• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューべリオンのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

F1の放送無くなっちゃうのぉ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

こっ、困るんですけど...

国内のF1放映、今週のブラジルGPが最後?

Image (C)Scuderia Toro Rosso


1987年、鈴鹿サーキットでの日本GP開始以来、ずっと日本国内のF1放送を提供してきたフジテレビだが、現在の契約は今週のブラジルGPを最後に満了することになる。

しかしながら2012年以降のFOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)との契約は地上波・衛星波を問わずまだ結ばれておらず、フジテレビ側も「まったく見通しは立っていない」としたままだ。
日本国内ではいまいちF1熱が高まっておらず、FOMとの放映契約が極めて高額で制約も多いことから
最悪の場合テレビ放送がなくなることも覚悟しなければならないかも知れない。

Posted at 2011/11/23 20:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他クルマ | スポーツ
2011年10月11日 イイね!

行ってきました、鈴鹿!

という訳で、16年振りに日本GPを見に行ってきました!

きっかけは、被災地限定のバーニーエクレストンのF1ご招待。
抽選でしたが、思わぬ当選率で見事当たり、どうでしょう&どうでしょう先輩ご一行様と
ロングドライブです(おらっちは、運転してませんが(爆))

7日の26時くらいに出発し、鈴鹿着が10時半時頃、約9時間で到着でした。
サーキット周辺に着くと、2日目のフリー走行中で、
F1の甲高いエンジン音で否応にも盛り上がります!

早速、当選チケットに交換し、入場。
すでにフリー走行は終了してたので、まずは自分へのお土産を買い物(爆)

そして、待ちに待った予選です。
Q1では、まさかのカムイ選手の1位通過で大歓声。
更に、Q2ラストアタックでの、130R全開走行でQ3へ、うおぉ~(^^)

今回の主役、ご存じ小林可夢偉選手!
<

ポール&2年連続ワールドチャンピオン、セバスチャン・ベッテル


セカンドロー&鈴鹿初優勝、ジェシカも大喜びだったジェンソン・バトン
>

2位のフェルナンド・アロンソ


7度のワールドチャンピオン、ミハエル・シューマッハ


そんなこんなで、初日は終了。
宿は名古屋しか取れなかったので、渋滞に次ぐ渋滞で移動に3時間(--;


2日目。
コンビニで、どうでしょう氏、靴を片方無くす事件発生(爆)

決勝まで、いろいろイベントがあります。

懐かしのロータス・ジャッドを中島悟さんがドライブ!


ドライバーズ・パレードでの可夢偉選手の勇姿!


で、いよいよ決勝です。

スタート直後の2コーナー


途中、フロントタイヤが外れて目の前でリタイヤ車が!(セバスチャン・ブエミ)


セーフティーカーが入ったり


S字を駆け抜ける可夢偉選手


結果的には、スタートのトラブルで13位に終わったのは残念だったけど、
久々のF1の臨場感は、やっぱりTVでは味わえません!

帰りは、前日の反省を生かして裏道を爆走して貰い、
おらっちは、後席のフラットシートで仮眠(おいおい)
うまく渋滞もほぼ回避でき、白河で仮眠し、その後、どうでしょう号を受け取りに、
Factory OH!へ立ち寄り。

そこからは、久々のどうでしょう号で帰宅です。

いやぁ~、疲れたけど満足満足でした(^^)

しかし、当然、流し撮りも出来ない腕もへたれだけど、
やっぱりコンデジでは、F1の撮影は厳しいっす。
Posted at 2011/10/11 23:58:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他クルマ | スポーツ
2011年09月30日 イイね!

やってしまいました...

今朝、通勤時の高速でやってしまいました...。

単独事故で、自分自身も、中指の突き指?程度だったのが
不幸中の幸いでした...。
とにかく、誰も巻き込まなかったのは、ホントに良かった。。。

でも、大切なロドちゃんは、たぶん、再起不能...。
リアが大破し、特に右リアはホイールが割れ、当然、足回りはメチャメチャ...。
Dラーに運んで見て貰ったけど、営業担当曰く、直すのは...、お勧め出来ませんね。
フレームも多分歪んでます...。
おそらく、全損、もしくは、全損に近い扱いになると思います。。。

幸いな事に、車両保険に入っているので、保険である程度はカバー出来る筈...、
もう一度、NC探しから再スタートします。

今年のTRGには、たぶん、自車での参加は出来ないと思うけど、
必ず復活するつもりです!
Posted at 2011/09/30 19:40:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他クルマ | クルマ
2011年09月27日 イイね!

スカイアクティブ搭載のアクセラ

スカイアクティブ搭載のアクセラましたね!
スカイアクティブ搭載のアクセラ!


ATで20km/Lとは、デミオの1.5LスポルトCVTより、若干上。
パワー、トルクも数値的にも十分。

元アクセラ乗りとしては、新型のデザインもナカナカいいですが、
それ以上に、この燃費向上は素晴らしい!

もし、ロドに乗り換えてなかったら、アクセラ→スカイアクティブ搭載アクセラに
乗り換えてた可能性も大かな?!

その内、試乗して来ようかと思いまふ(^^)
MAZDA頑張ってるな!
NDも頑張ってね(^_^)/

そういえば、9月TRGの後日談...。
磐越道で、前が繋がってるのに、ずっと接近したまま憑いてくるセダンに
イライラしてた事もあって、23456kmの連番を見逃しました(T_T)
さっさと抜かさせて、まったり運転してればヨカッタ...。

Posted at 2011/09/27 21:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他クルマ | クルマ
2011年08月26日 イイね!

ゾロ目達成(^_^)v

ゾロ目達成(^_^)vキリ番の20000kmをうっかり見逃し、
20001kmでの撮影になっちゃた反省を生かし、
今日の帰りに、無事に22222kmのゾロ目をゲッツしますた(^^)

去年の11月に約12,000kmで購入してから、10,000km程、
走行した事になります。
ほとんど通勤ですが...(汗)

次は、23456kmの連番目指してGO!
うっかりして、見逃しそ~(爆)
Posted at 2011/08/26 19:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ | クルマ

プロフィール

「@kachan7さん kachanは相変わらずkachanだなぁ~と思ってホッコリしますた!(^^)!」
何シテル?   08/13 01:02
ヒューべリオンです。 この度、DHT被りっぱなしで開かずの屋根ロドスタ号から、86へ乗換えしました~(^^; アルテッツァを降りて以来、十数年振りのトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] マツダコネクトモニターの取り外し(DJデミオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:47:19
[マツダ デミオ] センターディスプレイユニットの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:46:01
パナソニックのDIGAの外付けUSB HDDの切替にスイッチ付USBハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:21:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
86から乗換ました。 軽量コンパクトで、軽やかな動きをするスイスポで、これから楽しみたい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
もう大きい車は嫌!という嫁さんのご要望でデミオに乗り換え(^^; 1.5ディーゼルターボ ...
トヨタ 86 ヒューベリオン@86 (トヨタ 86)
DHT被りっぱなしで開かずの屋根ロドスタ号から、86へ乗換えしました~(^^; アルテッ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のディーゼルターボ! トルクすげー\(◎o◎)/ かみさんが小さい車にしたいと乗り換え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation