• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューべリオンのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

茨城TRGに備えて!

明日は、今年最後になるであろう茨城TRG!

当初は、洗車する必要が無かったけど、昨日のミゾレ、雪のお蔭で斑に(泣)
(月曜にDラ~から帰ってきたばっかりでキレイだったのぉ)

って事で、午後、そこそこ暖かくなったので、洗車を決意。
今回から、Amazonでも評価が高かった「ゼロウォーター」が安く売ってて、
ポチってしまったので、せっかくだから使ってみましょ~(^^)/

使い方は、これまで使ってた「アクアクリスタル」とほぼ一緒ですな。

まず、一緒に買ったシュアラスターのシャンプーでざっと洗って、水で流し。。。
濡れたままのボディーに一吹きしてふき取り。

せっかくなので、乾いたボディーにも、もう一塗りしてみますた!

結果は↓


確かにピカリます。
が、アクアクリスタルとの違いは...、現時点では、あんま判りまへん(爆)

「ゼロウォーター」は弱親水性とあったので、実際に雨が降ってみて
少し経ってみないと、効き目とか判りませんねー。
でも、「アクアクリスタル」は、どっちかと言うと撥水性があった様なので、
ウォータースポットの心配があったけど、弱親水性の「ゼロウォーター」は
この点が良くなってればいいけど...。

洗車後は、chishiruさん作成の経由地と、TUKUさん作成のTRGマップを見ながら、ナビを設定。
うーん、経由地が5か所までしか入らないのぉ(泣)

取り合えず、益子までわ入れときましたぁ。

でわ、明日参加される皆さん、ヨロシクです!
Posted at 2011/12/17 17:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2011年10月22日 イイね!

くるくるTRGちょっとだけよん(爆)

なーちゃんさん主催のくるくるTRGに、ちょっとだけ参加してきました(^^)

でもまあ、自車が無いので、どうでしょう号の助手席にてちょっとだけ参加(^^;

最初、中郷SCで迎撃予定も、まだ時間あり、急遽、一路磐越道へ。
三和ICで待ち伏せ攻撃。

しばらく待つと、あやしぃ一団が通り過ぎたので、追跡開始(爆)

何台かの皆さんをロックオンするも、写真はほぼ全滅(--;


関本PAで待ち伏せするも、ほぼ通過済み<ぉぃぉぃ
結局、何の成果もなく、中郷SCで合流。

だべる皆さん。


今回は、NAが多いですね。

来月は、allwaysの最終TRGということもあり、
2年連続で最終TRGに車が間に合うかという伝説に挑戦しまふ(爆)
まだ見つかってないけど...。

なーちゃんさんはじめ、お相手してくれた皆さん、ありがとうございました!

次は、自分の車でお会いしたい<切実!
Posted at 2011/10/22 23:40:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2011年09月19日 イイね!

9/18 9月always TRG

昨日は、約1年振りにalwaysのTRGに参加して来ました!

朝は、chishiruさん達のご厚意で、阿武隈高原SAで合流させて頂き、
一路、石筵ふれあい牧場へ。

到着して、しばらく、皆さんとおしゃべり。
1年振りですが、温かく迎えて頂く(^^)

3班編成で、おらっちは2班にて、306さんの後ろに布陣。
出発を待つ第二艦隊(爆)



五色沼へ向かってGO!



到着!
こちらで、すでにお土産のアルコールを確保された方も(爆)



次は昼飯に向かってGO!
桧原湖畔の「Sio-Ya」さんです。

桧原湖を見ながら



あっさりとした塩チャーシューメンをぺろり。
あっさり味なので、スープを飲み干しそうになりました(笑)




西吾妻スカイバレーを通って、



駐車場で一休み。
ココでもおしゃべり(^^)
chishiru号のピンク化計画は、どこでも注目の的です!




最後の立ち寄り地の「高畑ワイナリー」です。



早速、店内に入って物色(笑)
おいしそうなワインがいっぱいありました!
交代要員が居るこの方もご機嫌(^^;
おらっちも、お土産に2本程購入。
306さんと意見も合致し、同じのを購入です。



名物のソフトクリーム。
この写真、やってみたかったんだ(爆)

後に、306さんのブログにて、ソフトクリーム売ってた店員さんがキレイだったと知って、
今頃、悔しがる(爆)
ちなみに、スカイバレーの辺りから、なんかデジカメの調子が悪く、変な色が付く時が(--;



最後に、解散場所の四季の里です。



シマヒロさんと、NCのマフラーの話をして意気投合!
藤壺ユーザーってマイナーっぽいですね。

帰り道でも、東北道の渋滞を避けて二本松ICから乗ったら、偶然、シマヒロさんと遭遇(^^)
見つけてくれてどうもでしたぁ~。

ここではジェラートを!
これもおいしかった。



chishiruさんに言われた通り、うち帰って鏡を見たら、首筋真っ赤!
風呂入ったらヒリヒリでした(泣)

でも、ロドスタでオープン走行の代償だと思えば問題無し!
でも、日焼け対策は中途半端ぢゃダメですね。

今回、約1年振りで参加させて頂きましたが、前回同様、スゴイ楽しかったです。
企画して頂いたOH!さん、班長の306さんはじめ、参加された方々、ありがとうございました!


また、ヨロシクお願いします!!!





Posted at 2011/09/19 17:27:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | TRG | クルマ

プロフィール

「@kachan7さん kachanは相変わらずkachanだなぁ~と思ってホッコリしますた!(^^)!」
何シテル?   08/13 01:02
ヒューべリオンです。 この度、DHT被りっぱなしで開かずの屋根ロドスタ号から、86へ乗換えしました~(^^; アルテッツァを降りて以来、十数年振りのトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] マツダコネクトモニターの取り外し(DJデミオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:47:19
[マツダ デミオ] センターディスプレイユニットの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:46:01
パナソニックのDIGAの外付けUSB HDDの切替にスイッチ付USBハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:21:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
86から乗換ました。 軽量コンパクトで、軽やかな動きをするスイスポで、これから楽しみたい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
もう大きい車は嫌!という嫁さんのご要望でデミオに乗り換え(^^; 1.5ディーゼルターボ ...
トヨタ 86 ヒューベリオン@86 (トヨタ 86)
DHT被りっぱなしで開かずの屋根ロドスタ号から、86へ乗換えしました~(^^; アルテッ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のディーゼルターボ! トルクすげー\(◎o◎)/ かみさんが小さい車にしたいと乗り換え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation