• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松本城kerのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

「SVX信州オフ2014(初冬)」11/16_開催決定!

「SVX信州オフ2014(初冬)」11/16_開催決定!「SVX信州オフ2014(初冬)」を開催します!

信州オフは、今回で4回目!!

そして会場を「松本市 → 長野市」に変更!!!
(松本+30分)


詳細は次のとおり

 1.開催日時:2014年11月16日(日)11:00~14:00 以降流れ解散

 2.場   所:長野県長野市 信州松代ロイヤルホテル駐車場(長野ICから約2分)

 3.その他
  (1).プチツーリングについて
   ・好評いただいている「プチツーリング」、今回「も」計画します。
   ①.区   間 : 長野自動車道 梓川SA~上信越自動車道 松代PA
              (約50km、約30分)

   ②.集合場所 : 長野自動車道 梓川SA(下り)
              (東京・名古屋方面からの場合、松本ICを通過して最初のSA)

   ③.出発時間 : 11月16日(日) 10:10

   ④.そ の 他 : 上信越道を利用される方へ(関東、東北方面より参加される場合)
             軽井沢付近の「横川SA」や、「東部湯の丸SA」で集合してみては?
             松代PAにゴールしますので、そこでの合流もOK!

  (2).参加表明のお願い:駐車スペース確保のため可能な限りお願いします。
    (みんカラのメッセージへ、次の内容をコピぺして連絡をお願いします)
     ・ハンドルネーム(お名前) :
     ・車種 :
     ・プチツーリングへの参加表明 : 参加・ 不参加(会場集合) 
     ・その他:自由記載

  (3).昼食について:ホテルの駐車場をお借りしますので、「ホテル」でお願いします。

  (4).参加の注意事項
   ・他の利用者さまの迷惑になったり、不快に思われる行為を行わないこと。
   ・事故、盗難は、自己責任でお願いします。(道中,会場問わず)
   ・ミーティングの趣旨をご理解いただき、開催成功にご協力ください。

  (5).天候により中止の場合もあります
    ・開催日に降雪(積雪)が予想される場合は、開催を中止する場合があります。

それでは、みなさまのご参加をお待ちしております。

会場へのアクセスは、こちらで確認してください↓↓↓

ホテル提供アクセスマップ

グーグル
Posted at 2014/10/22 22:48:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

【感謝】「SVX信州オフ2014(初夏)」無事終了!!

【感謝】「SVX信州オフ2014(初夏)」無事終了!!今回で3回目の開催となった
「SVX信州オフ」

皆さまのお陰で、無事に終了しました。

 本当にありがとうございました。


そして今回「も」天気最高!

松本市の最高気温=30.4度(13:50)

セミが鳴いていました・・・。

 
参加台数=13台

その内、プチツーリング=9台
 


 
今回初の試みの動画撮影ですが、スマホによる撮影は難しい!

フロントガラスへの映りこみの対策が問題です。
そして何より、スマホが暑さに負けて「自動停止」したり・・・。

編集が終わりましたら、こちらにも投稿しますので、今しばらくお待ち下さい。

 
そして会場で並べてみました。
 
  

 後ろはこんな感じです。


次回は11月頃に開催予定です。

そして今回「も」、
 心の栄養補給は「満タン」す!  
Posted at 2014/05/31 22:13:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2014年05月24日 イイね!

「SVX信州オフ2014(初夏)」5/31_開催まで あと1週間!

「SVX信州オフ2014(初夏)」5/31_開催まで あと1週間! SVX信州オフ2014(初夏)の開催まで
あと1週間となりました。
←2013年の画像です。

 


 参加を検討中の皆さまへ

5月最後の日に、仲間とワイワイ楽しい思い出を作りましょう!!

ご参加をお待ちいしております。

もちろん、当日の飛び入り参加も全然OKですヨ!

 

動画撮影機材はこんなイメージです。

スマホとPCを接続するケーブルをお持ちください。

 

ルート案内(2013Ver流用)

★会場に直接集合される方 11時集合★


★プチツーリングに参加される方 10時20分梓川SA(下り)集合★
Posted at 2014/05/24 22:56:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2014年05月06日 イイね!

「SVX信州オフ2014(初夏)」5/31_開催まで あと25日!

「SVX信州オフ2014(初夏)」5/31_開催まで あと25日!GWも今日で終了。
家族サービスでポイントを稼ぎ、
月末のSVX信州オフ2014(初夏)への根回しもOK。
(来週の母の日で、更にポイントアップ予定!)



 

 今回のプチツーリングでは、動画撮影大会を開催します。
参加者のスマホで走行中の動画を撮影 → データ集約 → DVDに焼き付け!
ざっとこんな感じで進めたいと考えます。
そして、撮影用の台座も6台確保。

そんな訳でスマホでプチツーリングコースを撮影してみた。
動画投稿サイトへは、
 ・時間が長いので2部構成
 ・データが重いので標準画質でアップ。
  ※DVDに焼くときは「高画質」にて!
 
第1部:長野道下り 梓川SAスマートIC出口~アルプス公園東駐車場
3分過ぎからの対向車に注目してください)




第2部:アルプス公園東駐車場~まきば山荘駐車場



対向車の秘密はこちら


Posted at 2014/05/06 19:05:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2014年04月28日 イイね!

「SVX信州オフ2014(初夏)」5/31_開催決定!

「SVX信州オフ2014(初夏)」5/31_開催決定!「SVX信州オフ2014(初夏)」を開催いたします。
この信州オフは昨年からスタートした、歴史的には若いオフ会です。

信州松本に集いて、「語らい」や「味わい」を楽しみましょう!


詳細は次のとおり
 1.開催日時:2014年5月31日(土)11:00~15:00 以降流れ解散
 2.場所:長野県松本市アルプス公園 まきば山荘駐車場 (松本ICから約20分)
 3.その他
  (1).プチツーリングについて
   ・昨年のオフ会で好評だった「プチツーリング」、今回「も」計画します。
   ①.集合場所 : 長野自動車道 梓川SA(下り)
            (東京・名古屋方面からの場合、松本ICを通過して最初のSA)
            (上信越道→長野自動車道利用の場合は、梓川SA(上り)で
           スマートICを利用し下り組と合流。
           安曇野IC(旧 豊科IC)を通過して最初のSA)
   ②.集合日時 : 5月31日(土)10:20
            ※10時30分頃にはSAのスマートICを利用して移動開始
   ③.注意点  : ・ETC装備が条件となります。
             ・会場までは約10分程度のドライブになります。

  (2).参加表明のお願い:駐車スペース確保のため可能な限りお願いします。
    (みんカラのメッセージへ、次の内容をコピぺして連絡をお願いします)
     ・ハンドルネーム(お名前) :
     ・車種 :
     ・プチツーリングへの参加表明 : 参加・ 不参加(会場集合) 
     ・その他:自由記載

  (3).昼食について:まきば山荘さまの駐車場をお借りしますので、
             昼食は「まきば山荘」さまでお願いします。

  (4).参加の注意事項
   ・他の利用者さまの迷惑になったり、不快に思われる行為を行わないこと。
 
   ・事故、盗難は、自己責任でお願いします。(道中,会場問わず)
   ・ミーティングの趣旨をご理解いただき、開催成功にご協力ください。

それでは、みなさまのご参加をお待ちしております。
Posted at 2014/04/28 00:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

信州の城下町に生息しながら、1000年センスを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタリオンOFF&実車版『チョロQ 名車セット2+』合同オフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 00:26:17

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
軽自動車は3台目(レックス → プレオ → ステラ)。 なぜか全て「スバル」って、いつか ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXオーナー歴「6年」を超えました。 今年は何処まで走ろうか?!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5台目のマイカーは初めての「新車」 所有期間:平成6年2月~平成14年4月 走行距離 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
中学生の時のあこがれの名車!! 所有期間:平成18年9月~平成22年2月

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation