スバルな車
ホンダな単車
Araiなメット
カワサキなバイク
SHOEIなメット
エレキなギター
マーシャルなギターアンプ
見た目ナイスなエフェクター
ドリフトなラジコン
中毒的なゲーム(笑)
たまーにプラモ
これらはすべて、僕の趣味や遊びに欠かせない物達です。
それぞれ遊び方は違いますが、どれも楽しんでいます(^^)
思い起こせば29年前の小学1年生の頃、ファミコンを買ってもらおうと親にねだってました。
母「そんなのいらんやろ!」
僕「だって、みんな持っとるとよ。やけん買ってよ!」(みんな持ってるとゆーのがミソです(笑))
母「もう、今度だけやけんね。」
そして月日は流れ現在・・・
例えばバイクを買うとき。
嫁「お金ないよ!大体バイク乗る暇なかろーもん!」
僕「いや、みんなでツーリング行こうかち話になってね。俺1人行けんのも寂しいし。小遣いで買うけん!」
嫁「どうなっても家のお金は出さんけんね!」
買ってもらうか自分で買うかの違いはありますが、言ってることは小1の頃となんら変わってません(笑)
子供の頃は親に、今は嫁さんに許しをもらってます。
確かに親や嫁さんの言うように、周りから見たら、いらないと思う物もあるかもしれません。
ですが、ソレを手に入れる事によって頑張れる事もあると思います。勉強とか仕事とか。
何より1番思うのは、子供も大人も趣味や遊びは大事だという事です!
と偉そうな事を言いましたが、自分を正当化しようと言い訳めいた事を言ってるだけかもしれません(笑)
でもこの先、爺さんになっても今と変わらず「あのメーカーの、あの部品付けたいっちゃんね」とか言ってる妙な自信はあります(爆)
とにかく僕は、小さい頃からずっと今まで、そしてこの先も子供なんだろうなと思います(;^^)
そしてソレをこのまま貫いて行こうと思います(笑)
Posted at 2012/07/22 19:18:47 | |
トラックバック(0) | 日記