• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

2014年6月14日 ベイサイド&マルビシ

2014年6月14日 ベイサイド&マルビシどうも、仙人です。


梅雨ですねぇ。
まぁ大雨にならず、
梅雨らしい雨の降り方をして、
水不足にならないようになってほしいねぇ。






本日は、彼女と付き合って1年4か月になりましたm(_ _)m

毎月、記念日に送らてくるメールは嬉しいね(≧∇≦)





では、今日の日記です(´艸`)


6月14日 土曜日。

朝は少しゆっくり目に過ごして、
ちゃちゃっと洗車(´艸`)


ココ壱番屋でカレーをドライブスルーして、
ベイサイドへε=ε=┏(・_・)┛


ちなみに、オープンでドライブスルーでした(´艸`)



ベイサイドに着くと、今日のトップ写真がお出迎え( ̄▽ ̄:)



カレーを完食して、そこそこ集まった所で集合写真(・∀・)




初めましての方もたくさんいて、
ベイサイドの雰囲気も変わってきましたね(^^)


いろいろと思う事もあるけど、
皆が楽しくマナー良くやっていければいいね(*^ ^)b



ちょっと頑張って、写真を撮ってみました♪


お次は~♪


更に~♪


まだまた~♪


あと少し~♪


最後は~♪



とまぁ、写真を並べてみました(´艸`)



他にも参加された方がいたみたいなのですが、
私はRzさんと共にマルビシに向かうために、
先に出発しました(^^;)



そーいえば、コノ日は海水浴シーズン直前の、
ラストベイサイドでしたね(^^;)



砂浜の整備も行われていました(´艸`)



重機はカッコいいね(・∀・)

たまに、大人向けのはたらくくるまの本が欲しくなります(´艸`)



そんなこんなで、ベイサイドを後にしましたε=ε=┏(・_・)┛


そして、2台で連なってマルビシへ~♪


新しく開通した2号線バイパスを使って、スムーズにマルビシに到着(・∀・)




若社長といろいろと話をしていると、
最近話題の点滴をイルカ号に施術することに(´艸`)

ホンマに点滴みたいです(´艸`)

コレはRECSです(´艸`)

詳しい事は良く分からないですが、
エンジン内部に溜まったカーボンを洗浄してくれるみたいです(・∀・)



そして、点滴が終わって、エンジンONして、ちょっと空ぶかし。










白煙が出過ぎや~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




この白煙のスゴさに若社長もビックリ(ノ゚ω゚)ノ*.


ちなみに、マルビシの従業員さんにも、
余りの白煙に注目されてました( ̄▽ ̄:)




若社長は白煙が少ないとがっかりするみたいですが、
イルカ号の白煙っぷりにはかなり驚かれてました( ̄▽ ̄:)


ちょっと落ち着いてきた(^^;)


エンジンを回してないと、白煙が出やすいみたいです。

街乗りが多かったり、渋滞にハマったりしていると、白煙が出やすいらしい。



落ち着いてきた所で彼女が動画を撮ってました(・∀・)





動画には、白煙がリングになって出ているのが写ってます(´艸`)



イルカ号からリングが出てる…


私の好きなどこかの水族館の、
白イルカさんがバブルリングを出してました(´艸`)



イルカ号からも、幸せのバブルリング( ̄∀ ̄)





ちょっと試走してみたら、
高回転までの吹け上がりが良くなってました(・∀・)



排気の抜けが良くなったのか、
マフラーの音量も少し増したような気がしました(´艸`)




そして、イルカ号は…





ちょっとお色直しの為に、
マルビシに預けて来ました( ̄∀ ̄)




仕上がりが楽しみ~♪




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/06/17 23:52:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

2014年6月13日 湧永&蛍

2014年6月13日 湧永&蛍どうも、仙人です。


今日のトップ写真はバラです♪


私には似合わないかなぁ(´艸`)




6月13日 金曜日。


コノ日は有休を貰ってました(´艸`)


午前中はちょっとまったりして、
お昼から彼女と合流(・∀・)


安芸高田にある、湧永庭園に行ってきました♪



バラが見頃と言う事で行ってきました☆


去年に行ったときは、バラがほとんど散っていましたが、
今年はまだ咲いてました(・∀・)


ハチもバラに誘われてます(´艸`)



いろんな種類のバラが咲いてます♪


うしくんも楽しそう( ̄∀ ̄)



コノ日、形がお気に入りのバラがコチラ☆


実はお土産用の苗に咲いていたバラでした(´艸`)


帰り際に見つけた、小さい花♪


キレイに撮れました(・∀・)




その後、早めに晩御飯を済ませました。




そして、とある場所にホタルを見に行ってました(・∀・)



実は私はホタルを見るのが、生まれて初めてでした(´艸`)




予想以上に多くのホタルが飛んでいて、キレイでした(・∀・)


たまたま彼女の手に止まったので、近くで激写(´艸`)



もしかしたら、ムシの苦手な方は見ない方がいいかも…(^^;)





ホタルってこんな姿をしてるのねぇ(´艸`)



さっきの写真だと、光ってるのが分かりにくいので、もう1枚☆


キレイに光ってました(・∀・)







初めて見るホタルは感動でした(つ´∀`)つ





癒された金曜日でした(つ´∀`)つ




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/06/16 23:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

2014年6月10日 Tipo

2014年6月10日 Tipoどうも、仙人です。

梅雨ですねぇ(´-ω-`)

雨が降ってますねぇ(´-ω-`)

ジメジメしますねぇ(´-ω-`)





ジメジメしたり暑かったりが苦手です(´-ω-`)






今日の日記です。



今週は諸事情により、あまりネタが無かったです(^^;)




なので、何となくOASISの時の明石海峡大橋を渡る姿をトップ写真にしましたm(_ _)m






とは言っても、このトップ写真は日記の内容に関係しています(´艸`)




OASISに来ていたコノ車。

雑誌のTipoのロードスターです(・∀・)


今年はTipoが25周年、ロードスターも25周年ということで、
全国のロードスターミーティングを回っているみたいです♪




そして、先日に発売になったTipo7月号


OASISに取材に来ていたので、買ってみました(・∀・)



OASISの記事を見てると、載ってました(≧∇≦)


とても小さいですが、参加車両の一部紹介の所に、写真が出てました(・∀・)


ちなみに、一緒に並べて停めていた、
リーさんとRzさんに挟まれています(´艸`)


他にも、載っている方々がいました(・∀・)




雑誌に載っていて、嬉しくなりました(≧∇≦)






人がたくさん写っている集合写真もあったのですが、
ASUKAさんやリーさん、Rzさんも顔が見えましたが、
自分の顔が見当たらない( ̄▽ ̄:)


どこかに隠れてしまったのかぁ(´-ω-`)






次は取材を受けたいな( ̄∀ ̄)




まぁ、まだまだ道のりは長そうです(^^;)







Tipoを見ていたら、岡山国際サーキットでイベントがあります♪


7月13日にTipoオーバーヒートミーティングが開催されます(^^)


イベント内でロードスターのパレードランがあるみたいなので、
参加エントリーしてみました(´艸`)



他にも、5台以上でクラブミーティングみたいなのも出来るみたいです(^^)

Tipoのイベントなので、スーパーカーも見れるかも(・∀・)



詳しくはコチラを見てくださいm(_ _)m
Tipoオーバーヒートミーティング



では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/06/11 00:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

2014年6月1日 江田島

2014年6月1日 江田島どうも、仙人です。

広島も梅雨入りしましたね。

今日は朝から雨が降ってます。






今日はトップ写真のように、江田島に行ってきた日記です♪



6月1日 日曜日。


久々に弐号機で出発(・∀・)


トップ写真のように、彼女が後ろで写真を撮ってくれてました(^^)



第2音戸大橋のパーキングで休憩。

そしたら小さなカフェがオープンしてました(・∀・)


ちりめんを使った軽食等があります♪



で、ちりめんアイスがあったので注文☆


アイスにちりめんが乗せられてます♪

2種類あって、ラムネとバニラです。

自分はバニラがお気に入り、
彼女はラムネがお気に入りみたいでした(´艸`)



カフェができてたから、予定よりもゆっくりしてました(^^;)



そして、江田島に向かうε=ε=┏(・_・)┛

早瀬大橋(・∀・)


コノ橋を眺めるのが、お気に入り☆



江田島の1つ目の目的地の豆ヶ島へ♪


入り口の段差がキツイから、車高短車じゃ入れないヽ(;´Д`)ノ



で、お昼ご飯☆

前々から食べたかった大豆うどん♪

それと美味しそうだったので、豆腐ボールも注文( ̄∀ ̄)


どっちも美味しかったです(・∀・)


ホンマはココでソフトクリームを巻き巻きする予定やったけど、
先に音戸大橋で食べたので、我慢(^^;)


そして次の目的地へε=ε=┏(・_・)┛



次の目的地はコチラ。

夢来来

ゆめきらい

と読みます。


元々は木が生い茂っていた場所を切り開いて、お店にしたみたいです。


船の先端をモチーフにした展望デッキがあります♪

うしくんもご満悦(´艸`)


宮島の裏側が見えます(^^)


かなりの絶景スポットなのですが、
コノ日は黄砂の影響で空が霞んでました(´・ω・`)


頼んだメニューがコチラ

PIZZA☆

お店の石釜で焼いていて、美味しかったです(つ´∀`)つ


カフェですが、デザートメニューは無いみたい(^^;)

名物はたこ天丼ですが、売り切れでした(^^;)




お店の営業時間は日没まで。


夕日がキレイに見える場所らしいです。


次回は夕日の時間帯に行きたいな(つ´∀`)つ





次の目的地は、三高山。

砲台山って呼ばれているみたいです。

地図には砲台山と書かれてました(´艸`)



落ち葉が残っていたり、大きめの石が落ちていたり、
少々険しい道を登って、到着♪



上まで上ると、記念スタンプがありました(・∀・)



砲台山と呼ばれているので

砲台の跡がありました(^^)


大久野島にも同じような砲台跡があるね(^^)



奥に進むと

火薬庫の跡も残ってました(^^)


更に奥には展望台もありましたが、
やはり黄砂の影響で景色が見えず(^^;)




そんな感じで江田島を満喫してました☆





江田島からの帰路、
彼女はお疲れで、後ろで眠そうにしてました(^^;)


帰りは第1音戸大橋を渡る。



いい景色(つ´∀`)つ


彼女が後ろでイイ写真を撮ってくれてました(・∀・)





こんな感じで日曜日が終わりました(^^;)




久々に弐号機で出かけたけど、気持ちよく走れた(・∀・)



梅雨入りしたから、しばらくは弐号機でお出かけは厳しいかな(^^;)




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/06/04 21:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

2014年5月31日 たこボール

どうも、仙人です。

OASISの日記を書き終わっても、
まだまだOASISの余韻に浸っています(´艸`)

またどこかのロードスターミーティングに行こうかな( ̄∀ ̄)







ってことで、いつも通りの週末の日記です♪


5月31日

コノ日で今年の5月も最終日。
月日が過ぎるのが早いですねぇ(´-ω-`)


彼女とお昼過ぎに合流(・∀・)


お昼ご飯がてら、たこボールに行ってきました( ̄∀ ̄)



日差しが強く、かなり暑かったので、
イルカ号は屋根を閉めて、エアコンONしてました(´艸`)


そして、たこボール到着直前に、屋根をオープンに(´艸`)




そんなこんなで、たこボールに行ってきました(・∀・)

久々に来たけど、美味しいです(つ´∀`)つ


最近たこボールに自販機が設置されたみたいで、
ジュースを買って、ゆっくりと食べてました♪


遅めのお昼ご飯で、ゆっくり彼女と来店するバイクを眺めながら話してました(^^)



そして、更に追加注文☆


トーストにたこ焼きが挟まれた、たこセット。

お気に入りです(´艸`)


暑い季節になってきたので、かき氷も注文(・∀・)




今年初めてのかき氷やったと思う♪



コノ日はお客さんが少な目で、
ゆっくりと過ごさせていただきましたm(_ _)m



このまま自宅方面へε=ε=┏(・_・)┛










って、ベイサイドに集まってたのね(ノ゚ω゚)ノ*.









情報を掴めずに、突発ベイサイドに行けず・゚・(つД`)・゚・








私、失格かも・゚・(つД`)・゚・










帰りにスーパーに寄って、お買い物。




家に帰ったら寝てしまって、
その間に彼女が晩御飯を作ってくれました(・∀・)


ミックスナッツと鶏肉の炒め物は、
組み合わせは意外やったけど、美味しかった(・∀・)


魚はスーパーのお買い得品のアジでした(´艸`)











コノ日に気付いたことがありました。



イルカ号のエアコンの効きが悪いです(><)




これから真夏を迎えるので、
エアコンが効かないのは致命傷( ̄▽ ̄:)




ちょっとした改造計画があるので、
その時についでにチェックしてもらおうかな(^^;)





こんな感じで土曜日を過ごしてました♪




日曜日は久々に弐号機でお出かけ~( ̄∀ ̄)




その模様は、また後日アップします(´艸`)




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/06/03 22:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation