• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューべリオンのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

always宮城~山形TRG!

昨日は、kazuさん企画の、always宮城~山形TRGへ参加してきました。

最近、週末ぐったりしてたので、久々のTRGで、当日の体調と気合が心配でしたが、
前日、ちょー久々に洗車して、準備万端、何とか無事参加できました!



朝、6:30にコンビニで、アオキチ号、どうでしょう号と合流して出発。
途中、安達太良SCで吾亦紅さん達と合流し、いざ、集合場所の白石へ。
途中、東北道での事故渋滞にちょっと遭遇するも、余裕を持って”遅刻せず”(^^;到着
皆さん、ぞくぞくと集まってきます。



まずは、第1チェックポイントのやまびこ吊り橋へ
小雨の中、到着です。



吊り橋はこんな感じ。
結構高くて、かなり揺れます。



次は、昼食
kazuさんが予約(しかも大人数にて貸切♪)してくれた「黒べこ」にて”焼肉”です。

駐車場へ突入も、always名物長蛇の列(^^;



焼肉はこんな感じ。
肉が柔らかくておいしかったぁ~!
kazuさんに、秘蔵の肉もご馳走になったのわ内緒だ(爆)



ここから本格的に峠ゾーンへ
オープンにして新緑の中を進む。
(最初のペースカー、こあらのマ○チ1号に先導される(--;)



山頂へ進むにつれ、小雨とともに霧が!
ついには、2台前の車のテールランプすら見えない、うぉっ、すげー。
こんな濃霧の中でオープンにして走行したのは初体験っす!!



山を下って、山形県観光物産館へ。
ココで恒例のソフクリをば(爆)
今回は、ラフランスソフトを食す。
実は、お店の奥には、サクランボソフトもあって、こっちにすれば良かったかも?!



そして、最後は道の駅「高畠」で解散です。


一応、飯坂ICまで、去年のTRGで走破した「ぶどうまつたけライン?」をOH!さん先導で
編隊飛行の筈だったんですが...。
nb2kさん以下、おらっち、まさかっちん号、どうでしょう号は、最後の最後も
ペースカーに先導される羽目に...(泣)
知る人ぞ知る、F1で走るシケインと呼ばれたチェザリスかと思ったぞ(怒)

あまりの先導振りに、ちょっとペースカーへ揺さ振りを掛けてしまい、
結果的にnb2kさんをけし掛けちゃった様な形になっちゃいました。。。
nb2kさん、ゴメンナサイ<(_ _)>
決して、nb2kさんにプ○ッシャーを掛けてた訳じゃないのです。。。


最後に、久々のTRGでしたが、kazuさんをはじめ、企画・運営された宮城・山形の方々、
参加された皆さんのお蔭で楽しい一日を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。
また、ヨロシクお願いします!

【おまけ】

本日の標語(爆)



目標...、最近、会社の数値目標しか思い浮かばないなぁ...、イカンイカン(爆)
Posted at 2012/07/16 14:01:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2012年05月20日 イイね!

熱は大分下がったけど...

「何してる」に書いてましたが、
昨日から熱出して寝込んでました。

日中ほとんど寝てましたが、熱が下がりきらず、
OH!さんに、「スンマセン、出走取り消しで
お願いします」と、残念ですが、昨夜、
メールをさせて貰いました。

一夜明け、熱はある程度下がったものの、
お腹の調子があやしい...、
何かゴロゴロなってる。。。(--;
それに、ずっと寝てたので、腰が痛い>_<

朝起きたら、天気も良さ気で、TRG日和!
3ライン走破、楽しみにしてたんだけどな...
またぶり返して、明日休む訳にもイカンし、
今日一日、大人しくしてます(泣)
かと言って、さすがにもう眠くないぞ(--;

参加される皆さん、楽しんで来て下さい!
ブログUP楽しみにしてますー!!
Posted at 2012/05/20 06:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2012年04月22日 イイね!

遅ればせながら、2012always開幕戦参加報告!

ちょっと旬を逸した感はありますが、always開幕戦の模様をば(^^;

朝、どうでしょう号と待ち合わせし、どうでしょう号の屋根外しをお手伝いして出発。
ちなみに、おらっちの屋根は憑いたままでし(爆)

1時間も前に到着し、一番乗り(笑)

ぞくぞくと皆さん集合。
今回は、ギャラグレ色が、おらっちも含めて4台も集合。
4台並べえ集合写真取ればヨカッター(--;



そして、同じ車とは思えない、カッコええkachan7号2012SPEC
おらっちのノーマル車高が浮いてます(爆)
oku_yu-さんに、リフトUPしたの?と言われる始末...(笑)



さて、出発でつ。



途中、磐梯山を見ながら走行



昼食は、野口記念館近くの食堂で、なぜかソースかつ丼を食しました。
意外とおいしかった。



出発すると、残雪の中を走行したり



大内宿へ到着



おばあちゃんが焼いてた御焼を食べました。
古代米?が入ってて、パリッとした食感と餡子の甘さ、お茶が合います。



で、本日最初のソフクリ?!タイム
濃厚たまごソフトです。
濃厚なクリーミーさがおいしかった。



大内宿にしては、閑散とした瞬間もありました。
こんな人が居ない写真が取れたりして。。。



更に出発して、とある事情で、思わぬ隊列写真



道の駅羽鳥湖で、本日2回目のソフクリ(爆)
今回は、さくらミックス。
さくらの葉っぱ入りでおいしかった(^^)



解散場所は、あまり長く停められないので、皆さん、三々五々撤収です。



ちなみに、おらっちのロドちゃんは、まさかのオイル漏れでリタイヤ(爆)
嘘です(笑)



という事で、相変わらず楽しいTRGとなりますた!

いつも企画して頂いてるoh!さんはじめ、各班長を務めた方々、ありがとうございました。
参加された方々、お疲れさまでした。

来月は、今年も無料になる有料3ラインの絶景走破コースという事なので、
またまた楽しみにしてます。
Posted at 2012/04/22 18:22:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2012年01月15日 イイね!

速報:今年初TRGは茨城TRGだ!

今年の初TRGとなる茨城TRGに参加してきました!

昨年末に引き続き、chishiruさん中心に茨城駐屯部隊の皆々様の主催です。
この時期のTRG企画ありがとうございますー(^^)

で、取り敢えず速報版(爆)

海岸駐車場での集合写真


茨城空港にて、F4ファントムとも念願のご対面を果たして来ました(^^)


chishiruさん、TUKUさん、晴吉さん、ギャラくろさん、今日は別口だったkachan7さんはじめ
茨城支部?!の皆さん、ありがとうございました。
参加された皆さん、お疲れ様でした!

また、ヨロシクお願いしまっす!
Posted at 2012/01/15 19:59:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2011年12月19日 イイね!

2011/12/18茨城TRG参加報告!

という訳で、昨日はchishiruさん幹事の茨城TRGへ参加して来ました。
 ※今年最後なので、報告が長めです(^^;

当日は「天気晴朗なれど気温低し?!」、今年最後のTRGを楽しむべしっと
「Z旗」を掲げる様な感じでした(爆)
ま、最初から変な?モノ(人)掲げてる人がいましたが(爆)
目の前に、何か叫んでる人がいるんですけどぉ~(笑)


朝は、7:30にどうでしょう号とコンビニで待ち合わせし、常磐道へ。
途中のSAで吾亦紅さん、OH!さん、306さんと合流して、一路集合場所へ。

ちょっと遅れてしまったら、すでに、ロドスタがいっぱい!
うわさのジネッタもありましたが、あんま時間が無く、ちらっとしか見る事が
出来ませんでした。残念!
で、ツアコン?のchishiruさんからのドラミを経て、出発です。
12月なのに、この参加台数!、さすがchishiruねーさん!(^^)!


ちなみに、おらっちはTUKUさん班長の4班。
この中でスタッドレスに交換済みの軟弱モノは、おらっちだけ...、
憑いていけるか心配(泣)


最初の経由地は、当初の予定変更で朝日峠?のパーキングです。
R32やらビートやら、カッコええで一杯でした。


でわ、城里へ向かってGO!


到着して、寒いのも何のその、みんなお約束の如くソフクリです(爆)
モンブランソフトがうまそーでしたが、残念ながら、丁度品切れタイム。
ちょっと待てば...との店員さんのお言葉があったものの、待ちきれず
ブルベリーソフトにしました。
何故か、ソフクリを撮ると謎の光線が入るMYオリンパスくん(--;


次は益子焼の益子へ


到着ー。


でっかい「たぬ吉」くんがお出迎え!
ここで、「あれ?、ぐりすさん、こんなところで合流?」なんて、
みんな言ってたのわ内緒だ(爆)<すんません、皆会えなくて寂しかったんですぅ。
 


サンタ狸も居ました。


ランチは、chishiruさんチェックのちと洒落た感じのイタ飯へ。


おらっちは、梅シソとイカのパスタです。
美味しかったけど、量が多かったなあ~(^^;


食事の後はお土産を漁りに(爆)
食後で腹一杯にも係らず、全種類試食OKのラスクのお店へ(笑)
で、当然、全種類食べますた<ぉぃ
美味しかったので、ヨメへの献上品として4種類を購入、
果たして湿気る前に食い切れるか(爆)


一応、益子焼を見物してたら、うちのヨメが大好きなぶちゃいく犬の置物を発見。
一瞬購入しようと思ったけど、1000円以上したのでやめますた<ぉぃぉぃ



次は、皆さんお待ち兼ねの木内酒造へ!!
最近、ワイナリーや酒蔵がルート設定される事が多いらしい(^^;


美味そうなお酒達で一杯です♪


解散地点は日立南ドライブインでした。


一番手前は、chishiruさんが逆ナン?した方の納車直後のブラックチューンド。
個人的には、あのアルミがめっちゃカッコええ~!

そう言えば、お寒いなか、最後までこのお方もフル参加でした(爆)
ずっと「寒いぃぃ~」っと叫ばれてたとか何とか...<ぉぃ


とにかく、今年最後のTRGを締め括るに相応しい、メッチャ楽しいTRGでした。

下見や準備をされたchishiruさん、TUKUさん、晴吉さん、ギャラくろさん、
ありがとうございました!
また、参加された皆さん、お疲れ様でした~!

また来年もヨロシクお願いしますー♪
Posted at 2011/12/19 18:34:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | TRG | クルマ

プロフィール

「@kachan7さん kachanは相変わらずkachanだなぁ~と思ってホッコリしますた!(^^)!」
何シテル?   08/13 01:02
ヒューべリオンです。 この度、DHT被りっぱなしで開かずの屋根ロドスタ号から、86へ乗換えしました~(^^; アルテッツァを降りて以来、十数年振りのトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] マツダコネクトモニターの取り外し(DJデミオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:47:19
[マツダ デミオ] センターディスプレイユニットの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:46:01
パナソニックのDIGAの外付けUSB HDDの切替にスイッチ付USBハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:21:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
86から乗換ました。 軽量コンパクトで、軽やかな動きをするスイスポで、これから楽しみたい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
もう大きい車は嫌!という嫁さんのご要望でデミオに乗り換え(^^; 1.5ディーゼルターボ ...
トヨタ 86 ヒューベリオン@86 (トヨタ 86)
DHT被りっぱなしで開かずの屋根ロドスタ号から、86へ乗換えしました~(^^; アルテッ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のディーゼルターボ! トルクすげー\(◎o◎)/ かみさんが小さい車にしたいと乗り換え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation