• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれらのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

ラグーナ上空より

ラグーナ上空より福井空港からの帰り道、ラグーナ上空からちょこっとオジャマしました。コンデジなので上手く撮れませんでしたが、整然と並ぶアウディは上空からでも直ぐ見つけることが出来ました。



それにしても凄い台数ですね・・・改めてビックリ!参加の皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2011/11/14 07:07:29 | コメント(31) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月04日 イイね!

5th Club 城ヶ島ツーリング(納車おめでとうオフ)

相変わらず仕事の遅いかれらです。皆さんブログのアップ早すぎ・・・

日曜は5th Club主催の納車おめでとうオフに参加してきました。前日は甲府でゴルフだったので帰宅が遅かったのですが、当日は頑張って早起きして先ずは洗車・・・犬の散歩をしている近所の人から「朝早くからなにやっとんじゃ?」という奇異な目で見られながらも汚い車で行くわけにもいかず、朝から汗1Lくらいかきながら頑張りました。

で、シャワー浴びて余裕かましていたら既に8:30orz・・・9時集合なのに間に合わないじゃないか!ということで遅れの連絡をどすこい番長さんに入れ、ちょっとだけ頑張って^^;大黒PAに向かいます。今回は急遽、嫁と犬の一家総出で参戦ということで、朝の用意にずいぶんと時間がかかったのがまずかった。まぁ途中の首都高でラダーフレームの効果が感じられたのでよしとしよう・・・

大黒PAには既に皆さん集合されていて、だがや!さんは朝5時半についていたとか!じゅんなまさんもわざわざ長野から参戦して頂き、massa447さんも静岡からと、2週間前の再現でした^^;それにしても既にこの時点で汗だく・・・タオルハンカチが水に濡らしたようになっていました^^;

お久しぶりの方もいるので皆さんとしばらくだべっていると、Robin-ACSさんからなぜかANAの限定プラモデルを頂いてしまいました。ガンダムジェットバージョンのB777です。



実は我が家にはまだ未完成のANAバージョンのガンダムもあるので、完成したらセットで飾りたいと思います。そうそう、この日は羽田にB787が初めて来たんですよね。Pootaroさんはそっちの撮影にもこころ惹かれていたんだそうです。


元気さんの司会で皆さん一通り自己紹介。それにしても今回は家族連れが多かったですね。天気の良い日にドライブとなると、奥様たちも出てきてくれるのですね。EnglishSBさんは初オフ+主役ということで緊張されていたかな?お見送りの皆さんとはここでお別れ・・・Naka-yaさん、Nobu@GoGoさん、One_Seaさん、わざわざお越し頂きありがとうございました。

今回は参加台数も多いので、数台ずつに分けてトレイン走行で目的地を目指します。黒のA5は私が先導で出発。後ろを警戒しつつ^^;のんびりと(嘘?)横横目指して行きます。先頭にいると後ろに連なるDRLが見事に見えます。途中、慣らし運転中のととさんのA7SBをパスさせて頂き横横に合流すると渋滞表示が!orz しばらくすると抜けられましたが、その後にmeria号率いる3台組にバビューンと抜き去られました。火の玉号早すぎ・・・

佐原ICで株組に追いつき1本道を数珠つなぎで目的地へ・・・城ヶ島のどんつきとは聞いていたけどお店の名前を知らずに進んでいったら、ちゃんとお店の前でおばちゃんが待っていてくれました。で、奥から詰めて駐車したけど台数多くてギリでした。皆さん頑張って写真とっていたけど、さすがに全台数は入りませんでしたね。meriaさん達の駐車スペースがないので心配していたら、なんと徒歩で登場!肉食系の方々は海鮮ではなくカレーを召し上がりに横須賀に行くので、顔だけちらっと見せてくれたんだそうです。

しかし城ヶ島も暑かった・・・店内は冷房効いていましたが、それでもしばらく汗はひかず・・・取り敢えずノンアルコールビールで乾いた喉を潤しメニューとしばし格闘。結局3色丼にしましたが、サザエのつぼ焼きと蛤焼きを頼むの忘れた。周りでみんな美味しそうに食べているんだもん(T_T)





アロー君も暑そうだったねぇ・・・



食事の後は磯の方に行ってみましたが、あまりの暑さについ途中のかき氷屋で足を止めてしまった。久しぶりに食べましたが美味しかった。考えてみるとヨーロッパにはなかったなぁ~

そんなこんなで既に15時前。楽しい時間は早く過ぎていきます。この後、対岸の「三崎のマグロ」を買いに行く予定だったのですが、私たちはひと足お先に失礼して葉山経由で帰ります。それは・・・MARLOWEのプリンが買いたかったからなんです(^^)



途中、渋滞を避けるべく農道に迂回したのですが、どうもその辺りはスイカの産地のようでアチコチに直売の文字が・・・結局一番大きなスイカを売っていたところで1玉購入。そんな現場を後から来たHAMMER2304さんとJKマリアさんに目撃されてしまいました^^;

それにしても笑ってしまうのが・・・嫁さんと犬は暑いというので後席に座っていたため買ったスイカを助手席に置いたのですが、動き出して直ぐにシートベルト警告灯が点灯!10kg超えの重さだとセンサーが感知して誰か座っていると思うのですね^^;しょうがないのでスイカにシートベルトかけてあげました(爆)

で無事にMARLOWEで「王様プリン」と「マンゴープリン」をゲットして、逗葉新道~横横道路~横浜新道~第3京浜を抜けてDへGo!実はコーティングやらもろもろで1日だけ入院させることになっていたんです。サービスの人はシートベルトかけたスイカ見て笑ってました(^^)

代車はA4の1.8Tでしたが、ミッションがCVTなのでずいぶん感覚が違いますね。1日しか乗っていませんが中々なれませんでした。それにしてもSモードだとS1~S7までミッションの表示が出るんですが、CVTって無段階変速じゃなかったんでしたっけ?

で本日愛車を引き取ってきましたが、ドイツから届いたこんなやつ↓や



こんなにもついでに付けて来ました。



あぁ自己満足^^;

ということで皆さんお疲れ様でした。幹事の元気さん美人デザイナーのNさん、毎度ありがとうございました。また次回もよろしくお願いします。

Posted at 2011/07/04 23:14:55 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月21日 イイね!

朝箱のち御殿場Kreis5オフ(ラダーフレーム取り付けました)

毎回思うのですが、皆さんブログのアップ早いですねぇ・・・ということで1000円高速最後の日、福岡や中部地区(含む長野)からの遠征組を迎え撃つ・・・いやいやお迎えするオフが盛大に行われました。内容は既に参加の皆さんがアップされているので省略^^; 正直に言うと色々と忙しかったのでろくに写真を撮っていなかったことに帰宅してから気がつきました^^;

元々、私がラダーフレーム取付の話題を出した時にアウじいさんの「わしも行くがや」という一言から始まったこのオフ・・・結局4番、5番を巻き込んでの修学旅行^^;みたいなオフになりました。仕切って頂いた元気さん毎度ありがとうございます。いったい何台いたんだろう???

最初に小田厚の平塚PAに集合して、次の集合場所の御所の入り駐車場に向かったのですが、トレイン走行の先頭を走ると、後ろにDRLを点灯させた車がずらり!先頭からみると壮観でした。

ターンパイクを上がり大観山に着く頃には完全に霧の中で、全く周りが見えません。前回来たときはピーカンに晴れていて富士山が綺麗に見えていました。せっかく遠くからお越し頂いたのに素晴らしい景色を見て頂けなくて残念でした。

Kreis5さんに作業をお願いする組はトイレ休憩の後、早々に出発。本当は芦ノ湖スカイラインを行きたいところでしたが、この霧ではお金払うのは勿体無いので急遽観光コースに切り替え、芦ノ湖の東岸を周り箱根の関所や海賊船を見つつ、渋滞を避けるために山のホテルの脇を抜けて乙女峠方面に向かいます。途中、ネコがネズミ取りしていましたが、光電管だったので探知機には反応せず。でも先頭ではなかったし対向車のパッシングもあって無事通過。御殿場に降りる頃には少し青空も見えてきました。

ということで予定通り10時前にはKreis5さんに無事到着・・・それにしても次から次へとアウディが来て、広い駐車場はあっと言う間に4番5番で埋め尽くされました(^^)

私の今回の主目的は上にも書いた通り「ラダーフレーム取付」・・・この日はエンジニアの方々4名体制で迎えて頂いたようで、どんどん作業に入っていきます。実は作業の様子を撮影してブログにアップする約束になっていたのですが、あっちでコーディング、こっちでコーディングとかやっているうちに「K様出来上がりました」と車がピットから戻ってきてしまった・・・ということで写真がありません^^; でもそれではKreis5さんに申し訳ないので、以前作業をされたSeckyさんの所から写真をお借りしてきました。

これがラダーフレームで



こう付きます。



腹黒いヤツでしょ^^;

ちなみに余談ですが、Seckyさんの車は一見ノーマルですが、実はキャラクターのパーツがフロントについています。これもKreis5さんでの作業とのこと・・・実はフォグランプ周りが穴開き網々に出来ないかとずっと思っていたのですが、これはまさに回答の一つでした。RS5と同じだけフォグランプ周りの高さがありますが、そこに3.2Lのグリルがブラックで入っています。カッコイイ・・・



ちょうどお昼にもなったし、近所の美味しい蕎麦屋に行こうかと私の車に大人4人乗ってKreis5さんを出たのですが



こんな風に段差を乗り越えるところで「あれ?段差を乗り越えるショックが少ない!」というのを実感しました。助手席のどすこい番長さんも「あれ?ずいぶん違いますね」と言ってたくらい、直ぐに違いが判るパーツです。ただの金属の板だと思っていたし「すぐに違いが判りますよ」なんて言葉も半信半疑だったのですが・・・いやー効果絶大!アウディは比較的剛性は高いようですが、やはりSBは開口部の面積が広いのでクーペに比べると剛性が低く、故にこのパーツの効果が実感出来るのでしょうね。(元気さん、勝手に写真拝借しましたm(__)m)

ということで今回はちゃんとステッカー貰って帰りました。これを貼るのがセンスの見せどころなんですよねぇ・・・次にタイタニウム入れた時には「Tuned by TITANIUM」とかステッカーに入れてもらうか?(^^)



この日は父の日だったので、夕食に間に合うように帰って来いという嫁の指令で中締め後はバビューンと帰ってしまいましたが、途中で「ん?もしかしてキリ番ゲット出来る?」なんて考えていたら、ちょうど港北PAの先くらいで2つ^^;ゲットしました。




次はアウディーヌさん見習って12345をオドメーターとトリップメータに表示してみたいと思っています。

それにしても今回はたくさんおみやげを頂いてしまいました。クワトロミックさん、アウじいさん、だがや!さん、それと参加されなかったシロウサギさん、遠征の皆さんお気づかい頂きありがとうございます。それと元気さんからも5th Clubノベルティーなこれを頂きました。



Designed by 美人のデザイナーのNさんです。毎度ありがとうございます。既にチョコレートはすべて胃の中に収まりました(^^)

次回は7/3に三浦半島グルメオフ・・・いや納車おめでとうございますオフですね。またよろしくお願いします。
Posted at 2011/06/21 23:42:35 | コメント(20) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2011年06月15日 イイね!

遅ればせながらEETの前オフ他

先週土曜のEETの前オフということで横浜の某所で美味しい物食べて素敵な眺めを堪能してきましたが、既に参加の皆さんからブログアップされていて、しかも帰宅した夜中にアップしているものだから「まっ、いいか」なんて気分になっていたのですが・・・とはいえ美味しい物は皆さんに自慢しておかねばということで^^;取り敢えず写真アップしておきます。

先ずは集合場所からちょっと走り、マリーナ近くの場所にて写真撮影・・・前方からの写真はは皆さんがアップされているので私は後方からの写真上げておきます。



その後はセレブな方々の住むマンションに移動して、そこの1室をお借りしてパーティー・・・以前にも伺ったことあるのですが、ここの眺めは感動します。

目の前には横浜ヘリポート。その横には駐車場があって、いつかはここでオフ会やりたいと元気さんが強く希望しています。上から見て「人文字」ならぬ「車文字」で「A5」と書いてみたい(^^)



お食事は今回も美味しく頂戴しました。美人のアシスタントの方に手伝って頂き感謝感謝




今回はGramercy NYのケーキ付き!私は美人アシスタント一押しのコーヒーゼリーケーキを頂きました。



とまぁ、そんなこんなで話が弾み、ふと気がつけば本オフの時間に・・・カルガモ走行して先ずは大黒へ。夜の大黒には久しぶりに行きましたが、品のない奴らが多いですな(-_-メ)空吹かししたり大音量で音楽流したり・・・何が面白いんだか?しかもこの大音量でカーセキュリティーが反応してた!

ということで早々に都筑へ移動・・・トイレに行った帰り、よく食う今楽さんを発見^^;まぁそんなこんなで何とかカボチャの馬車になる前に家に帰りつきました。

で・・・帰宅すると色々と宅急便が届いてる。

先ずはこれ・・・A5SBのミニカーの黒です。インゴルシュタットに行ったとき白しかなかったので已む無くそれを買ったのですが、やっとヤナセのWebShopで探し出しました。白は嫁にだそうかな?



で、ついでにAudi Sportsのティディベアのキーフォルダーもお買い上げ。アローにこういうツナギ作って着せてあげよう。



それとは別に、3年ほど前にサンクスで売りだしたアウディのミニカーって覚えてますか?私はオランダにいたのですが、友人にお願いして箱買いして送ってもらいました。でも飾るケースがなくて困っていたんです。ところがサンクスのWebShop「カルイザワオンライン」にこのショーケスが売っていた・・・実はこれ「京商」がミニカーと共に作っているんですね。



アウディ以外にも色々なシリーズがあって、フェラーリ用のケースはちゃんと赤色です。ちなみに箱買いでは20台入っていたものの、ショーケースは15台入り。もう一つケース買えってか?残りの5台はこちらも嫁にだそうかしら?



で、こうなると止まらない悪い癖で、他でも大人買いしてしまいました。




一応「食玩」なので中にガムが1個だけ入ってます。おまけはこんなやつら・・・



またこれを飾るケースを探さなきゃ・・・大人買い万歳\(^o^)/(男はいくつになっても子供なんです)
Posted at 2011/06/15 22:40:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月16日 イイね!

大黒へ初デビュー

大黒へ初デビュー昨日は大黒オフの日。しかしながら我愛車は修理中・・・実は買って直ぐの頃、ちょっとした不注意で右のフロントのタイヤハウス~バンパーの辺りをこすってしまい、車も心も傷ついたのですが、コンパウンドとタッチペンでなんとか今まで誤魔化してきました。しかし洗車するたびに心のカサブタが剥げ落ちるので^^;、GWの最終日に「板金匠ネット」で有名な「インターパシフィック」さんに修理をお願いすることにしたんです。まぁラグーナに行けなかった最大の理由ですな・・・

傷つけてからというもの、あちこちのサイトを調べて比較していたのですが、ここの会社のHPは修理事例が多くアウディに限らずフェラーリやランボルギーニなどの「うるとらすーぱー高い車」が入庫していますし、他府県からもクチコミで修理が入ってくるようです。私の車の修理事例もそのうち載るだろうな。

とは言え元々がエンジニアの端くれなので、調べて上で自分の目で見ないと納得できないタチでして^^;、事前に工場にお邪魔して社長と色々と話した上で工場も見せてもらいました。このときはちょうど富山ナンバーのランボルギーニが入庫していました。修理内容としてはやはりパテ埋めした上で右フェンダーの全面塗装+バンパーの切替部までの塗装で約8諭吉とのこと。実際にはバンパー脱着がなかったので少し安くなりました。A5はフェンダーがアルミなので、もっと高い価格を予想していたのですが、修理内容の割には意外と安かったなという感じです。

それにオフィスだけでなく工場で働いている従業員の方々の接客態度に非常に好感が持てました。代車も国産の小さな車でしたが、メインテナンスも清掃もきちんとされており、こういうところでも信頼出来る工場だと判断しました。

で大黒デーの朝、車を引き取ることが出来たので、そのままカッ飛んで(安全運転週間だから法定速度内ですよ)大黒に初デビューしてきました・・・えっ、お前が初じゃないだろうって?そうなんです、我が愛犬のアローくんが大黒デビューしたんです(親ばか)

駐車場に着くとオレンジなS3の前にmeriaさんがいらっしゃって、加齢臭好きなアローはぺろぺろしてました^^;到着したのが11時を少し過ぎていたので5番な方々は殆どいらっしゃらず、Hammerさんととんとんさんしかお会いできませんでした。でも3,4,6番+TTな方がまだいらっしゃって少しおはなしをさせて頂きました。アローを可愛がっていただいたS6乗りの方とも新しくみん友になって頂き楽しいひとときでした。

せっかく犬連れで横浜に来たので、ランチは横浜西口からほど近い「Lu's Cafe」で「きのことベーコンのカルボナーラ」を頂きました。結構ボリュームもあったし美味しかったです。犬連れでないお客さんも多いのですが、よく見れば男性客は私一人・・・あとで嫁には「オヤヂがかわいい犬をダシにナンパしに来ているみたい」とか言われる始末・・・(トホホ)

帰りもバビューンと走りたかったのですが、隣じゃ犬は寝ているし、ねずみを狙う猫も沢山いそうだったので下道をのんびりと東京まで帰りました。久しぶりに愛車に乗れて満足な1日でした。
Posted at 2011/05/16 14:20:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今度はレシプロのロビンソン君ですか?@どすこい番長 」
何シテル?   04/11 12:54
かれらです。よろしくお願いします。気に入っていたA5 Sportbackはすっかり通勤車になってしまい、車検を機会にダウンサイジングしてA3 Sportback...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S5/S4への装着率 "高" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 19:04:02
早朝から鉄粉取りと水垢落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 15:29:35
ラストラン・・・一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 15:25:59

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
Q5→Q5Sportbackに入れ替えました
アウディ Q5 アウディ Q5
デイトナグレーのTDIです
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2年も断たないうちに50,000km超えてしまい、同じ車に買い替え
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
オランダ駐在時のカンパニーカー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation