• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

何かと当たったみたい

何かと当たったみたい小動物か落下物か…
とにかく何かと当たった(´・ω・`)

バンパーが割れ…アンダーカバーが割れ…

リップが無くなった(。´Д⊂)


エンジンとかラジエターとかは大丈夫そうだったので
自走して帰ってきました(^_^;)

ココ最近、何かと忙しく、
出費もそれなりにある状況で、
また忙しくなる(;´゚д゚)ゞ

想定外の出費になりそうだ…

とにかく、時間とお金が欲しいです(>_<)


バンパーどうしようかなぁ( ̄~ ̄;)
純正&リップで今までと同じスタイルに戻すか、
この際、新たな何かを探すか…


やはり、時間とお金が…(´・ω・`)



まぁ何より身体が無事でよかった。


そーいえば誰かが、
「ナンバープレートの位置を変えると、動物と当たる」
って言ってたような気がする( ̄~ ̄;)


さてと、これからどうするかなぁ( ̄~ ̄;)
Posted at 2015/03/31 01:07:03 | コメント(10) | トラックバック(2) | 日記
2015年03月19日 イイね!

白竜湖 花火大会

日記のネタが溜まりまくってますが、
なかなか書く余裕がありません(>_<)

今日の日記は開催日が迫ってきてるので、
白竜湖の花火大会のお知らせです。

以下の画像と文章は、ホームページより引用。



昭和44年から平成16年まで36回続けて開催されていた「白竜湖花火まつり」を平成17年から中断しておりましたが、本年合併10周年を期に『白竜湖花火inだいわ』として再開する運びとなりました。
ぜひみなさまご来場くださいませ。



開催日時 2015年4月11日 19:00〜
※雨天の場合は12日〈日曜日〉

開催場所 白竜湖スポーツ村公園
お問い合わせ先 大和花火大会実行委員会
☎0847-33-0222
駐車場有り(会場案内図をご確認ください)



以上です。


場所は白竜湖の道の駅の近くです。
私は行く予定です。




味気ない感じの日記になりましたが、
取り急ぎ告知を行いましたm(._.)m
Posted at 2015/03/19 23:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

2014年12月6日 マツダファンフェスタ 1日目

2014年12月6日 マツダファンフェスタ 1日目どうも、仙人です。

2015年も2月になりましたね(^^;)

私の2015年も何か動き始めた気がします(´-ω-`)




この前の日曜日に、
今年初めてのベイサイドに行きました♪


でも、写真を撮ってなかった( ̄▽ ̄:)




今日のトップ写真は、
ココ最近購入したロードスター関連の雑誌です♪

自分が参加したイベントの記事もあるので、買ってみました(・∀・)


いつか取材されて、載ってみたいなぁ…
っても、今の所は大きな改修の予定が無いしなぁ…(´-ω-`)




さてと、今日の日記の内容は、いよいよマツダファンフェスタです(・∀・)



って、今頃になって日記を書いてますヽ(;´Д`)ノ




マツダファンフェスタは色々な方々が日記を書いているので、
あまり書かれていない、自分の出来事を中心に書いていきます(´艸`)


12月5日 金曜日。
仕事終わりの夜のうちに、彼女と合流。


12月6日 土曜日。

朝から洗車したような気がする…(記憶が曖昧…)



そして、集合場所へε=ε=┏(・_・)┛



この3台で並ぶと、イルカ号が小さく見えるなぁ。


遠近感のせいかなぁ。





って、実際に小さいか(´艸`)








高速を走っていると、途中でたまろさんから追撃を受ける(´艸`)





なんだかアクシデントがあったけど、無事に岡山国際サーキットに到着☆





前日入りすると、787B等のイベントの主役級の車の搬入が見れます☆


人も少ないので、写真も撮り放題(´艸`)





そしたら、モーリッチさんが走ってた(・∀・)


サーキットを走る姿がいいですねぇ☆



そして、お待ちかねの体験同乗走行です~♪



Rzさんが乗っているアクセラのドライバーは、Mr.ルマンです☆




そして、私は


村上モータースさんの、NCロードスターに乗せてもらいました(・∀・)

初めてのレーシングカーへの同乗で、楽しかったです(・∀・)



彼女も別のロードスターに乗せてもらって、大興奮してました(´艸`)

ちなみに、彼女と一緒にうしくんも出撃してました( ̄∀ ̄)




で、翌日の本番に備えて、テスト走行です☆




マツダファンフェスタの主役級の、この車の搬入。


なかなかの人だかりができてました。



そんな中、許可を頂いて


こんな写真を撮ってきました(・∀・)



いや~良い写真が撮れました(´艸`)




そして、夜はパーティーに参加。


デミオも発売間もないので、ケーキでお祝いされてました(^^)




パーティーで著名人からサインを貰ったりして、楽しんでました☆




こんな感じで、マツダファンフェスタの1日目を過ごしてました。




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2015/02/04 20:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

2014年11月29日30日 ツーリング

どうも、仙人です。

連休明けの1週間、
ポンコツながら何とか無事に消化しました。



(´-ω-`)



年末年始の連休で回復したハズなのに、
休み気分が吹っ飛ぶのは早いですねぇ(´-ω-`)




で、11月29日と30日の日記です♪



コノ日は職場の方々とツーリングでした(・∀・)


朝のコンビニに集合♪


総勢7台。

車種は様々(´艸`)



曇り空の中、ツーリングスタート♪



下道で三次まで。


三次から尾道松江道で北上。


道の駅たかので休憩。



そして目的地へ。



べた踏み坂~(´艸`)


って、そんなに急な坂に見えないです(;´∀`)


もう1枚。


やっぱり急な坂には見えないヽ(;´Д`)ノ


走ってみたら…


やっぱり、そんなに急な坂じゃなかったヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




そして、境港へ~♪


海鮮丼(・∀・)


寒さで冷え切った身体に、味噌汁も美味しかった♪



そこから、境港の外資系のスーパーで晩御飯の食材の買い出し。



境港から東へ走るε=ε=┏(・_・)┛




大山を過ぎた頃には日が落ちて、
蒜山を過ぎる頃には、雨も降ってきた…(´-ω-`)




真っ暗な山道を、雨が降っている…

正直、バイクじゃ怖かった(^^;)


ヘルメットのシールドは雨粒で前が見えず、
シールドを上げれば、メガネに雨粒が付く…ヽ(;´Д`)ノ



バイク乗るときだけでも、コンタクトにしようかなぁ(´-ω-`)






ゆっくり走って、何とか無事にお宿に到着♪



お宿は岡山県の奥津温泉の近く。




お宿に荷物を降ろし、奥津温泉の日帰り入浴へ♪




冷え切った身体で温泉に入り、気持ちよかった(・∀・)




皆、疲れてたのか長風呂してました(´艸`)




そして、お宿に戻り晩御飯の支度。




男ばっかりで食事の準備♪


宿は、民家みたいな場所で、台所とか鍋とかが使えます(・∀・)



晩御飯の準備が完了☆



コタツに入って、すき焼きパーティー(・∀・)


お酒も飲んで、学生気分で楽しかった♪



外に出てみると、雨もあがって満点の星空~☆



皆で布団を並べて就寝(ρд-)zZZ



翌朝、お宿の写真を撮影♪



こんな感じのお宿でした☆


写真の通り、天気も良く颯爽と出発ε=ε=┏(・_・)┛



津山方面に向かいます。


着いたのはコチラ。


かめっち食堂(^^)


ご存知の方もいてるかもしれないですが、卵かけご飯が有名なお店です(・∀・)



卵かけご飯定食♪



卵かけご飯(TKG)はお代わり自由です(・∀・)



美味しいTKGに満足して、帰路へε=ε=┏(・_・)┛



帰りも下道で。






そして、天候悪化…





何とか広島県に入り、東城まで到着。




ココで雨脚が強くなり、雨装備(カッパ)を装着。




寒かったです…ヽ(;´Д`)ノ





コノ日は11月30日。


マツダファンフェスタの前の週末で、
皆様が大雨の中ベイサイドでオフ会をしていた日ですヽ(;´Д`)ノ






とにかく雨に悩まされたツーリングでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3






でも、みんなで走るのは楽しかった~♪










では、皆様ごきげんよう(^-^)/~












マツダファンフェスタの写真の編集が追いついてませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Posted at 2015/01/09 20:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015年 スタート

2015年 スタート明けましておめでとうございますm(_ _)m

どうも、仙人です。

今年もよろしくお願いします。





今日のトップ写真は、今年の年賀状です(´艸`)





友人達から届いた年賀状を見ていると、
皆さん色々と変化があったみたいですね(´艸`)



2015年は、仕事を含め激動になりそうな予感がします(^^;)


今年はハイドラをしっかり活用したいですね(`・ω・´)

それと、バイク(弐号機)の稼働率を上げていきたいですね(`・ω・´)




さてさて、日記です(;´∀`)


12月30日

ベイサイドのオフ会終了後に、
アクセラに同乗させてもらい、
実家へ帰省しましたε=ε=┏(・_・)┛



で、着いて早々に、地元で友人と飲み会(´艸`)


12月31日

京都の友人宅で、男2人で毎年恒例の年越し飲み会(´艸`)


ガキ使を見ながら過ごしてました。



1月1日
そして、コチラも毎年恒例。

ガキ使終了後の、年越した蕎麦(´艸`)



本当は大晦日のうちに食べないとダメなんだよねぇ(´艸`)



こちらも毎年恒例の、深夜の初詣。


深夜3時に伏見稲荷大社に到着♪


伏見稲荷大社は、京都で最も初詣が多い神社らしいです。


でも、深夜なので比較的スムーズに行けます(・∀・)


伏見稲荷大社といえば、コチラ。


鳥居がいっぱい(・∀・)





今年こそは、山頂まで登って鳥居を全て見ようかと思ってましたが、
いつも通りのほんの少しだけ登りました(^^;)

たぶん、山頂まで登ったら、片道2時間近くかかるんじゃないかなぁ(´-ω-`)


友人宅に帰宅して、仮眠(ρд-)zZZ


起きてから、友人と地元が同じなので、2人で地元まで帰宅。



お昼過ぎに実家に到着。



帰宅したら両親も初詣に出かけていて、1人(´・ω・`)




ってことで、更に仮眠(ρд-)zZZ




両親も帰ってきたので、実家近くの祖母の家へ。



姉も含め、親戚がたくさん集まってました(・∀・)




宴会をして、帰宅。


そんな感じで、コノ日は終了。





1月2日

両親と交通安全祈願の初詣へ。



1月3日


30日に飲み会をした友人と、お昼から梅田で飲み会(´艸`)



昼間から飲むビールは絶品です(´艸`)


しかも、大阪名物の串カツ~♪


串カツとビールの組み合わせは最高です(・∀・)





で、良い時間になったので、新幹線に乗り込み広島へε=ε=┏(・_・)┛




広島に到着して、彼女と合流♪






1月4日

彼女とのんびりと過ごしてました♪





1月5日

仕事始め~ヽ(;´Д`)ノ


予定通りのポンコツですヽ(;´Д`)ノ




ってことで、明日から本気出します(`・ω・´)





最後に…





我が家のインコさんです(´艸`)








では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2015/01/05 20:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation