• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

attaっちのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

新春初撮りは、この言葉に素直に反応し、、、

新春初撮りは、この言葉に素直に反応し、、、新春一発目の撮影は

>おじさんは川口自然公園脇の調整池に行こうかなと思っています。新年らしく朝焼けに舞う白鳥なんて撮れないかなと。。。

朝焼けに舞う白鳥なんて撮れないかな
この言葉に素直に反応し、、、


いいなそれ!
ってことで、元旦 目覚まし6時にセットして川口自然公園脇の調整池に行く事に。。

調整池の行き方知らなかったので、ググッて行きました。 遠回りしちゃったけど(^。^;)

さて、上手く現地につきました。ん?まだおじさん愛車インプレッサS-GT/GT は来られていないようです。
車体が朝焼けでオレンジ色に

左:沢山の方が寒い中日の出を待っています。
右:空がオレンジ色に焼けています。
いよいよ初日 昇ってきました。。が、少し雲が多いですね。
手前の池もオレンジ色に。
キタァ~  初日の出


白鳥~こーい!きてくれ~        こなかった・・・(#/__)/ドテ

朝日を浴びて。。なんか気持ちイイ~


その時、鳥が、、 おぉぉ もしや 白○??
白鷺(シラサギ) でした。。
白鷺さーん  さよーなら~(^ー^)ノ~~!  てな感じですね(^▽^)


綺麗な 朝焼けを見れました。


帰りはこの曲を聴きながら帰りました。 CASIOPEA 「ASAYAKE」



で、
>おじさんは川口自然公園脇の調整池に行こうかなと思っています。新年らしく朝焼けに舞う白鳥なんて撮れないかなと。。。

白鳥と共におじさんもきてくれませんでした・・・  (  ̄0 ̄)Ψ をぢさ~ん オォーーイ!!


おしまい。

Posted at 2013/01/02 12:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年12月28日 イイね!

銀座のニコンプラザに寄ってきました。

銀座のニコンプラザに寄ってきました。ミラークリーングに銀座のニコンプラザにいって来ました。
前回8月に行ってから、だいぶ酷使してきたので綺麗にしてもらいました。

受付でミラーを拡大鏡で見せてもらいましたら、
汚れてる・・・orz        作業約1時間。。

その間にお昼ごはん食べて、仕事をしてから戻ることに。


受付は2F Nikonユーザの撮影した写真の掲示していました。
プラザ内では、写真家 (右に写っている方)小林恵さんの個展も行っていました。


一仕事して銀座を歩いて。。こんなのウィンドショッピング


左:クリーニング終了!費用は1,000円です  綺麗な写真が撮れるといいなぁ~

右:そうそう、お取引先のニコン(インス)さんから毎年カレンダーを頂くけど・・・売ってるし(^▽^;)

Posted at 2012/12/30 19:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年12月18日 イイね!

草撮影会を開催しま~す

草撮影会を開催しま~すatta地元(さいたま)近場で撮影会を開催しま~す。
同じ被写体を追っかけてみませんか。

見沼自然公園の
  冬の朝を切り撮る 撮影会

参加者募集いたします<(_ _)>


日時:12月23日(日)天皇誕生日 朝6時15分集合
場所:見沼自然公園
集合場所は見沼自然公園の駐車場 入って右側に進んでください。
参加資格:F11に登録の方、みん友さん、G6カメラ倶楽部の方

参加される方は12/22(土) 20時までに
  →コメントに 「参加しまーす」 と書き込んでください。



<スケジュール案>
1.集合後、自己紹介などご挨拶(6時30分頃から撮影スタート)
2.撮影時間は約90分自由に撮影(8時頃に終了予定)
3.撮影終了後近くの茶店かファミレスでモーニングを食べながら
  作品発表会及び情報交換*人数が多い場合は要検討
4.解散 (9時半頃までには)


お手軽な感じでの撮影会にしたいと思っております。

当日は非常に寒いと思うので、各自防寒対策はお忘れなくお願いします。


<見沼自然公園こんなところです>
12/8の撮影







今回の草撮影会は、 F11非公式 撮影会でもあります!

*F11会長 Impact! さんに F11非公式という言葉の使用許可をさりげなーく頂いております。。
Posted at 2012/12/18 00:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年12月08日 イイね!

12/8の撮影

12/8の撮影朝5時半起きでした。。
撮影するために、、、ちゃうちゃう、atta子の部活遠征で群馬まで行くので6時学校集合ということで、送る為です・・・
真っ暗だし、めちゃ寒い(^▽^;)

折角早起きしたのでカメラも車に積んで学校に送り届け出発を見届けた後、久々に見沼自然公園まで逝ってみました。






到着は6時20分頃 、まだ日は昇っていませんでしたがもう公園内には人がちらほら。
右:地面は凍ってました
沢山の鴨が、夏の頃より人を怖がらないのか寄って来ます  右:水面も凍ってました・・・
秋と冬の境目。水辺って凛としていますね。

見沼自然公園は紅葉が見ごろです。

1時間半ほど撮影し家に帰り、二度寝したのでした。。。(mー_ー)m.。o○ zZZZ



しかしこの日の撮影はこれで終わらず、






Jamのリハ後星好きバンドリーダーが、星の撮影したいというのでちょっとだけ行って来ました。

場所はみん友TOMO 。さんのホームグランド さいたま新都心の見える見沼田んぼ 内にある、三崎公園近く
撮影は23時50分頃からスタート
星の説明を受けながらの撮影だったので、星の名前や何処を写せば良いのか分かったので良かったです。

25時過ぎまで撮影して解散。。さむかったぁ~

おしまい。。


Posted at 2012/12/09 17:15:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年12月06日 イイね!

仕事 休んじった・・・(^^;

仕事 休んじった・・・(^^;なんか仕事に疲れてしまい、有給休暇をとっちゃった。
でもパソコン持って帰ってきて仕事っぽいこともしてたけど・・・

11時頃カメラ持って川口自然公園に。。
毎日日曜日のカメラマンが翡翠(カワセミ)を待ってました。
またお話をしながら色々教えてもらっていると、どんどん増えて結局9名もいるじゃないですか(^。^;)

でも今日は翡翠さん 来ず・・・(#/__)/ドテ 空振り。。
てことで、僕は翡翠専門でなないので川口自然公園スナップ!

表面張力!
柴犬くん
メタセコイヤの葉も色ついて
赤い実が水面にクッキリ
これって、、なんて名前なんだろ?? 
翡翠こないな~ ↓D7000+AFS NIKKOR300mmf/2.8ED VR Ⅱ昨日買ったレンズらしい
蜘蛛の糸に吊るされた、メタセコの葉
ダースベーダー号の屋根の上

翡翠を待っていた 皆さん・・・ お疲れ様でした<(_ _)>


少しリフレッシュできたので、また明日からがんばろっと!

Posted at 2012/12/06 22:02:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@xiong mao gti どうせあと一枚くらいしか撮れないんだ」
何シテル?   10/28 14:58
attaっちです。 初の外車 ゴルフHLと2010年11月から付き合っています。。車に乗る楽しさを感じています。。 それと音楽大好き!! 鍵盤楽器なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (チェック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 10:25:58
新年のご挨拶と新しいTouran。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 07:52:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
Golf6 HLからの乗り換え。 久々にSUVに返り咲き。
その他 Nikon その他 Nikon
Nikon関連 ボディー Fマウント
その他 SONY-α その他 SONY-α
APS-Cのセンサーを搭載したミラーレス一眼 一眼デビュー機 NEX-5N
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
初めて所有した車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation