
どうも、仙人です。
まだまだ梅雨なんですね。
でも、シトシト雨じゃなくて、
夕立のような短時間の豪雨が多い気がします(^^;)
それでは、今日の日記です。
7月12日 土曜日。
午前中はイルカ号を洗車。
少し前に夜に走ったせいか、
ムシがめっちゃ付いてた( ̄▽ ̄:)
お昼過ぎに彼女と合流して、
ちょろっと買い物をして、早めの帰宅。
そして、晩御飯も早めに作る。
私が作ったのは、サンマを焼いただけ(^^;)
それ以外のカイワレのサラダや、
チンジャオロース風の野菜炒め等は、
彼女が作ってくれました(・∀・)
そして、コノ日は21時過ぎに早めの就寝(ρд-)zZZ
でも、早く寝るのに慣れていないので、
ちょくちょく目が覚める(´-ω-`)
7月13日 日曜日。
そして熟睡できないまま、午前2時過ぎに起床(ρд-)zZZ
出発準備をしていると、大雨( ̄▽ ̄:)
午前3時過ぎに自宅を出発し、
Rzさんとの合流場所の小谷SAに4時に到着。
Rzさんの助手席には大佐もいました(・∀・)
そして、大雨の高速をバビューンと快走ε=ε=┏(・_・)┛
途中、高速の水溜りの上を走るときに、
何度かタイヤの接地感が無かった( ̄▽ ̄:)
ちょっと怖い思いをしながら、岡国に到着☆
6時半には岡国に到着しました♪
岡国にはティーポ・オーバーヒート・ミーティングに行ってきました♪
通称、TOHMです(・∀・)
ティーポといえば外車中心の雑誌ですが、
ティーポもロードスターも、今年は25周年なので、
オーバーヒート・ミーティングでも、ロードスターの特別枠が設定されました(≧∇≦)
受付を済ませ、ブリーフィングまで少し時間があったので、会場をウロウロと。
軽井沢のロードスターミーティングで話題になっていた、
次期ロードスターのNDのシャシーが展示されていました(・∀・)
どんなデザイン、どんな性能で発売されるのか、楽しみですね(´艸`)
会場にはモーリッチさんも来られていました(・∀・)
他には広島のロードスタークラブの
シューティングスターの主催者様にお声かけ頂いたり、
マツダ車が大好きな重鎮の方にも、声をかけて頂きましたm(_ _)m
そしてブリーフィングを済ませ、
いよいよロードスター25thアニバーサリーラン☆
って、どえらい大雨ヽ(;´Д`)ノ
屋根が開けられないので、写真も満足に撮れずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
走ってる時は、助手席で彼女が写真を撮ってくれています♪
お昼過ぎになると雨もあがり、少し暑いくらいでした(^^;)
じゃんけん大会
お姉さんの写真もバッチリ( ̄∀ ̄)
会場ではいろいろな出展者のステージがあり、
その度にじゃんけん大会が繰り広げられていたようです♪
そして自分はこんな物をゲット(・∀・)
ルービックキューブ☆
ゲットできたのは良いが、
自分はルービックキューブが苦手ですヽ(;´Д`)ノ
完成できた記憶が無い(´-ω-`)
と言う事で、キレイに6面の色が揃ったままで置いてます( ̄∀ ̄)
会場で申し込みをしたときに、パンフレットと同封されていた記念品♪
ティーポとロードスターの25周年コラボの、
ナンバープレート隠しです(・∀・)
フロント&リア用で2枚ありました♪
気付けば夕方になり、
会場に来ていた全ての車両が参加可能な、
ラストのパレードランにも参加(・∀・)
しかも、雨が止んでいたので、
オープンで走れました(・∀・)
やっぱりロードスターはオープンじゃないとね( ̄∀ ̄)
帰りは吉備SAで晩御飯、
小谷SAで解散となりました。
ってことで、帰宅したのは午前0時過ぎ(ノ゚ω゚)ノ*.
疲れ切ったので、帰宅するなりすぐに就寝(ρд-)zZZ
7月14日 月曜日。
コノ日は有休を頂いておりましたm(_ _)m
車検に出している弐号機を受け取りに行こうかと考えたけど、
疲れで身体が動かずに、断念(´-ω-`)
なんとか身体を起こし、
セルフ形式の定食屋でお昼ご飯。
そしてソレイユに行って、お買い物をして、コノ日は終了。
ソレイユのゲーセンでこんな物をゲット♪
ウ○チ(´艸`)
ピンク色なので、Drスランプのものです(´艸`)
これは、イルカ号の住人のあの大王と合いそうな感じです( ̄∀ ̄)
こんな感じで週末を過ごしていました(・∀・)
オーバーヒート・ミーティングの詳しい内容は、
また後日にアップします(^^;)
写真の編集が追いついておりませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/07/16 21:36:28 | |
トラックバック(0) | 日記