• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューべリオンのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

ロドちゃん、久々のお手入れ(汗)

1年半振りの更新でした(滝汗)
皆さん、お久でございます、一応、生きてます(笑)

昨年末に腱鞘炎になったのもあって、碌にロドちゃんのお手入れしてませんでしたが、
まあ大分良くなったし、洗車もDラーの点検ついでくらいしかやってなかったので、
GWな事もあって、重い腰を上げました(^^;

※ホンネ...、今年車検で、NDに乗換も考えてたので、手抜き気味だったのが半分(爆)
  でも、RFが発表され、一目惚れしてしまったものの、車検前の発売はなさそうなんで、
  車検通して、しばらく乗る事にしたので、さすがにお手入れせねば...、あはは(^^;

まず、夏タイヤが1分山くらいしかなくて、スタッドレスのままだったので、
気分転換も兼ねて、某富士のお山から格安のアルミ・タイヤセットを購入して履き替え。
タイヤは、少し心配もありましたがアメリカメーカーの中華製...。
今って、5万ちょっとでこんなの買えるんですね。


そして、半年以上振りの手洗い+ゼロウォーターでコーティング。

マフラーのタイコがだいぶ汚れてピカらなくなってたので、噂のピカールで汚れ落とし。
ピカールすげー、グッジョブ!


最後に、一番気になってたヘッドライトレンズの曇り/黄ばみとり。
かなり曇ってたんで、ダメかなと思ったけど、結構キレイになるのね(^^)
Before

After


他にも、ヘタレてきたシフトノブを、ヤフオクで落としたのに交換したり、


遥々中国から12日間も掛けてやって来た(笑)ナンバープレートボルトに替えたり、


アクセラでもやってる、百均の紐(笑)で適当に赤ステッチ入れてみたり、


ワイパーブレードの塗装がかなり落ちてきてたので、百均のペイントマーカーで手抜き工事(爆)
色違うや~ん、でも気にしなぁ~い(^^;


っと、2日間に渡ってお手入れ完了<(^^)
腱鞘炎が、また悪化しますた...(泣)

でも、久々にキレイになりましたw
Posted at 2016/05/02 22:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2012年11月18日 イイね!

無事帰還後の、まさかの悲劇(泣)

無事帰宅して、alwaysのHPに帰還報告して、
F1アメリカGP予選の録画を見ていたら、実家から連絡が...。

元々、明日から、実家の本格的な地震被害復旧工事に入る予定でしたが、
保管して貰っているDHTは、明日、会社から帰宅後に引き取るつもりでした。

が、明日、1Fの床を全面的に剥がしてしまうらしく、これから取りに来いとの事。

もう真っ暗でしたが、しょうがないので、いそいそと行って、
親父に手伝って貰い外に運び出してたら、ちょっとバランスを崩して、
ちろっとアスファルトにキッス!!
大丈夫かな?!と思いつつ、ロドスタに載せてみると...

あぁ、やっぱダメだった(泣)



しかも、取付けの際、前部のロックをボディーに擦ったらしく、さらにキズがぁ~(ToT)

楽しかったTRGの感慨も一発で吹っ飛んでしまいますた...

そっこーで、行きつけのDラーへ画像を送って、電話で相談してみたけど、
本格的に直すには、多分、DHT全面再塗装しかないとの事<ショック!

取り敢えず、磨き&タッチペンで直してみますとの事だったので、
一先ず、タッチペンだけ発注しときますた。

ああ、RHTだったら、こんな事にはならないんだけどな...
もし、NDに乗り換える時は、ずえったいRHTにしようと心に決めた瞬間ですた。

という事で、TRGのブログUPをしようと思ってますたが、
只今、絶賛落ち込みちうの為、明日以降にしますた。。。
DHTの皆さん、気を付けませう。。。<ってそんなに居ないか

Posted at 2012/11/18 21:34:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2012年04月29日 イイね!

ついに足が短くなった(笑)

という訳で、団塊NCさん、シマヒロさん、ジジけんさんと、最近、短足化がブームの中、
リフトUP気味(爆)のおらっちも、ついに我慢できなくなり、ついにやっちゃいますた(^^;

モノは、オートエグゼのダウンスプリング!
kachan7さんから、格安で嫁いで来て貰いました、ホントありがとう~<(_ _)>


という事で、連休前にDラーへ預けて、交換して貰いますた!

下がり具合はというと...

フロント変更前

フロント変更後

リア変更前

リア変更後


全景変更前後


特に気になってたフロントは1.5~2cm、リアも同様に1.5~2cm程度下がった感じです。
ちょっと残念だけど、やっぱりフロントの空き気味は残っちゃいますた。
だけど、フロントは、もう少し馴染んでくると、あと1cmちょっとは下がりますヨと
Dラーが言ってましたので、そうすると、イイ感じに近づくかな?!

でも、あんまり大胆に下がっちゃうのも、短足化初体験(*^_^*)のおらっちとしては、
擦っちゃうのがこあいので、この位で、でんでん問題ありません。
それに、タイヤハウスを除くと、赤いスプリングがチラチラ見えるのもステキ(^^)



それと、嬉しい誤算だったのが、見た目もさる事ながら、イイ意味での挙動の変化が
感じられた事。
何か、段差を乗り越えた時のいなし方が、前よりもスムーズになった様な気が!
以前は、ふわんふわんって感じがしたのが、交換後は、ふわんって感じで収まる感じ。
足回りの動きが、少しスムーズになった気がします。

これで、眺めるのも、走るのも、より楽しみになりますた!
Posted at 2012/04/29 23:57:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2012年04月08日 イイね!

イメチェン(小細工)(^^;

最近、どうもフロント周りが寂しいと感じてならなかったので、
前々から、アンダーパネル先端に付いてる整流板?に
何か小細工出来ないかな~って考えてました。

んで、でわ、カーボン調シートでも貼って見るかと思った次第です。

ですが、ブラックのカーボン調シートでは、そもそも、貼ったところで、
見た目の変化が乏しい...。
じゃじゃじゃじゃじゃあ、シルバーのカーボン調シートだなと思って、
Amazonさんとか覗いてみると、安くても\500(送料別)する...、うーん。
やってみて、失敗したり、イメージと違ってると、何かもったいない。

って思ってて、たまたま\100ショップに行った時に、ちと離れてみれば、
一瞬、カーボン調に見えなくも無い...、かもしれない様なデコレーションテープ発見!

ま、\100だし、一回やってみて合わなかったら剥がせばイイかと思ってやってみた。
で、こんな感じですた。



まっ、\100にしてわ、まあまあだと思うんですが、どうなんでしょう?!
ちゃんとしたカーボン調シートでやれば、もっと良くなるのかな?

で、土曜日に、寝っころがって貼り付け作業してたら、
日曜に風邪ひいて寝込む始末...(--;
おまけに筋肉痛も...(泣)

来週末までには治したいなあ。
Posted at 2012/04/08 23:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2012年03月31日 イイね!

直ったぁ~(^^)

という訳で、飛び石で割れたフロントガラスの交換や、
夏タイヤへの履き替えが終って、昨日、Dラ~から帰ってきますた(^^)

皆さんからのコメントで、曇りガラス、スモークガラス等々、
いろいろアドバイスがあって、その中でも、kachan7さんからクールベールという
とっても素敵そうな情報を貰ったので、これにしちゃいますた。


実は、ロクに調べもしないで、そっこーでDラーへ電話して、
「クールベールちゅーもんがあるらしいんですが、標準ガラスといくら違うの?」って聞いて、
+1諭吉さん位って言うので、そのまま発注<ぉぃぉぃ。

発注後に、改めてネットで見て、「ほー、こんな優れものなんだぁ~」と思った次第(爆)

って事で、こんなんなりますた。



ガラス上部の青っぽいスモーク的なのが高級感を醸し出してGood!

効果の程は、夏場にならないと体感出来ないっすね、たぶん。
但し、交換後に、電波の受信状態が5%位悪くなると思いますと言われますた(--;

おらっちのAVNは、前車からの移植でフィルムアンテナも同じものを使ってるのに、
何故か、前車より映りが悪かったので、これ以上悪くなると、ちと困るんだけどなぁ~。

あっ、ちなみに、諸般の事情で使っても無意味だった車両保険は、
使える様になったので、免責分以外は保険で賄えますた(^^)
Posted at 2012/03/31 20:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ

プロフィール

「@kachan7さん kachanは相変わらずkachanだなぁ~と思ってホッコリしますた!(^^)!」
何シテル?   08/13 01:02
ヒューべリオンです。 この度、DHT被りっぱなしで開かずの屋根ロドスタ号から、86へ乗換えしました~(^^; アルテッツァを降りて以来、十数年振りのトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] マツダコネクトモニターの取り外し(DJデミオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:47:19
[マツダ デミオ] センターディスプレイユニットの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:46:01
パナソニックのDIGAの外付けUSB HDDの切替にスイッチ付USBハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:21:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
86から乗換ました。 軽量コンパクトで、軽やかな動きをするスイスポで、これから楽しみたい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
もう大きい車は嫌!という嫁さんのご要望でデミオに乗り換え(^^; 1.5ディーゼルターボ ...
トヨタ 86 ヒューベリオン@86 (トヨタ 86)
DHT被りっぱなしで開かずの屋根ロドスタ号から、86へ乗換えしました~(^^; アルテッ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のディーゼルターボ! トルクすげー\(◎o◎)/ かみさんが小さい車にしたいと乗り換え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation