• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューべリオンのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年も終わりですが...

今年最後のブログですが、日本のF1放送は危機的な様相の様で...
>http://www.fmotor.net/f1/index.htm

他局の交渉も無いそうなので、無料/有料含めて、マジで放送無くなりそうな雰囲気です...

せっかく、可夢偉が頑張ってるのに、見る事が出来ないのは悲しすぎる(;-;)

何とかならないもんかな...。


っと、暗い話題ですが、今年一年、震災から始まり、
我が愛機も入れ替わったり、入院したりと、色々ありましたが、
色々な皆さんからの励ましのお言葉などあって、何とか復活出来ました!
ありがとうごございました!

来年は平穏で楽しい一年でありますよ~に!!

でわ、良いお年をお迎えください<(_ _)>
Posted at 2011/12/31 23:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2011年11月30日 イイね!

そう来たか!

前々から、復帰の噂はあったものの、ウィリアムズで復帰してもどうだろう???
っと半信半疑だったんですが...。

ぬあんと、ロータスルノー(来期はロータス)から復帰ですとな!

あそこなら、そこそこ競争力あるし、そこそこ期待出来るかも?!

それにしても、このままいけば、来期はワールドチャンピオン経験者が
総勢6人でのF1サーカスですか?
なんとまあ豪華な(^^)

チーム力からすると、シューマッハVSライコネンのバトルなんか
しょっちゅう見れそう(^^;

うーん、来年のF1も楽しみだ。。。

しかし、放送して貰えるんだろうか・・・、それだけが心配。
Posted at 2011/11/30 20:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「@kachan7さん kachanは相変わらずkachanだなぁ~と思ってホッコリしますた!(^^)!」
何シテル?   08/13 01:02
ヒューべリオンです。 この度、DHT被りっぱなしで開かずの屋根ロドスタ号から、86へ乗換えしました~(^^; アルテッツァを降りて以来、十数年振りのトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] マツダコネクトモニターの取り外し(DJデミオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:47:19
[マツダ デミオ] センターディスプレイユニットの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:46:01
パナソニックのDIGAの外付けUSB HDDの切替にスイッチ付USBハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:21:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
86から乗換ました。 軽量コンパクトで、軽やかな動きをするスイスポで、これから楽しみたい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
もう大きい車は嫌!という嫁さんのご要望でデミオに乗り換え(^^; 1.5ディーゼルターボ ...
トヨタ 86 ヒューベリオン@86 (トヨタ 86)
DHT被りっぱなしで開かずの屋根ロドスタ号から、86へ乗換えしました~(^^; アルテッ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のディーゼルターボ! トルクすげー\(◎o◎)/ かみさんが小さい車にしたいと乗り換え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation