posted at 2010/12/05 13:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年11月20日 イイね!

高速道路初走行

今日初めて高速道路を走りました。
給油して満タンにしてからの走行。
目的地は長野市内。
行きは一般道でリンゴを農園で買いながら長野市内まで向かい、
少し買い物をしてから、帰り道は高速道路を利用して帰りました。

結構登り勾配の多い高速道路でしたが、登り坂で大人3名乗車でも120キロは出ました。
それ以上はアクセルを踏み込まなかったのですが、これにはかなり驚きました。
最近のターボ付きの軽自動車ってみんなこんなにスピード出るんですか?w

更に軽自動車に惹かれてしまいましたw

しかし良いところばかりではありません。
やはり普通車と比べると、ちょっとした段差を越えたときでもガタンッ!と振動が大きめでした。
具合の悪い方を乗せて走る場合には気を使ってしまうところですねー・・・

エンジン音については時速120キロ付近でも、それほど耳につくようなエンジン音の
うるささは感じませんでしたが、ロードノイズが大きめですね。
道路の舗装状態によってかなりの差が出ていました。

比較的新しい舗装路ではすごく静かですが、それ以外だと急にガーーーー!とかゴーーーー!とか
ロードノイズが大きくなりました。
この車だけに言えることではなくて、普通車でも当然こういったロードノイズにはなりますが、
普通車と比べると少し大きめかな?ってところですね~

だからといって会話ができないといったほどの音ではないのでいいんですけどw

でもそれ以上にスティングレーのすごさというか、軽自動車のすごさを改めて実感しました。
明日はフロントについた虫とか車体のヨゴレを落とすために初洗車でもしますかねw
Posted at 2010/11/20 18:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年11月14日 イイね!

みんカラ登録完了

こんなヘボいブログに迷い込んでしまわれた方、初めましてw
先月末、10月31日に車が納車され、現在ドライブを楽しんでいるチャン・リンシャンといいます。
愛車はワゴンRスティングレーの4WD(CVT)で、グレードはターボ付きのTです。
みんカラの存在は知っていたのですが、登録するなら新車購入したときにみんカラも始めようと
思って、今まで登録しないでいました。

ちなみにそれまでの愛車は2代目のスイフトです。



軽自動車は家族の車でたまにチョイ乗りとして使っていたのですが、愛車としてのKカーは初めて。
でもターボ付きのスティングレーに乗ったときには、それはもう今までの私のKカーに対するイメージを
良い意味で全て裏切ってくれましたよw

それを試乗車で体感するまでは、正直日産のデュアリスにするかスズキのエスクードか・・・
若しくはトヨタのブレイドかオーリスあたりにでも?いやいや、マツダのアクセラなんかイイ感じ・・・
と考えていましたとも。

それがご覧なさい、結果的にはKカーですよ。ええ、黄色いナンバーの車になってしまいましたよ?

でもこの車、ホントすごいです。
これあれば、コンパクトカーいらなくなっちゃうかもしれないです。
まぁ好みの問題とかはあるから万人にそうとは言い切れないけどw

それまでKカーは避けてきた私ですが、このスティングレーに乗ってからはKカー好きに
なってしまいましたよホントw

そんなワケで、これからは燃費記録とかもつけていこうと思っていますので( `・ω・´)ノヨロシク

Posted at 2010/11/14 20:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

チャン・リンシャンです。 国産車、外車問わず好きです。 ですが技術的なことに関しては全くの素人・・・ 自分でできる事といったらタイヤ交換と洗車くらい?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
普通車(スイフト)からの乗り換えですが、 これが初の軽自動車。 感じたことは、これあれ ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
A5SBを下取りに出して購入。 オプションで選べるアルミホイール以外はほぼ全ての オプシ ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
週末しか乗らない完全に趣味の車。 雪道では抜群の安定性で、これを体感してしまうと 他の4 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation