昨日はみん友さんとハ○ドンに行ってきました
いつもは1台で向かうんですが今回は3台なので向かう途中も楽しかったです
着いてしばらくすると徐々に集まってはくるんですが…、今週はやたらアウトロー系が多い
ペタ車高系はあまりいなかったですが色んな意味で楽しめました
(笑 ...
数ヶ月前に安物を買ってあったんですが加工を失敗した為再度買い直し
黒を買ったんですがワンポイントでリアのカバーと同じ赤色を入れてみました
いざ装着…ですがかなり迷いました
ステーはめんどくさ ...
(笑) 今日はフロントのCanCamボルトを1本→2本に変更しました
最近あまりに切れ角少ないのに嫌気が差してたので追加してみました
ん~、微妙にCanCamなったかな
問題の切れ角は5分程度増えて35分くらい切れるようになりました
たかが5分程度だけど実際走るとかなり ...
ですが何もしないのはもったいないので昼くらいまで様子をみて小雨になったタイミングで以前から気になっていたインナー切り上げしていた所をチェックしました
アルミテープを剥がしてみると…
……
やっぱり少し錆来てる
とりあえずワイヤーブラシでゴシゴ ...

奈良は全く雪はなく余裕やなっといつも通り出発
名阪(高速みたいな国道)を快調に飛ばしながら走ります。山や道路の端は白く積もってますが山添までは特に問題なし
普段は山添インターで降りるんですが山の中とゆう事もあり下道は完全に真っ白だったんで上野経由で行く事 ...
うさぎ号で駐車場入れるか不安だったので夜中に出発
まったり走らせ4時半頃到着
仮眠をし臨時駐車場へ
5回ほど切り返しましたが無事入れました
駐車場内プラプラ~っと見てると雑誌で見た事あるめっちゃカッコイイセダンいました
会場内に入り ...
外から見えるミラーが不細工に見えて仕方ない
てことで勢いで取っ払っちゃいました
(笑) …室内から見ると見慣れてないせいかすんげ~違和感
外からはすっきりしていい感じ
次はリアワイパー取りたいなぁ


集合場所のSオートバックスへ行くともう既に来られてました
待たせてしまい申し訳なかったです
初めて会うのでちょっと緊張しましたが車高短同士なんですぐ打ち解けました
てか二人共車高低いっす
...
以前リアインナーかなり加工したんですがまだ右側が鬱陶しい干渉音が
とりあえず当たってる箇所をシバいてシバいてシバきまくり
見た目でかなり上がったのでとりあえず
次はHIDポジの左側が不点灯だったので修理
調べていると接触不良でした
ライフのエンジンルーム ...|
TRD パフォーマンスダンパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/07 03:58:19 |
![]() |
|
レクサス(純正) IS-C用バックウィンドウアウトサイドモール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/17 10:52:40 |
![]() |
|
キーシリンダーに○ップレス貼ってあげるw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/05 15:36:16 |
![]() |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |