• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

今更ながら・・・

先週の三連休のお話です( ̄▽ ̄)

更新したいという心意気はモリモリなんですが・・・
いかんせん、大作になると時間を掛けすぎてブログを書いています。

具体的には平日5日間、帰りの電車の中とかにチビリチビリと書き上げて最後PCから写真UP・・・というパターンです(^^;)

それでは、最後まで読んでいただけたら幸いですm(_ _)m




いきなりのiPhone故障起死回生からスタートしました三連休!



~1日目~

球コロ部のメンバーにむけて
たまには刺激的なイベントを用意しなければ~!!

っとモチベーションがあがったのが、昼下がりのプールにて(笑)
泳いでいるとたまにポーンとアイデアが沸いてくるんですよね


急遽、近場にいたメンバーでカフェで集合!☆

とりあえずケーキセットとか(*^▽^*)


のーんびり世間話で数時間・・・
気がついたら晩御飯に突入しちゃいましたw


全く決まらなかったので、第二ラウンドと言うことで、ネットカフェに移動!

何故か麻雀に花開いて ・・・


結局帰り際に現地集合となりましたσ(^_^;)


それにしてもスゴイですねぇ~、、
最近のネットカフェには色々あるんですねぇ。



~2日目~

その現地と言うのは…
喫茶店!!

またも喫茶店か!って感じですが・・

ここは愛知県

待ち時間にのんびりコーヒーを飲みつつ
モーニングも食べれちゃう理想系です!
とか言いながら、モーニングの写真撮り忘れました!


そう、今回練り上げたプランを題するならば…

名古屋発☆
日帰り温泉ワクワクサーキットプラン

です!


具体的にはサーキットでカート走行体験して、サーキットでかいた汗を温泉で流し、洒落たご飯屋でランチをして帰りましょうって感じです(笑)



そしてやってきました石野サーキット


一般走行のレーシングカートがブイブイ走りまくってます。


2ストサウンドたまりませんねぇ~~



さてさて受付を済ました我らがご一行
4ストのレンタルカートにてコースイン!☆


まさか、まさかの全員同時出向のため一枚も写真がないッスOTZ


皆さんカート初体験なので若干攻めきれない感じがあり・・


やはり追加で、第二ラウンドスタート!!


いやはや・・・慣れって怖いですね


上手い人のラインに付いていこうとしても
どうしても少しずつ離されていくのに悔しさを感じ・・


もう少し奥までブレーキを我慢・・・



っと、突っ込んだ矢先


スピン&コースアウト
illiOTZilli


いやはや、、、上手い人たちのラインは彼らの実力があってこそ攻められるゾーンなのに、初めて走ったコースでいきなり攻め込むのも判断が鈍っていました(;_;)

これが実車だったら・・・と考えると恐ろしいです。

何事も過信は禁物ですね、重々思い返しました。


まぁ特に障害物等にぶつかった訳でもなく、
芝で止まりましたのでカートに損傷はなくお咎めなしで助かりました(^^;)
石野サーキットのスタッフの方
ご迷惑おかけしてすみませんでしたm(_ _)m



そして気を取り直して、次の白鷲温泉へ突撃!☆



温泉客は我々のみ!
貸切の温泉を堪能しました~( ̄▽ ̄)

貸切なのでチャッカリパシャリ☆



なかなか気持ちよかったです、旅館も趣があり一度泊まってみたいなぁ~なんてねw



そしてラストは足助の洋食屋でランチ!

洋食屋なのに・・・
あまりの空腹感ソースカツ丼をチョイス(笑)


ボリューム満点でソースも若干・・?

なのか、

長野で食べたソースカツ丼とはまた違った味を堪能しました
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



いやはや。。。
久しぶりに遊び倒した休日になりました(^^)
みなさん楽しんでもらえたようで何よりでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/21 22:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年7月22日 0:11
明日も超大作ブログで綴ってね!
コメントへの返答
2012年7月23日 0:12
超大作として頑張りすぎた結果、実は過去に保留で時期を逃したブログが何個かいますよ(笑

頑張って今週中にアップします!
2012年7月22日 0:56
満喫してますなぁー(笑)
カート楽しそう~
コメントへの返答
2012年7月23日 0:14
カート楽しいですよぉ~☆
でも林道を爆走しているJimnyの横に乗っけてもらった方がスリル満載かもw
まぁ・・・林道は命掛かってる気がしますがね(汗
2012年7月22日 2:35
なんという充実したお休みなんだ・・・

気の合う仲間とワイワイするのって楽しいし
あっという間に時間も過ぎちゃいますよね!

カート後は筋肉痛とかならなかったですか~?(笑)
コメントへの返答
2012年7月23日 0:17
この休日があってこそ一週間頑張れるんですよ~(^^

山梨で数年ぶりに乗ったときは筋肉痛きましたねぇ~(笑
重ステってやばいですねぇ(><;
2012年7月22日 8:21
ソースかつ丼うまそう!
炭水化物を抜いているダイエットをしている私は、
丼ものを食べることができません。

それにしても、3連休うらやましぃっ!
カートまたやりたいです。
コメントへの返答
2012年7月23日 0:20
ソースカツ丼美味しかったです☆
たまには丼物をガッツくのも良いんじゃないですかぁ~(誘惑w

実は翌日(3日目)はのんびり休憩してすごしたという贅沢っぷりを発揮しました(笑

ぜひともまた一緒にカートで疾走したいですよね☆
2012年7月23日 0:08
カート・・・

上手い人と行くと行けそうな気がしますよね…

っで、突っ込み過ぎて(*_*;


ソースカツ丼オサレですね♪
コメントへの返答
2012年7月23日 0:23
ほ~んと、その気になるともっていかれますね~(^^;

コースアウトして彼らのコーナリングを眺めているとカミソリみたいですね!
身体も使って曲がっているのを目の当たりにして足りないものがなにか勉強になりました!

って言っても足りない物だらけなんですけどねぇ~(笑

プロフィール

「ファミリーカーチェック http://cvw.jp/b/891908/46602392/
何シテル?   12/13 23:06
社会人になり極々普通のサラリーマン生活を送り始めました。 しかし高校の時に憧れたフェアレディZに乗り、クルマのつながりで色々な方と出会い、自分の世界観が大きく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イブデザイン キーシリンダープロテクトカバー&アクセントアーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 20:14:32
Sunset beach  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 22:17:39
自作ガレージ 生コン編www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 15:01:43

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
3人目が産まれて箱替えしました 今回は上の子2人と遊びに出かけらるファミリーカーとして、 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フェーズ1のエキゾースト音に魅かれて出会うことができました 今までの愛車の中では一番パ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族が増え4シーターの走って面白そうなクルマを探したところ、水平対向エンジンでRRという ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
僕が高校生の時にデビューしたZ33 その頃には憧れの眼差しで見るだけでカッコいいって目を ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation