• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

attaっちのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

第1回 G6LINER’S+オフ会のお知らせです

第1回 G6LINER’S+オフ会のお知らせです第1回 G6LINER’S+オフ会が横浜で開催されます。。
みなさん、顔を合わせて、TSIの楽しさを語ったり、小技の披露をしませんか!!








【幹事】
POLA BEARさん

【開催日】
平成23年6月26日(日) 
(雨天等により変更・中止の場合、6月25日(土)にスレッドで連絡します)

【場所】
横浜シンボルタワー駐車場
神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1-16
TEL 045-622-9600
http://www.y-stower.com/index.html

【地図】
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.43657778&lon=139.69126111&ac=14104&az=71.1.16&v=2&sc=3

【スケジュール】
10:00    集合
10:30~   開会式(挨拶・紹介等々)
10:40~   集合写真
10:50~   歓談・自由行動。
15:00    中締め・解散
(ご用のある場合、早退も可です。)

【参加費用】
駐車場代(事前確保20台分の駐車場使用料)
参加台数が20台以下の場合10000円を参加台数割りします。
※人数割 例10台 10,000÷10=1,000  15台 10,000÷15台≒666
20台以上の場合一律500円です。



参加される方はこちら




Posted at 2011/05/31 22:59:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | G6LINER'S+ | 日記
2011年05月29日 イイね!

学校参観日 調理実習参加の巻き!

学校参観日 調理実習参加の巻き!日曜日娘の学校の参観日があり、朝から出動!
家庭科室で「ご飯とお味噌汁を作って食べる」という授業でした。

妻が1週間前ぐらいに、
「火や包丁を使う授業だから事前に手伝ってくれる親を募っているけどどうする?」
というので、僕は子供の行事は参加を基本としているので、
「登録しといて」
と言っておきました。。

手伝いに来たのは、お母さん2名と僕の3名!
参加したお母さんには、ありゃお父さんも来てくれたんだ と驚顔された・・・(^-^;

家庭科で調理実習 おもろくないわけないっしょ!なんで他のお父さん参加せーへんの?って感じっす。だって自分の子供と一緒のクラスのガキンちょ達とめっちゃお話できるし、何考えているかよーく分かるし!

参観に来た他のお父さん・お母さんが教室後ろ遠巻きから見ているのを尻目に、子供達の中で会話に入ってお手伝い開始!
( ̄ー☆フフフ・・・お手伝い特権だぜ!


こーいうのすると、家でどんだけお手伝いしているか一発でわかりますね。。
女子はかなりお手伝いしていて、手際いい子もいてお母さんちゃんとやらせているってよーく分かります。。

おもろいのは男子!!
口ばっかで油揚げもろくに切れない子や、「指が切れる~」 とか訳の分からんことを叫びながら葱をビビリながら切っている子。。いい物見せてもらいました(^▽^;)
最近の若手お笑い芸人よりよっぽどおもろかったなぁ~(⌒▽⌒)

そーこーしているうちに、ご飯が炊き上がり、お味噌汁も出来。。
味噌汁はどの班も見た目はgood d(* ̄o ̄) ですが、ご飯がおもろかった(⌒▽⌒)
あんだけ先生に水分量を測ってと言われているのに、見た目めちゃ硬そうなのとか、それ軟いやろ てのもあり、面白かった。(⌒▽⌒)アハハ

で、作ったご飯とお味噌汁を分けてもらい一緒に実食。。

見た目めちゃ硬いご飯が炊き上がったしまった班の子は、
「もーちょっとやわらかい方がいいよなー」 そうでしょそうでしょ!
「うちはいつもこんな感じだよ~」 え?(^-^;
「うちはもう少しいつも硬いよ」 えぇぇ~(#/__)/ドテ それかたすぎっしょ(^-^;

千差万別・・・(^▽^;)
お味噌汁はかなりぐ~♪ d(* ̄o ̄)でした。

終了後クラスの子のお父さんが、「ご苦労様でした」と声をかけて下さり、良い雨の日曜日を過ごしました。。

Posted at 2011/05/29 15:28:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月28日 イイね!

ご参考:プラズマクラスターイオン発生機の掃除方法

ご参考:プラズマクラスターイオン発生機の掃除方法雨で洗車も出来ませんね。
こんな時は、車載しているPCI(プラズマクラスターイオン)の清掃し、車内居住空間の向上をしちゃおーかなってことで、掃除開始!

以前PCIの設置方法のご紹介をいたしましたが、今日はPCIのメンテ方法をご紹介!


■準備する物は、
①車載用プラズマクラスター
②ドライバー
③綿棒
④アルコール



■裏蓋を取り、ユニットと本体を固定しているネジを外します。




■PCI(プラズマクラスター)ユニットを引き抜きます。

こんな感じ。さすが埃っぽいです・・・(^-^;


■綿棒にアルコールを付け、あいている穴の部分をグリグリ優しくお掃除

2つ穴があるはずなので、両方ですよ!


■ほら!こんな真っ黒!




■元に戻して出来上がり!これでプラズマクラスターイオンの発生能力を維持できます。

ただこのユニットは、2年程度使ったら交換する必要ありますので、説明書など確認ください。


裏蓋のフィルターが粗いので、換気扇の油汚れ防止カバーなどに使うフィルターをつけておけば、細かい埃をこのフィルターがキャッチしてくれます。

Posted at 2011/05/28 12:41:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月27日 イイね!

No Music No Drive Vol.39 for みんカラ friends

みん友の皆さんこんばんわ

一気に梅雨入りして、台風が太平洋沿岸を襲ってきそうな週末ですね。。
ちょっと5月・月末→壊れ気味のattaです。。(#/__)/ドテ

一昨日に続き、ハードロック逝っちゃいます!


Aerosmith 「Walk This Way」




歩いちゃってください!
Posted at 2011/05/27 22:44:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Driveで聞きたい曲! | 日記
2011年05月27日 イイね!

ENGINE かしこい選択 フォルクスワーゲン

ENGINE かしこい選択 フォルクスワーゲンこの記事は、golfsburg さんの投稿(毎月の)座右の書!?について書いています。

golfsburg さんの投稿を見て本屋に行ってきました。
ビートル&ゴルフ秘蔵映像DVDに釣られ迷わず購入。

PCでこのDVDを流しながら、この投稿文を書いています。。
DVDは見る価値ありそう!

960円です。。
Posted at 2011/05/27 22:27:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | Book | 日記

プロフィール

「@xiong mao gti どうせあと一枚くらいしか撮れないんだ」
何シテル?   10/28 14:58
attaっちです。 初の外車 ゴルフHLと2010年11月から付き合っています。。車に乗る楽しさを感じています。。 それと音楽大好き!! 鍵盤楽器なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
89 10 11 1213 14
15 161718 1920 21
2223 24 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (チェック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 10:25:58
新年のご挨拶と新しいTouran。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 07:52:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
Golf6 HLからの乗り換え。 久々にSUVに返り咲き。
その他 Nikon その他 Nikon
Nikon関連 ボディー Fマウント
その他 SONY-α その他 SONY-α
APS-Cのセンサーを搭載したミラーレス一眼 一眼デビュー機 NEX-5N
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
初めて所有した車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation