• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maichin@Gran-Touristのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

袖森フェスティバルに行ってきました!

袖森フェスティバルに行ってきました!楽しかった!本当に楽しい一日でした!!

レーシングドライバーの澤圭太さんが主催する袖森フェスティバル(第7回)に、お馴染みのメンバー(hirayanさん、プーたんさんご家族、maichin)で行ってきました!

朝8時半に首都高大井PAにて集合、アクアラインを通り9時半過ぎに袖ヶ浦フォレストレースウェイに到着。

今回はSUGOの時とは違い半数以上が外車!
国産ステーションワゴンでサーキットを走っていたのは我々ルネッサ2台だけでした^^;

澤圭太さんが運転するバスに乗りコースを2周。
どのようにしたら速く走れるか・・・みたいな事を教えて頂き、体験走行の後フリー走行へ。

フリー走行は「走行会エントリークラス」で出走したのですが、周りの車が速いこと!!
我がルネッサは動く障害物みたいになってしまいました・・・すいません。。。

コンフォートタイヤで走ったので終始キーキー鳴らしながら走っていました。

また初めてプーたんさんのGTターボと一緒に走りましたが、直線であっという間に離されてしまいました^^;

気になる自己ベストタイムは1'33.883
タイヤをハイグリップ系に替えたらもう数秒速く走れそうな気がします。

閉会式は16時半、ジャンケン大会でTシャツを頂き澤圭太さんとレースクィーンの方々に見送られながらサーキット場を後にしました。

いやぁ!!赤いコート着たレースクィーンのお姉さん、態度が微妙でしたがすっごく美人でした^^

この後アクアライン上の海ほたるで5人で食事を済ませ、有明JCTで解散して先ほど帰って来ました。
参加費2万円はちょっと高いかなぁなんて思いましたが、これだけ楽しめればほぼ満足!また参加したいと思います。

次は5月のSUGOミニバンレース、それまでにメンテナンスをしっかり行って備えたいと思います。

疲れてすごく眠いので・・・ブログも書き終わったし今日は早く寝ます。。。

Posted at 2012/02/05 21:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルネッサ | クルマ
2011年11月27日 イイね!

さよならMa-Bo-さんルネッサ部品取りオフ

さよならMa-Bo-さんルネッサ部品取りオフまた関東から、日本から、この世から1台のルネッサGT-TURBOが消えようとしております。

かつて全盛期では60台以上が集まったルネッサのクラブ、その中でも群を抜いて目立つ存在だったMa-Bo-さんルネッサ。
当時高校生だった自分は一度生で見てみたく仕方ありませんでした。

34GT-R用18インチ鍛造ホイール、KENSTYLEエアロ、ビルシュタインエナペタル、ワンオフインタークーラー、触○~リアピースまでストレート、その他どのパーツを取り上げても他では滅多に見かけない希少なこのルネッサは以前アンダーグラウンドに行われていた「ストレス解消ミーティング」にて220km/h超えというミニバンとしてはあり得ない程のスピードで走られていた時期もあったそうで。

そんな日産ルネッサの頂点に君臨するであろうこの個体も、たび重なる故障によりついに退役を迎える事になりました。

で、本日・・・今までmaichinルネの目標だったこのルネッサに敬意を表して・・・またほんの少しのハイエナ魂を持ちつつMa-Bo-さんのご自宅に部品取りに伺いました。



集まったのはhirayanさん、hideoさんと息子さん、そしてmaichinの5名。

自分は14時にマーボーさんのご自宅に到着、既にhirayanさんとMa-Bo-さんがある程度ルネッサをバラしていました。

エンジンがかからない為、駐車場から全員で車を押して、家の前へ。

エアロパーツやホイール、内装品や電装品など徹底的にバラして、一通り終了した時には17時半を過ぎていました。

ルネッサは後日hirayanさんが運び、工場にて足回りや排気吸気過給機系を外すみたいですが、ビルシュタインの足回りは誰に嫁ぐのか、まだ決まってないようなので気になります^^;

そしてしばらくルネッサ談義、Ma-Bo-さんの次車の話をして6時過ぎに解散となりました。

Ma-Bo-さんの次車は12月中旬納車予定だそうで、既にある程度のパーツは調べているそうでどんな車になっていくのか楽しみです^^

ルネッサが減っていくのは悲しいですが、これも時代の流れ。自分は今の愛車を少しでも長く乗れるようメンテナンスもしっかり行いこれからも乗り続けたいと思います。
Posted at 2011/11/27 20:32:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

SUGO 4輪Fanミーティング

SUGO 4輪Fanミーティング参加された方、ドレスアップカーミーティングの方、スタッフの方、お疲れ様でした!!

今回自分は参加ではなく、Teamルネッサンス(仮)専属カメラマンとして楽しく観戦させて頂きましたw

5ヵ月ぶりのSUGOはあいにくの雨・・・苦戦された方もいらっしゃったかと思いましたが、抜きつ抜かれつの激しい戦いは見てる自分も興奮してしまい・・・やっぱり自分も走ればよかったかなぁとちょっと後悔してしまいました^^;

我々Teamルネッサンス(仮)のhirayanさんとプーたんさんも事故なく故障なく無事完走され、今回18インチSタイヤ装備のプーたんさんは自己最速タイムを更新??されたそうです。

その他みんカラ上でお世話になっている方々にもお会いし、本当に楽しい1日となりました。

帰りはプーたんさんご家族も含めた5人で国見SAで夕食。
SUGO→国見SAの流れは定番化しつつあります^^;

動画↓ホームストレートを全開で駆け抜けるhirayanさんとプーたんさん。


後でデジカメで撮影した画像を厳選して、数枚フォトギャラに上げたいと思います。


次回の開催は2012年春。NN30ルネッサオーナーは強制参加です(爆)
それまでにキッチリ車を整備して、目標の2分9秒切りを目指して自分も走りたいと思います。

ちなみに・・・。
SUGOの受付のおねぇさんが相変わらず美人でしたが、よく見ると日テレの西尾由佳理アナにそっくりであると気づきました^^;
Posted at 2011/11/07 19:39:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記
2011年10月26日 イイね!

車高を更に下げました

車高を更に下げました2シーター&スペアタイヤ撤去と、リアばかり軽くなり・・・指4本入ってしまうフェンダーの隙間に我慢できずどうしようか考えていました。

「アルテア」や「からくりはうす」等で売ってる車高調整式コネクティングロッドは確かに魅力的ですが、滅多に中古市場に出回ってない、出てたとしても状態が悪い。
また新品で買うと4万円前後と、たかが車高を数cm落とすだけでそんな大金出す訳にはいかないので・・・。。。

そんなことを考えていた時、ふと自分がオフ会に参加し始めた頃にお会いした「トッチャン」さんのPNN30ケンスタ仕様のルネッサを思い出しました。
「確かリアのコネクティングロッドは純正を使っていて・・・なんか延長するブロックみたいなのを挟んでいたような。。。」

板バネに関してはルネッサよりラルゴで調べた方が早い、という事で検索していくと・・・どうやらタナベの車高調やダウンサスを買った場合に付属で付いてくるアダプターがあって(もちろん他のメーカーでもあるみたいですが)、それをいろんな車種で使いまわしてるっぽい。。。

で、早速中古で検索。すると福岡のアップガレージで発見、即買いし九州から送ってもらいました。



フロントのダウンサスもありますが、ラルゴ用なので使いません。

アダプター部だけで約6cm、このブロックを既存のエスペリア製コネクティングロッドにつなげます。
エスペリアが5cmダウンなんで、合計すると純正と比べ11cm位長くなります。

次に取り付けをどうするか。
アップガレージでは取り付け工賃2万5千円と言われ・・・却下。
でもみんカラのラルゴで調べていくと・・・どうやら専用工具を使えば簡単に交換できるらしい。

近所に有名な工具屋さんがあるので、自転車で値段を見に行くと4000円弱と・・・意外と安く売ってたので購入。
それがちらっと「何シテル」でも書いたこの工具。



タイロッドエンドプーラーと呼ぶみたいです。
これ、みんカラで見てると間違った使い方をしてる人が多いです!
この工具はネジを締めて外すのではなく、ネジで一定のテンションをかけ金槌などで叩いて外すそうです。

工具も材料も揃ったところで、本日仕事終わりに暗い中自宅前の道路で交換作業をしました。

んで、交換後ジャッキを降ろしてみると、コネクティングロッドが長いので板バネの位置が低いこと!
なんか引っ掛けそうで怖いです。



作業後、近所を一回りして写真をとってみました。



軽量化後、拳が入るほどあったリアのクリアランスは指2本くらいになりました。
ちなみにフロントの車高も15mm下げました。

この車はフロント軸重がリアより300kg重いので若干リア下がりにしています。

とりあえず車高が低くなって満足!
ただ客観的に見ると、車高を下げてるというより荷物を沢山積んでる?様に感じます。

もちろんですが、リアタイヤのキャンバー角も凄いことになってます。

改造も楽しいですが、ドライブに行きたい。。。
Posted at 2011/10/26 22:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記
2011年10月23日 イイね!

久しぶりにルネ弄り

久しぶりにルネ弄り今日は寸又峡ドライブと善光寺参りをする予定でしたが、天気予報で雨だったので中止に。
しかし、今見たら晴れじゃないですか・・・行けばよかったと後悔しています。

で、せっかくの休日なのでルネをチョット軽量化してみました。

まずはスペアタイヤを撤去。もちろんパンク修理剤を別途用意してあります。

そしてスペアタイヤを固定してる金具?も同時に撤去しました。



スペアタイヤがおよそ12kg、固定してる金具が2kg位?、で計14kg

現在の車検証に記載されてる車両重量が1610kgなので、これで1596kgと1.6t切りを達成できたかと思います。

PNN30ルネッサは1640kgなので、約44kg軽量化。おかげでリアフェンダーのクリアランスが純正並みにガッツリあいてしまいました。
どうしたものか。。。



後、ようやくhirayanさんから頂いたどんたさんグリルを取り付けしました。
スポーティな顔つきになりましたね^^

Posted at 2011/10/23 16:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記

プロフィール

「@hirayan 車種は…気になります!笑」
何シテル?   07/12 17:13
末期的なドライブ依存症、用事もないのに高速道路に乗り西へ東へ。 コンビニに行くのに片道300km離れた山奥に行ったりします。 3連休が取れれば必ず1泊で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] コラムカバーの解体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:54:04
エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:51:14
[スバル レガシィB4] オーディオの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 22:17:43

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
幼い頃からの念願が叶った車です。 LEXUSだったりGT-Rだったり…、人それぞれ憧れ ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
私が小学5年生の時に納車。 買い物や送迎、時には家族旅行などで大活躍でした。 18歳で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
20年24万km乗り続けたルネッサを降りて、新たに購入したカローラ レギュラーガソリン ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーには特別な思い入れがあり、1度は乗ってみたいと思っていたクルマでした。 それは自分 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation