• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maichin@Gran-Touristのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

祝!フルエアロ化

祝!フルエアロ化納車時はフルノーマルだったルネッサ。

自分が免許を取得し、ヤフオクで純正OPのフロントスポイラーを入手。
このスポイラーは偶然にも元ROCメンバーの方の物でした。

それから7年間位?事故なども経験しましたが、hirayanさんのお陰もあり、その状態を維持し今まで乗ってきました。

タイトル画像は2008年の夏。
どんたさん特製フロントグリルと、フロントスポイラー、Willさんから頂いたアクシス用ダウンサス、ボルクレーシングのホイールを装着した状態。

そして、ついに!!
同じルネッサ乗りのseijiさんより、アクシスエアロを頂き、seijiさんの知り合いの方に塗装をして頂き、御厚意で取り付けまでして頂きました!!本当にありがとうございます!!
まさか取り付けまでして頂けると思ってなくて、帰路の関越ではフルエアロの感動より御厚意による感動が強くてジーンとしてしまいました。



「自分の子供は世界一可愛い」とよく聞く台詞ですが、まさにその通りで・・・、子供ではないですが念願のアクシスエアロを身に纏い、一段と格好良くなった愛車を眺め、16年以上共にしているのにまた更に愛着が強くなった気がします。

今話題のレヴォーグを始め、自分が好きな100系マークⅡ、更に元愛車のB15サニー、その前の実家の愛車トラッドサニー、全て格好良いです、乗ってる人が羨ましいです。
でも、今は世界中どの車と比べても自分の愛車が格好良く見えます。

「秒速で1億円稼ぐ男」で有名な○○○さんの愛車はファントムらしいですが、もし自分が仮に「秒速で1億円稼ぐ男」だとしても、愛車はルネッサに変わりないはずです。それくらいカッコいい。

みんカラブログでも炎上?しかけた、悪評高いKA24DEエンジンに貨物車の様な板バネ(実際1ナンバーなんですが)、燃費も悪い、遅い。

おまけに徳大寺有恒に「がさつの一語に尽きる」、「あまりにもつまらなくて途中で運転を交代した」等ボロクソに言われた日産の迷車ルネッサですが、自分はこの迷車をお金の続く限り、維持し乗り続けたいと思います。
本当、開発に関わった人たちにお礼を言いたい。

共通部品の多い、姉妹車乗りの方よろしくお願いします(笑
Posted at 2014/06/22 20:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルネッサ | クルマ
2014年04月12日 イイね!

ルネッサ一時帰宅

ルネッサ一時帰宅感無量。

火曜日の中古車新規登録に向けて、ルネッサが片道70km離れたAtsu31さん駐車場から一時帰宅しました。





仮ナンバーを取り付け、外に出た瞬間は何とも言えない感動がこみ上げました。
車の挙動がやはりサニーとだいぶ違うせいか、違和感が。。。



とりあえず近くのエネオスで給油。
4000円分入れましたが、半分しか燃料計が上がらない・・・サニーはほぼ満タンになるんですが^^;

タイヤの空気圧もチェックしましたが、意外と減ってませんでした。




帰宅。
両親が懐かしそうに眺めてました。



久しぶりの洗車。
実はボディカバーは年始頃破れてしまい、素の状態のまま置いていた為かなり酷い状態でした。



そして練馬陸運局近くののテスター屋へ。
昔ルネッサでよく通っていましたが、店員さんは覚えてなさそうでした。

何故か??サイドスリップ検査がアウト、結構ズレてた様です。


帰宅後車検整備。

左のパワーウィンドウが動かなかった為、簡単に修理。
レカロシートレールに改装して、シートベルト警告灯が点かなくなってしまったため、ペトさんから頂いたルネッサの整備書とテスターを片手に配線を探り、接続。



バックル側と車両側で配線の色が違うので画像に残しておきました。

GTウィング、コネクティングロッドなどは既に元に戻して、オイル漏れも応急処置。
後は火曜日の新規登録に挑むのみ!
Posted at 2014/04/12 18:05:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルネッサ | クルマ
2013年07月11日 イイね!

ルネッサを貨物登録した場合の維持費等

ルネッサを貨物登録した場合の維持費等ルネッサにナンバーを取得する為の諸費用を計算してみました。

一応自家用乗用車(3ナンバー)と、自家用貨物車?(1ナンバー)の2通り計算してみましたが、以下のような結果になりました。




車:日産ルネッサ PNN30 排気量2400cc 車両総重量1720kg 2人乗り。


3ナンバー登録(1年分)

自動車税・・・・・・・45000円
重量税・・・・・・・・・16400円
自賠責保険料・・・16350円

合計・・・・・・・・・・・77750円


1ナンバー登録(1年分)
自動車税・・・・・・・13800円
重量税・・・・・・・・・10400円
自賠責保険料・・・24040円

合計・・・・・・・・・・・48240円


この計算が間違ってなければ、貨物登録の方が年間で3万円近く安くなる事になります。
ただ、任意保険料が含まれていません。任意保険は貨物登録の方が圧倒的に高くなるので、下手したらこの金額差も相殺されるかもしれません。
自分は年2回のSUGOサーキット+αのみ走らせる予定ですので、任意保険は短期で掛けられるものを適用したいと思っています。

ちなみに貨物登録となった場合、最大積載量の表示が義務付けられています。
ルネッサは何kgだろうと計算してみました。

車両総重量 - (車両重量+(乗車定員数x55kg)) = 最大積載量(49キロ以下切り捨て)

上の公式に代入すると。

1720-(1610+2×55kg)=0

となり、積載量0kgとなってしまうのですが、何か間違っているでしょうか?


以上、寝る前の独り言でした。
Posted at 2013/07/11 23:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記
2013年05月26日 イイね!

ルネッサのメンテ

ルネッサのメンテ先週から天気予報で確認してはいましたが、今日は天気が良く絶好の洗車日和!
・・・っということで、汚れまくったルネッサ君を奇麗にしようと予定していました。

駐車場のオーナーでもあり「みん友」さんでもあるAtsu31さんのご好意により、ご自宅の水道をお借りし・・・家から洗車道具一式を持参。
久しぶりにルネッサの洗車を楽しみました。


先ず黄ばんだヘッドライトをピカールで磨き・・・若干マシになった程度ですが。。。


ボディーを洗車、しかし余りに汚れが酷く、バケツの水がすぐ黒くなり・・・拭きあげの時にも大分汚れが残ってしまっていました。
なのでワックスはナシ。


その後ガレージに移動し、内装を雑巾掛け、タイヤの空気圧調整。オイル交換は1月に実施済み(カストロールXF-08)。


番犬○○君(名前聞くの忘れてしまいました・・・。)


駐車場オーナーAtsu31さんの愛車A31セフィーロ、ご自身でエンジン載せ換えまでされる凄腕の持ち主です!
最近はカーオーディオに拘っているそうで、先ほどお互いの車で視聴会をしていました^^


そしてAtsu31さんと2人でカバーをかけロープでしっかり保護。
実は1度カバーを掛けたのですが、1週間足らずで剥がれてしまっていました。。。


バッテリーは自宅に持ち帰り、定期的に充電器で充電。
ルネッサは当分はこの状態で保管します。

久しぶりのルネに夢中になってしまいました。
明日から仕事ですが、ルネッサとサニーの為に・・・頑張ろう!
Posted at 2013/05/26 20:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記
2012年08月05日 イイね!

TSUKUBAのりもの共和国に行って来ました!

Teamルネッサンス夏の陣。

スポーツランドSUGO、袖ヶ浦フォレストレースウェイと来て、今回は筑波サーキットに行って来ました。
・・・と言っても体験走行ですが^^;



今日参加したのは「TSUKUBAのりもの共和国」、内容はみんカラのスタッフブログで見ていただくとして3台とも「俺にも走らせろ」枠でTC2000を2周してきました。



「俺にも走らせろ」枠の走行台数は上限50台のはずでしたが・・・結構少なかった??みたいで、結構快適に走れました。
最高速度は100km/h位、FSWの体験走行と似た感じです。

その後5km/hでの衝突体験ができる装置や横転を体験できるアトラクションをハシゴし、観光バスの運転席にも座り・・・。。



↑hirayanさん、キマってます!


↑自分

ハイブリットのアルファードやカイエンの同乗走行も体験し満足!

またエンドレスのブースではDOT4のブレーキフルードが1000円で販売しており、もちろん1本購入。みんカラのブースではステッカーを無料で貰って来ました!

なんだかんだ直射日光が強い中3時位まではあっちこっちと歩きまわり、遅い昼食を食べた後に解散。
充実した日曜日となりました!

hirayanさん、プーたんさん、お疲れ様でした!!


余談ですが、帰りの守谷SAで走行距離が8489kmと、前オーナーが8年かけて走った距離を1ヶ月で到達してしまいました。


さて明日からまた仕事・・・。。。
Posted at 2012/08/05 19:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記

プロフィール

「@hirayan 車種は…気になります!笑」
何シテル?   07/12 17:13
末期的なドライブ依存症、用事もないのに高速道路に乗り西へ東へ。 コンビニに行くのに片道300km離れた山奥に行ったりします。 3連休が取れれば必ず1泊で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] コラムカバーの解体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:54:04
エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:51:14
[スバル レガシィB4] オーディオの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 22:17:43

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
幼い頃からの念願が叶った車です。 LEXUSだったりGT-Rだったり…、人それぞれ憧れ ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
私が小学5年生の時に納車。 買い物や送迎、時には家族旅行などで大活躍でした。 18歳で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
20年24万km乗り続けたルネッサを降りて、新たに購入したカローラ レギュラーガソリン ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーには特別な思い入れがあり、1度は乗ってみたいと思っていたクルマでした。 それは自分 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation