• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maichin@Gran-Touristのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

4輪FANミーティング・・・・の、ミーティング^^;

4輪FANミーティング・・・・の、ミーティング^^;昨日(26日)、SUGO4輪FANミーティングの打ち合わせ・・・というか半分井戸端会議でしたが^^;、作戦を練る為にプーたんさんと越谷レイクタウンにてプチオフをしました。

午後7時に駐車場で待ち合わせ、レイクタウンはかなり広くて・・・迷いそうになりました。
自分が先に到着し、今いる場所を伝えると数分後に爆音と共にプーたんさんが到着。

お互いの近況報告などした後、車談義へ。
プーたんさんのルネはしばらく見ないうちにかなり進化していて・・・特にリアのピラーバーは効果もかなり大きいようで、自分も付けたいと思った逸品でした。

その他先日のSUGOハウマッチ走行会で自分が感じた事、ルネのサーキット走行への対策など話し合いました。
結論としてプーたんさんはタイヤ選択と油温、ただ油温に関しては既にある程度対策が施されていてあと一歩の所まできていました。
自分は・・・クルマ以前に「腕」ですかね^^;

しばらく話して小腹も減った所でレイクタウン内の吉野家へ。
初めて、吉野家の「蕎麦」を食べましたが結構美味しかったです^^

食事の後は駐車場へ、すると間もなく駐車場の電気も消え閉店のアナウンスが流れ始めたので近くのコンビニへ場所移動。
またまた車談義に燃える中、小雨だった雨が強くなってきたので12時前に解散となりました。


急なお誘いでしたが来て頂いたプーたんさん、お疲れ様でした!
Posted at 2011/05/27 11:30:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

SUGO HowMatch走行会

SUGO  HowMatch走行会6月12日に行われるSUGOミニバンレースの練習の為、今日はHowMatch走行会に初参加してきました。

この日は震災後久しぶりの走行会だったらしく、参加者もかなりの数で車も速そうなのばかり・・・。
もちろんルネッサの様な車で参加してる人はいなく、周りの人の「・・・え?」といった表情が忘れられません。

ビギナー向けの簡単な講習会を聞いた後、各自都合のいいタイミングでコースインします。

ルネも車内の荷物をほぼ全て出し、完全な2シーターで挑みました。

天気は雨・・・というか結構霧も出ていて決して走りやすいとは言えない環境でしたが、初のサーキット走行という事もあり楽しくて知らないうちに22周も走っていました。

ただ他車との速度差が結構あり・・・他の参加者はきっと遅くて邪魔だと思っていたに違いありません。
散々抜かれましたが、抜いた車は1台もありませんでした^^;
エンジン排気量では1番大きかった筈なんですけどね・・・。


今回のサーキット走行で分かった事をいくつか。。。

1,油温は意外と大丈夫。(MAX114度位)
2,ブレーキも全く問題なし。
3,街乗りタイヤでサーキット走行は全くグリップしない。(TOYO DRB)
4,思ってた以上に自分の運転が下手。
5,リミッター解除は必要なし(今回の最高速度151,261km/h)
6,フルタイム4駆でコーナリング中にアクセルを踏むと簡単にスピンする。
7,今のルネは超アンダーステア。(タイヤのせいかも?)
8,計測器を壊すと8万円
9,受付の人が美人
10,燃費は3km/l位

ちなみに今日のベストタイムは2'21"890でした。路面が乾いてれば20秒台は切れそうです。

参加者の皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2011/05/22 21:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記
2011年05月06日 イイね!

油温計

油温計最近西野カナにハマってます。
ただアルバム曲はどれも微妙なので、シングル曲だけ聞いてます。


今日は朝からハローワークで仕事探し、連休明けもあって混んでいました。

その後は平野タイヤで油温計を購入。
よく見てみると平野タイヤでも求人を募集していました、受けてみようか・・・考えています。。。

油温計、サンドイッチブロックやその他小物を集めると総額2万円を軽く超えてしまいました。
今まで中古や安物ばかり買っていた自分なので、今回は買ってからちょっと後悔しましたが・・・エンジンが壊れるよりはマシだと自分に言い聞かせました。

昼飯を食べて午後から作業開始。
手が汚くて整備手帳用の写真が取れませんでしたが、3時くらいには取り付けも完了し配線の間違い等もなく終了。

さてちょっとドライブするかと駐車場から移動すると、車の下からオイルの滲みが・・・。
どうやらモンキーレンチで締めたサンドイッチブロックがイマイチでそこからオイルが漏れているようでした。

モンキーじゃこれ以上締めると舐めてしまう、どうしたものかと考え・・・・結局オイル垂らしながらhirayanさんの元へ^^;
hirayanさんにキツく締めてもらいオイル漏れは止まりましたが、どうもサンドイッチブロックの構造上緩みやすい傾向にあるみたいです。
他にサンドイッチブロック付けてる方は定期的に増し締めとかされてるんでしょうか?

気になる油温ですが、交通量の多い都内の道路ではほぼ90度で一定でした。
サーキットでどれくらい油温が上がるのか気になる所ですが、場合によってはオイルクーラーも検討したいと思います。
もちろんお金が無いので中古かヤフオクによく出てる有名メーカーのコピー品を購入、もしくはオイルパンに濡れ雑巾でも張り付ければ多少は違うかもと。

とりあえず現時点でサーキット準備完了、22日のSUGOで一度限界まで攻めてみようと思います。

モータースポーツはお金がかかりますね・・・。
Posted at 2011/05/06 21:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記

プロフィール

「@hirayan 車種は…気になります!笑」
何シテル?   07/12 17:13
末期的なドライブ依存症、用事もないのに高速道路に乗り西へ東へ。 コンビニに行くのに片道300km離れた山奥に行ったりします。 3連休が取れれば必ず1泊で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] コラムカバーの解体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:54:04
エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:51:14
[スバル レガシィB4] オーディオの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 22:17:43

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
幼い頃からの念願が叶った車です。 LEXUSだったりGT-Rだったり…、人それぞれ憧れ ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
私が小学5年生の時に納車。 買い物や送迎、時には家族旅行などで大活躍でした。 18歳で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
20年24万km乗り続けたルネッサを降りて、新たに購入したカローラ レギュラーガソリン ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーには特別な思い入れがあり、1度は乗ってみたいと思っていたクルマでした。 それは自分 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation