
どうも、仙人です。
台風の影響なのか、
広島は雨が降り続いてますね(´・ω・`)
暑いのは苦手なので、
涼しく過ごせるのは良いけど、
出かけるときに雨はちょっとなぁ(´-ω-`)
では、本日の日記です。
8月1日 金曜日。
コノ日は有休をいただいておりましたm(_ _)m
ってことで、マルビシへε=ε=┏(・_・)┛
今回のマルビシへの入庫は、
完全に補修です(^^;)
何故かマルビシに預けると進化を期待されるのですが、
皆様の期待を裏切り、補修です(´艸`)
先日リアバンパーに擦り傷ができたので、その補修と、
前々から気になっていたボンネットの色褪せを補修です(・∀・)
お昼にマルビシに到着し、見積もり。
しかし、夕方まで代車が帰ってこないとのことで、
オープンしたばかりの竹原海の駅へ♪
爽やかな海の駅に似合わない、
イカツイ顔つき(´艸`)
この写真だと少し分かりにくいですが、
バンパーやフェンダーに比べて、
ボンネットが白いです(^^;)
時間帯にもよりますが、
光の当たり具合でかなり白く見える時があります(^^;)
まぁ2000年式の車両なので、
色褪せは仕方ないですよね(^^;)
で、肝心の海の駅ですが、
海が見えるレストランがあり、
メイン(パスタ・ピザ)とサラダバーが付いたランチが食べられます。
追加料金を支払えば、デザートバイキングもあります♪
ランチタイム終了後は、
デザートバイキングのみになるようです☆
まぁ、1人なのでレストランには入ってません( ̄3 ̄)
彼女と一緒の時に行ってみようかな♪
お昼ご飯は外の売店で売っていた、
うどんとおにぎりのセットのお弁当をテラスで食べました( ̄∀ ̄)
そのテラスからは、フェリーが見えました(^^)
たまゆらの絵が描かれていました♪
両サイドでそれぞれ絵が違うので、両側から撮影(´艸`)
そしてその後、仕事終わりの彼女と合流(・∀・)
久々に金曜日から合流しました( ̄∀ ̄)
時間潰しにお店をウロウロしていると、発見(・∀・)
宇宙戦艦ヤマトの2199Verのアナライザー(・∀・)
実は我が家には、購入してから箱を開けるまで数年、
作りかけてから更に数年間に渡り放置されている、
ガンプラのマスターグレードが1つあります(^^;)
あと、全く手を付けていない、宇宙戦艦ヤマト2199のプラモデルが2つ・・・(;´・ω・)
こんな状況なので、彼女からはプラモデル購入禁止令が発令されていました(´・ω・`)
だがしかし!!
アナライザーは見た目がカワイイから、購入OKがでました(´艸`)
これはプラモデル未経験の彼女に作らせてみようかなぁ( ̄∀ ̄)
まぁ、完成したら置き場を確保するのに四苦八苦しそうですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
と、こんな感じで過ごしていると、時間になったので代車を受け取り。
いつもよりも年式は古いが、
やはりMTのワゴンRでした(´艸`)
晩御飯を食べてから帰宅。
8月2日 日曜日。
ゆっくりした午前中を過ごしてました(^^;)
天気予報を見ると、雨予報(´・ω・`)
晴れ予報なら弐号機で出かけたかったなぁ(´-ω-`)
ってことで、代車で出発ε=ε=┏(・_・)┛
ETCが搭載されていないので、
のんびりと下道で移動。
西条を過ぎ、三原を過ぎ、尾道を過ぎ、福山を過ぎ・・・
辿り着いたのは、岡山県の笠岡(・∀・)
そこで見たものは・・・
一面に広がる、ひまわり畑(≧∇≦)
これだけ広大な敷地にひまわりが咲き乱れてました(・∀・)
全てが同じ向きに咲いているひまわりっていいですよね♪
ひまわり畑の横には道路があるので、
愛車とひまわり畑の写真が撮れます(・∀・)
天気の良い日に、イルカ号か弐号機で行きたかったなぁ(´・ω・`)
まぁでも、今が満開の時期なので、
満開のひまわりが見れただけでも満足です(・∀・)
場所は笠岡ベイファームという道の駅にあります。
冬はイルミネーション、
3月は菜の花畑、
5月はポピー畑、
8月はひまわり畑、
10月はコスモス畑
といった感じで、年中通して楽しめるみたいです♪
久々の登場のうしくんも、ご満悦(´艸`)
笠岡ベイファームは海が近いので、
新鮮な海の幸も販売していました。
自分はコチラを購入。
蒲鉾にシャコが乗ってます(・∀・)
もう一つは、蒲鉾にイカが乗ってます(´艸`)
どちらも賞味期限がそこそこ長いので、冷蔵庫で保管できます。
イカの方は食べましたが、美味しかったです(つ´∀`)つ
シャコの方は、次の週末にでも食べてみようかな( ̄∀ ̄)
お土産も買ったので、
帰りも下道でのんびりと帰りました(^^;)
帰りにラーメンを食べて帰宅。
疲れたので、爆睡しました(ρд-)zZZ
8月3日 日曜日。
コノ日も午前中は、家の用事をしたり、まったりと。
お昼過ぎに、ワゴンRで出発。
野呂山へε=ε=┏(・_・)┛
小雨が降る中、呉を過ぎると、
山は霧がかかってました(´-ω-`)
川尻側からワゴンRを必死で運転して、野呂山のパーキングへ(・∀・)
イルカ号じゃなかったので、
皆さんポカーンとされてました(´艸`)
そして、並べ直して・・・
何故かセンター( ̄▽ ̄:)
コノ日はたけ@RX7さんご夫妻や、
PROJECT GT さんとお会いすることが出来ました(・∀・)
霧は濃いけど、
いつも通りのんびりまったりワイワイと(つ´∀`)つ
お土産もいただいたりと、
いつも通りですが、楽しい時間を過ごさせていただきました(・∀・)
やっぱりコノ日の主役は、コノ2台かな♪
貴重な2ショットですね(・∀・)
結局、最後まで居残りしてました(^^;)
帰りは郷原側から下山。
霧が出てるし、代車だし、
のんびりと下山ε=ε=┏(・_・)┛
彼女とジョイフルに立ち寄り、ゴボウのから揚げ(´艸`)
いつもの場所まで彼女を送り届けて、解散となりました。
そろそろ盆連休。
いろいろと用事があり、かなりバタバタしそう(^^;)
ってか、地元の友人に連絡してみないと・・・
アレをして、コレをして・・・
もう連休の事で頭がいっぱいですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
長々と日記にお付き合いいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m
久々に長い日記を書いたので、疲れた(^^;)
では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/08/06 00:08:28 | |
トラックバック(0) | 日記