• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-maomao-のブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

パネル塗装^^・・・

前ブログでGSドアロックノブ流用について紹介させていただきました。

今回はこれ↓

パワーウインドースイッチパネルです。
どうも納車時より気になっていた部分です、よく見るとラメが入っておりそれほど悪くないのですが、内装全体でみると気になります。

よくピアノブラックやスターライトブラックで塗装されている方はいらっしゃるようですが、今回は少しこだわりました。
当初はソニックチタニウムのツヤアリで考えておりましたが、GSロックノブの流用時に「!」ってことで、NXやGSのドアハンドルと同色に調色してお願いしました。
もちろん質感にもこだわり、マットクリアーで触った感じもさらっとした感じで気持ちいいです。

昨年末より預けており時間がかかりましたがいいものができたと思います。
(画像のみになりますがご覧ください、写真の腕が悪いのはお許しください)








次回予告
ついでに?注文しておいた(実はこちらがメイン^^;)






Posted at 2015/02/19 14:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | NX300h | 日記
2015年01月21日 イイね!

ようやく取り付け^^・・・

今年初のブログになります。
なかなか忙しく(嘘)^^;・・・寒かった為遅くなりましたが昨年仕入れたブツの1つをようやくNXに取り付けました^^

それは・・・

GS用ドアロックノブです。LS用を流用というのがレクサス車では一般的になっていましたが、GS以降IS、NXとメッキから金属調塗装になってきていますので、今回はGS用をチョイスしました。
LS用はロックノブは単品での供給がありましたが、GSに関してはASSY供給のみとなり少しお高くなりました^^;

さっそくばらしていきます^^

ドアノブ部分、ウインドースイッチパネル等を外しネジを3本取り、下側から「どりゃー^^」っとパネルを引っ張ります。

ついでにマクレビスピーカーです
なんとメキシコ製、一応しっかり装着されておりました^^

外したドアパネルです。

ドアノブ本体は6本のビスで止まっていました。
取り外し後、ノブの交換を行います。


ビフォー


アフター


もっと寄ってみます


いい感じです^^
次回にもご期待ください
Posted at 2015/01/21 15:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | NX300h | 日記
2014年12月04日 イイね!

その後のその後と大量捕獲・・・

以前お伝えしたシートの件、先日無事に終了致しました。

懸念していたFスポーツの表皮交換も問題なく可能だったようです。
構造上できないと思っていましたが・・・

結論としてはレザープロテクトのクリームを多く塗布したために発生してしまったようです。
たくさん塗れば、保護性能は上がるようですが、パンチング部分に塗りすぎはよくありません。

市販のコート剤で施工予定の方、気を付けましょう。

さて昨日に続きDと某所で大量捕獲してきました。


これはおなじみGSドアハンドル

これは・・・

そして・・・

おそらく装着は来年になりそうですが・・・今月中に打ち合わせできるといいな^^

そして昨日捕獲したオーディオノブ取付しました
そのまま差し込むと少し奥まってついてしまうため透明のゴムシートで5ミリほどかさ上げ

そして完成!!

以前のノブもよかったですが、やっぱりマクレビはマクレビですね^^
コルトレーンのアースケーブルのおかげで音質も向上しました♪
Posted at 2014/12/04 16:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | NX300h | 日記
2014年12月03日 イイね!

捕獲・・・

10日ほど待ってなんとか捕獲できました^^

装着後ご報告いたします♪
Posted at 2014/12/03 22:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | NX300h | 日記
2014年11月24日 イイね!

その後・・・

前回のブログよりしばらく時間が空いてしまいました。

シートの異物?

ですが月初にDにて点検していただきました。

注文しておいたコレクションを取りに行ったついでにってことでしたが・・・なんだかこっちがメインになってしまって、スタッフのみなさんが第一声に「ご迷惑をおかけしております・・・」なんだかこちらが恐縮します^^;

しばらく時間がかかるとのことで店内をうろうろしていると、最近よく話するようになったレクサスのお姉さん「RC試乗なさいます?」って展開になりRC300h Fスポ試乗させていただきました。

個人的感想としては、スタイルは抜群、運転しやすいですが、乗り心地、静粛性はISが好み(快適)でした。

さて少し話がそれましたが、異物?のように見えたものの正体はシミでした^^;

シミの正体はDオプションのレザープロテクトのクリームです。
Dのサービス責任者の方がショールームにあるダークーローズのサンプルを使用して再現実験をして見せていただきました。

レザープロテクト施工時にクリームをまんべんなく塗布しますが、一部多く塗りすぎたクリームがパンチングレザーの内部に入り込みレザーの裏側に残るようでパンチングの穴の断面にも付着した状態の為、斜めから見ると画像のような状態になるそうです。

後日対応すると言うことでその日は帰宅しました。

その後、MyDがいろいろメーカー(トヨタ、レザープロテクト製造業者)とやり取りの結果、シート表皮をすべて全交換という結果になりました。

一度薬剤が染み込むと、ふき取ったり、乾燥させたりしても消えないそうです・・・
ダークローズが目立ちやすいだけかもしれませんが、ISなどにも採用されているので気になる方はよく見てください。

あいにくシート表皮自体欠品だそうで、月末交換予定となっております。交換時にはレザープロテクトの製造メーカー様から技術スタッフの方も呼び寄せ慎重に再施工して頂けることになりました。

しっかり対応していただけたので助かりました、また結果は報告したいと思います^^
Posted at 2014/11/25 00:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | NX300h | 日記

プロフィール

-maomao-です。 レクサスCT200hの購入をきっかけにみんカラ始めることにしましたがこのたびNX300hへ乗り換えることになりました。 更新は遅いと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インナードアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 15:18:41
ホンダ(純正) クリップ 90682-SEA-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 07:47:36
MAXWIN MDR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 22:16:59

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月納車 MOP  アダプティブハイビームシステム[AHS] ブラインドスポ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年11月納車 通勤用に先行予約にて購入しました。 初めてのホンダ車です。 MOP ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014年9月納車 MOP プリクラッシュセーフティーシステム(ミリ波レーダー方式)+レ ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月納車 MOP エアロバンパー(フロント・サイド・リヤ) スペアタイヤ プリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation