• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaNAのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

決断!ガレージ計画

先日は少し重いブログで失礼しましたε-(´∀`; )

またリアルで相談させていただいた朝練の諸先輩方や、コメント、イイねを頂きありがとうございますm(_ _)m



僕なりに考えた結果、
ガレージ計画断念‼︎
という決断に至りました

僕にとって今の997や同等の車に乗り続けたいという気持ちの中でガレージの金額(500万程度)は足枷になることを感じました。

週末ドライバーな自分はガレージではなく、屋根付き駐車場を借りて保管する技もあるし、現状もカーポート+ボディカバーで洗車後のピカピカを保ってますので…まぁなんとかなります◎

その分、今後まだまだワクワクするようなカーライフをエンジョイしたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))


その分、ガレージでやりたかったことはウッドデッキをテラス化して半土間としてクリアしていこうと思います(о´∀`о)

あと薪ストーブの露台も国産の御影石の露台をこしらえて、かなり立派なものに仕上がる予定です☆

いよいよ来月に完成見学会を実施し、引き渡しの日程も見えてきました


さーて、師走最後の大忙しとして今日から一週間東京でハードな仕事に追われてきまーす\(^-^)/
Posted at 2016/12/18 20:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

ガレージ計画…苦悩編

今回ちょっと気持ちが重いです⤵︎⤵︎


とうとう来月には新居が完成します。
夢だったビルドインガレージは諦め、いまはガレージ別棟で検討を進めてます。

今だと10坪のガレージを大工が建てて500万という金額が出てます(´Д` )

ただ家の方で個人的にはドン引きするような金額を投入し、ぶっちゃけガレージを建てたらキャッシュなんてほとんど残らず、ほんと外構なんてフェンスと門ぐらいになってしまうのでは( ̄O ̄;)⁉︎


そもそも一介の妻子持ちのサラリーマンの自分が夢ばかりで、ガレージを建ててしまって良いものなのか。

固定資産税も勿論、今後どのような車歴になるかもわかりませんしね。


確かにガレージの中で自分の世界に入って趣味に興じたり、友人を呼んで遊んだりできて楽しいかもしれないですが….

大切な家族とのコミュニケーション不足になるのも嫌なので、あまりガレージに篭ったりせず偶にフラフラっと行く程度なんでしょうね



嫁は建てたかったなら建てても良いと背中を押してくれていますが、より趣味の領域が広まればお金も時間も…

実際、ガレージを手にすることのメリット、デメリットで自己分析しても将来への不安が増してしまいました(´Д` )



さーて、決断は今週末…どうすっかなぁ〜(o_o)
Posted at 2016/12/13 00:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

マイホーム計画

こまった…

どんどん見積が高くなっていきます(;´Д`A

土地からってのもありますが、アヴェンタドールLP750スーパーヴェローチェロードスターもポンと買える金額が提示されてます





僕、家よりそっちのほうが欲しいです
_| ̄|○



何がいけないんだろうか…
延べ床面積40坪なのに家だけで3200万って…

何故そんなに高いんですか、ハウスメーカーさん!!

ビルドインガレージでもないのに…
お風呂、洗面、キッチンは共通のメーカーじゃないとプランとしてNGとか、施工主の好みの選択ができなくて誰の家なんでしょうか…

正直なところ設計士さんに依頼して工務店で進めてもらったほうが良かったのでは…


契約まではしているのですが、設計費用とかを勉強代として支払って検討を他に回すのも考えたほうが良いのでは…(ー ー;)

家を建てる上で検討を進めるのも楽しいですが、自分のやりたいようにできない歯がゆい気持ちが何とも言えませんε-(´∀`; )


さてさてどうなっていくのでしょうか…


Posted at 2016/05/04 23:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月14日 イイね!

新居計画中…

ここ2ヶ月ぐらい毎週土日ペースで新居に向けた土地探し、家プランの打合せを突き進めております




もちろん、ビルドインガレージの新居で計画してました!!

和風なガレージが欲しかったので和室とくっつけた斬新なものをイメージして、設計さんと家のイメージも作ってました





だがしかし!!

現実はそう甘くはありませんでした



当たり前ですが、家にガレージをぶっこんだりしたら当然諭吉もぶっこんでもらわにゃならんとですよ!!


その結果、ビルドインにするのに通常のガレージの+200万もするという見積りが!!(◎_◎;)


嫁にガレージやめないか?とも言われる事態にも陥りかけ、今はなんとかガレージ別棟で検討が進められております◎

koziさんスタイルも大いに参考にさせてもらってますm(_ _)m


家庭平和のためには一人で落ち着ける環境っての大事ですからねε-(´∀`; )

その結果、ガレージ別棟でそこそこ広い土地が欲しいとなると街中ではなく郊外で建てることにしました!




そして続報ですが、



男のロマンな薪ストーブライフを始めようかと思います!!



焚き始めは↑みたいな感じになるそうで、田んぼが広がる地域なら薪ストーブ使ってても世間からの冷たい眼差しを受けることはないのではないかと( ̄▽ ̄)◎

今月末までに契約まで持っていけば免震装置をプレゼンツして貰えるそうなので、どーんと打合せぶっ込みまくって進めていきたいと思います!!



ぁ、ちなみに今日は僕の誕生日でした

Zのスタッドレス用18インチホイールの売値+αで、自分へのプレゼントにロードバイクのホイールを買っちゃいました(´艸`)




暖かくなってきたから、自転車も乗りたいなー
Posted at 2016/03/14 01:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月19日 イイね!

実用性抜群◎

スーパーファミリーカーという名目で買った997

またしてもスーパーな実力を発揮してくれました


それは…




うん!分かりにくいね!!





ロードバイクを後部座席に積むことができました*\(^o^)/*

これで嫁さんカーを借りないと遠征できないという問題点が解消されました( ´艸`)

ちなみに今日は、美濃市発で板取川付近を登るサイクリングでした





途中からログを再スタートするのを忘れてしまいましたが、のんびり50〜60km程度走りました


もうそろそろ寒いからシーズンオフかなぁε-(´∀`; )


Posted at 2015/11/21 22:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ファミリーカーチェック http://cvw.jp/b/891908/46602392/
何シテル?   12/13 23:06
社会人になり極々普通のサラリーマン生活を送り始めました。 しかし高校の時に憧れたフェアレディZに乗り、クルマのつながりで色々な方と出会い、自分の世界観が大きく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イブデザイン キーシリンダープロテクトカバー&アクセントアーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 20:14:32
Sunset beach  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 22:17:39
自作ガレージ 生コン編www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 15:01:43

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
3人目が産まれて箱替えしました 今回は上の子2人と遊びに出かけらるファミリーカーとして、 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フェーズ1のエキゾースト音に魅かれて出会うことができました 今までの愛車の中では一番パ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族が増え4シーターの走って面白そうなクルマを探したところ、水平対向エンジンでRRという ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
僕が高校生の時にデビューしたZ33 その頃には憧れの眼差しで見るだけでカッコいいって目を ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation