• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

2016年7月16日の出来事

どうも、仙人です。

梅雨明けして、ますます暑くなってきたヽ(;´Д`)ノ


でも、ジメジメが無くなったね(^^)


ってことで、週末の出来事です。


先週、預けていたロードスターを受け取りに。


ラジエターを交換してもらいました(・∀・)



フルアルミのラジエターです(´艸`)


前々から早く交換した方がいいと言われていたラジエター。

冷却水が徐々に減っていくという問題を抱えていたラジエター。

エンジンをOFFにした直後に冷却水の臭いが漂うラジエター。



これが問題のラジエター。

アッパーの樹脂部分が変色してます。

樹脂部分の小さなヒビ?みたいな部分から、少しずつ冷却水が漏れていたみたいです。


このままのラジエターで今年の夏を過ごしていたら、
高速道路の渋滞に巻き込まれて、大事になってたかも(^^;)


事件になる前に交換しといてよかった(∩´∀`)∩



他には、燃料フィルターとかキャニスターとかも交換。


これで、少し心配事が解消できたかな(´艸`)




あと、ソレイユへ行った時の出来事。


ソレイユが増床して、新たなお店がオープンしてました。



にしき堂があったので、寄ってみた。



ロードスター累計生産100万台達成記念、もみじ饅頭☆


見つけたら買おうと思ってたけど、なんとなく行ったソレイユに売っててラッキー☆




それと、コレ。


ロードスターブロス☆

自分は未だにオアシスのブログを書いてないけどね(^^;)

雑誌デビューしたので、気になる人は探してみてね(´艸`)





こんな感じの週末でした。



では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2016/07/20 21:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月11日 イイね!

2016年7月10日 広島7day

どうも、仙人です。

暑いですね。
ジメジメしますね。

暑いのもジメジメも嫌いです(>_<)


たまには、タイムリーな話題でも。



今年は広島7dayに参加してきました♪


たぶん、ほとんどの人には気付かれてないけどねぇ~


7月9日 土曜日

彼女と合流して、マルビシへ。

ロードスターを預けてきました。夏に向けてリフレッシュ♪
代車はキャスト。新しい車はエアコン含めて快適(´艸`)





7月10日 日曜日

彼女にキャストを運転してもらって、
自分はバイクを運転して、バイクを車検&リフレッシュの為に、預けてきました(^^)

いろいろと作業をお願いしたので、
バイクが戻ってくるのは1ヶ月後くらいかな(´艸`)



リフレッシュして復活するのが楽しみ( ̄∀ ̄)


そして、バイク屋さんの近くで出店中のたこボールへ。


たこ焼きでお腹を満たして、これからどうしようかなぁ(´-ω-`)

ということで、ドライブがてら、広島7dayをやってる、もみのき森林公園へε=ε=┏(・_・)┛


っても、着いたのが遅くて15時30分。

出口付近でRzさんとすれ違って、少しお話。

その後、会場を散策。


っても、解散後でした(^_^;)


そりゃ、ほとんどの人に気付かれないよねぇ(´艸`)
車も代車やったし( ̄∀ ̄)

もみのき森林公園は、ソフトクリームを食べたくらいかな(^_^;)




そして、晩御飯は焼き肉。



ロードスターとバイクを預けたり、いろいろと用事を済ますことができた週末でした。

おやすみなさい(ρд-)zZZ
Posted at 2016/07/11 23:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

2016年5月4日5日 梅田と心斎橋

まだゴールデンウィークのことを書きます。


しかも、とっても短く。


日程は忘れたけど、彼女も大阪に来ていました(^^)


5月4日

梅田

マツダブランドスペース大阪へ


いろいろとマツダのイベントを開催してる場所みたいですね。

壁を走るロードスターの展示方法がオシャレ♪


5月5日

心斎橋


道頓堀で、うしくんもグリコポーズ。


そこから、心斎橋へ。


大きな綿あめがありました(・∀・)



写真はこれくらいやけど、彼女が買い物したいお店をウロウロと。


欲しい物が買えたみたいで、満足してくれてました(・∀・)



では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2016/06/11 08:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

2016年5月1日~2日 淡路島ツーリング

2016年5月1日~2日 淡路島ツーリングどうも、仙人です。

久しぶりの日記ですが、
ネタも古いです(^^;)

ゴールデンウィーク中の出来事を。



5月1日

気の知れた仲間とツーリング。

年2回の楽しみ。
ゴールデンウィークと10月の年2回。

もともとはバイクツーリングで発足したけど、
前回からオープンカーも参加OKに(^^)

で、今回は行先は淡路島で、そのまま実家に帰省するということで、
ロードスターで参加しました♪


ゴールデンウィークは2年連続で淡路島ですけどね(´艸`)


小谷SAで集合して、瀬戸大橋を渡って香川へ。

香川に着いたら、うどん☆



小縣屋に行ってきました。

うどんを注文すると、とりあえずコレが出てきます。


大根(ノ゚ω゚)ノ*.


自分で擦ってうどんに乗せる。


美味かった( ̄∀ ̄)


そこから鳴門へ向かうε=ε=┏(・_・)┛

途中の休憩は絶景ポイント(・∀・)



そして淡路島へ向けて、鳴門大橋。



途中で買い出しをして、昨年と同じ宿泊施設へ。



ロッジ2棟を借りて、皆でBBQ(・∀・)



BBQの後は、温泉へ。


そして雑談後、就寝(ρд-)zZZ



翌朝、皆で集合写真(・∀・)


バイク6台、オープンカー6台♪



写真を撮って、道の駅うずしおへ向かうε=ε=┏(・_・)┛


そこで、絶品の淡路島バーガー( ̄∀ ̄)



食べごたえ十分で、美味しかった☆



で、そこから10分程度のレストランうずの丘。


バーガーから30分後に、生さわら丼( ̄∀ ̄)


生さわらはなかなか流通しないようです。

これも絶品でした(・∀・)



レシートもさわら丼だらけ(´艸`)


これだけ同じメニューが並ぶと、面白い。


そこから、たこせんべいの里で試食&お土産。

おみやげで、たこせんべいを購入。


隣接してるところで、淡路島の新玉ねぎも購入♪


淡路島の玉ねぎは絶品ですよ~

生で食べても美味しいし、輪切りにして焼いても良し( ̄∀ ̄)


食べたことが無い人は、お試しあれ(´艸`)




その後は野島断層保存館へ。




野島断層は阪神淡路大震災を起こした断層です。


私も震災の時は、被災地から近くの実家にいました。
幸いにも家族、親戚には被害が無かったけど、
アノ時に初めて地震の怖さを知りました(>_<)



地震によってずれた地面が保存されています。



断層のズレも見れます。




地震体験できる装置もあり、地震の恐ろしさを再確認しました。




で、野島断層保存館の売店で、びわソフト。


暑い1日だったので、ソフトクリームが美味しかったです☆




淡路島から明石海峡大橋を渡って、本州へ。



皆は広島へ。


私は大阪へ。



ということで、ここで私のツーリングは終了。



2日間、ずっとオープンで走ってた( ̄∀ ̄)



気の知れた男ばかりのツーリング。



楽しかった~(≧∇≦)




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2016/05/20 23:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

お花見

どうも、仙人です。

いろいろと日記のネタはあるけど、
とりあえず今日のお花見の日記です(^^)

まずは、桜とロードスター。

後ろ姿が好きだったりします(´艸`)


前から。


少し違った後ろ姿。


場所移動。

水面にも桜が写ってる♪



彼女が作ってくれた、お花見弁当(・∀・)

早起きして、頑張って作ってくれました(^^)



そして、場所移動。


少し低いアングルから。




何とか今週に写真を撮りに行けて良かった(^^)

今日の段階でかなり散り始めてたので、
来週末にはもう見れないんじゃないかなぁ(^_^;)



では皆様、ごきげんよう(^_^)/~
Posted at 2016/04/11 00:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation