• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

ETCC体験走行に行きます

Kreis5さんが宣伝告知されていますが、12/25に「ETCC2011Fainal」が富士スピードウェイで行われるそうです。その中のイベントに「サーキット体験走行」があるので、それに参加してこようと思っています。ヘルメットもいらないお気楽走行です。(何周出来るのか?)

昔、バイク小僧の頃にFSWをCB750FBで体験走行したことあるのですが4輪は初めてです。あの頃はシケインなかったなぁ・・・もう30年前の話です。

どなたか行かれますか?Kreis5さんはAパドックにいるとのことで、お邪魔してみたいと思います。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/12/20 23:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

富士スピードウェイ体験走行 From [ No time for losers ... ] 2011年12月26日 17:41
富士スピードウェイのレーシングコース体験走行に参加してきました。 私が到着した時にはもうこちらの方がいらっしゃっていました。 先日、お靴替えをしたかれら号です。 <a href='http: ...
ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

昨日の……
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年12月21日 0:09
>どなたか行かれますか?

うぅ(泣)


いいな、いいな~(>_<)

九州は、なんもないっす。
コメントへの返答
2011年12月21日 0:36
いや、FSWまで来てくれれば良いんですよ(^^ゞ
お待ちしています(悪魔のささやき)
2011年12月21日 0:33
いいですねぇ~

昨年のFamilieでパレード走行の経験しかないです。

30年前でしたら、中型はHowkⅠとかⅡとかの頃ですね。

私はXJ400でした。
コメントへの返答
2011年12月21日 0:38
私もXJ400→GSX400→GSX750E→CB750FBと学生時代に乗り継いできました。

Hawk懐かしいですね。ものすごくエンジンがスムーズで乗りやすいバイクでした。
2011年12月21日 1:14
楽しそう♪

ECUチューンの成果を体感できますね~(笑)
行きかったのですが、当日は用が入ってしまったので…(´Д⊂グスン

安全運転で楽しんできてくださいね~

コメントへの返答
2011年12月21日 7:45
体験走行は先導車に続いて走るので、前回にする場面はないでしょうね・・・それが残念。

こういうところで合法的に愛車の限界を試してみたいものです。
2011年12月21日 1:25
行きたかったですけどねぇ・・・
神聖なサーキットを株で走ったら、
なんかその場を汚すような気がして
遠慮させて頂きました。

30年前だと12歳です(笑)
私は・・・高1で限定解除して
GPZ900→GPZ1000RX→
MOTOGUZZI 1000Le mansの順番です。
バブルの頃はバイクも華やかで楽しかったですね!
コメントへの返答
2011年12月21日 7:48
高1で限定解除はすごい!私は車の免許が先なのでバイクに乗り出したのは大学生からです。

友人がGPZ乗っていたので貸してもらいましたが早かった!自分のナナハンがモンキーみたいでした(^^ゞ

モトグッチ・・・すごいバイク乗ってたのね!
2011年12月21日 6:45
僕も行く気満々でしたが、仕事になってしまい断念しました(>_<)

今度ある時は是非参加したいです!!!

お気を付けて楽しんできてください♪
コメントへの返答
2011年12月21日 7:49
あら会える気満々だったのに(^^ゞすぐ近所でしょうからカッ飛んできてくださいよ。仕事なんて後々(爆)
2011年12月21日 7:29
あれ?30年前のバイク歴と大型二輪取れたということは、ぼくよりもちっとだけ年上(2~3)ですかね?
自動2輪で大型ダメになったのが高校1年の32年前だったと記憶しているので(笑)

CB750FB乗っていた高校の先輩居たっけ!
当時70万くらいしたんじゃないかな~あこがれのバイクでした。

僕は、ノーヘルで50のフォースト乗っていました^^
その後は、パッソル乗ってました(族ではありません)。
コメントへの返答
2011年12月21日 7:52
私も限定解除組なので、じゅんなまさんより1~2上です。1962年ですが1月生まれなので、まもなく大台にorz

私の通った高校は免許取得が禁止だったので取れませんでした。でもバイクでつうがくしたことあります(あれっ?)
2011年12月21日 8:45
またまたお早う御座います♪
CB750FB、格好良いバイクでしたよね。あれリヤサスにはリザーバー付いてたタイプですよね!FCと比較しても、外装カラーリングもFBのほうが良かったなあ♪
Super City は30年前はGSX400Fだったでつ。その後GPz750F-A1からZXR750-H2にステップアップし、FSWのライセンスを取って走りに逝ってまちた(^ ^;
かれらさんとは、もしかしたら1度くらいはFSWでニヤミスしてたかも?
コメントへの返答
2011年12月21日 12:55
おや、ここにもバイク小僧が・・・私は2度走ったことがあるだけですので大したことしてません。

GPZ750欲しかったなぁ・・・
2011年12月21日 8:57
体験走行良いですよねぇ
うちの子でサーキットを走ってみたいです♪

ちなみに、確か3周だったと思いますよ~
1周1000円と記憶してます(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 12:57
あれ?はるさんは行かないんでしたっけ?3週走れるのか・・・ストレートで全開にさせてくれないかしら???
2011年12月21日 9:22
昨日は会社でのクルマの話題でしたが・・・

ワタシの隣の席で仕事を手伝ってくれている派遣の女性が1340ccのハーレーに乗ってるって言ってて、驚かされました。
コメントへの返答
2011年12月21日 12:58
ウソっ・・・そんな女性がいるんですか!ハーレーのFLH1200は試乗させてもらったことありますが、加速しないわ、止まらないわ・・・難しいバイクでした。彼女は何乗っているんでしょうね?
2011年12月21日 9:35
FSWはゲームと、レガシィの時にお友達の助手席でパレード・ランしか経験がありません。(笑

最後の区間は登りのブラインドでイキナリきついのが出てくるので、ご注意を~
コメントへの返答
2011年12月21日 13:00
最終コーナーは上りでしたね。昔はシケインがなかったので全開で登って行きましたが、フレームの剛性が負けてよたよたしたのを覚えています。

今回は先導者付き、ヘルメットなしですので大丈夫だと思います。
2011年12月21日 12:34
行きたいなと思っているんですが。

どこに連絡すれば良いんですか?
コメントへの返答
2011年12月21日 13:01
基本的にKreis5さんでOKです。メールで申込書の場所や送付先など教えてくれますよ。

ぜひ行きましょう!
2011年12月21日 15:03
ECU装着・・・インプレお待ちしております♪

お気を付けて行ってきて下さいね(^^

CB750乗ってたんですか・凄いですね♪
1コ上の先輩が乗ってて、よくケツに乗せて貰ってました(^^
あの当時はZかCBの時代でしたね・・・懐かしいです♪
僕の高1の時の9月1日から限定解除免許で中免が出来たんです。
なので、8月中までに教習所に通っていれば、大型免許okでしたね♪
コメントへの返答
2011年12月21日 16:26
aniponさんは私の2つ上くらいでしょうか?学生の分際でバイクに乗るわ、車に乗るわ…ガソリン代稼ぐのにバイトばかりしてました。

機会があれば試乗してみてください。フラッシュローダーで簡単に切り替え出来ますから比較出来ますよ。
2011年12月21日 15:04
体験走行ちょっと気になっているんですがどの程度なのかもさっぱりわからないので天候含め悩んでいるところです。うーん
コメントへの返答
2011年12月21日 16:30
RSなTTだと体験走行では物足りないのでは?3000円で3周出来るらしいので、お得と言えばお得かも?

それよりクリスマスなのに車と戯れている事が問題かも?(^^;)
2011年12月21日 20:27
情報ありがとうございました。

Kreis5 さんに連絡して、参加することが決まりました。

当日お会いいたしましょう。

単車に関しては、私はクオーター 2 スト小僧でした。
だから、皆さん Audi のエンジンオイル減ると言っていますが 1000km/L でも驚きません(って違うだろ(笑))
コメントへの返答
2011年12月21日 20:59
参加決定良かったです。ストレートで全開に出来るかなぁ?

もしかしてRZとか乗ってました?
2011年12月22日 0:49
これ、気になっていたのですが、諸事情で行くことが出来ません。無念。

でも、正月明けに2スト2気筒エンジンで、ストレート全開に挑戦します。
今年は自ら2チーム率いて、上位入賞を目指しますよ。
http://www.japan-racing.jp/fsw/11/11s_mama.htm
コメントへの返答
2011年12月22日 7:03
ほぇ?やまいさんってレースやってるのと思いきや?(爆)

こういうのがあるんですね・・・そういえば私の友人も鈴鹿を自転車で走ったと言ってたました。それにしてもママチャリで走るなんて・・・最終コーナーの上りがきつそう(^^ゞ
2011年12月23日 8:54
懐かしいです、CB750F!
僕もFzとFc乗ってましたよ~ん♪

サーキット走行楽しんで下さいね^^
コメントへの返答
2011年12月23日 20:31
皆さん、昔はバイク小僧だったんですね。

体験走行ですが楽しんできます。「Top Gun」の「Dangerous Zone」でも聞きながら走りますかね?(^^ゞ

プロフィール

「今度はレシプロのロビンソン君ですか?@どすこい番長 」
何シテル?   04/11 12:54
かれらです。よろしくお願いします。気に入っていたA5 Sportbackはすっかり通勤車になってしまい、車検を機会にダウンサイジングしてA3 Sportback...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S5/S4への装着率 "高" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 19:04:02
早朝から鉄粉取りと水垢落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 15:29:35
ラストラン・・・一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 15:25:59

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
Q5→Q5Sportbackに入れ替えました
アウディ Q5 アウディ Q5
デイトナグレーのTDIです
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2年も断たないうちに50,000km超えてしまい、同じ車に買い替え
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
オランダ駐在時のカンパニーカー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation