• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

2016年2月13日 三原神明市

2016年2月13日 三原神明市どうも、仙人です。

少しずつ暖かくなってきているような気がします。





今日の日記は、2月13日のこと。


三原であった神明市に行ってきました♪
屋台がいっぱい出てて、なかなか楽しいお祭りです。

トップ写真のように、大きなだるまが出ています(´艸`)


屋台で牛すじ煮込み


寒い日だったので、暖かくて美味しかった☆


三原といえばタコ天


こちらは三原の道の駅で売っていたような気がします。

美味しいのでお試しあれ~( ̄∀ ̄)



三原の駅には、カモノハシのイコちゃんのだるまも。



神明市は植木市もやってたので、サボテンを購入。



毎日、サボテンに癒されております(つ´∀`)つ



神明市はだるまの祭りなので、だるまも購入。




コノ日に買ったサボテンはつぼみがありました。
数日後…


可愛い花を咲かせてくれました(・∀・)




その後、サボテンに対して鉢が小さかったので、植え替え。


大きい鉢に植え替えたのは良いが、根付いてくれるかが心配(´-ω-`)

しかも、サボテン用の土を買ったけど、前の土はキメ細かいが、
今回の土は目が粗く水捌けが良さそう。

元気に育ってくれるのを願っております(^^)




あと、ソフトバンクショップでどん兵衛を貰ってきました(´艸`)






では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2016/02/28 17:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

2016年2月8日 電車の写真

2016年2月8日 電車の写真どうも、仙人です。

今日、3件目の日記(´艸`)


今回は特に写真ばっかり(´艸`)


2月8日は有休。

なんとなく電車の写真が撮りたくなって、弐号機で出発ε=ε=┏(・_・)┛


目的の撮影スポットに着き、デジカメを撮りだす…


まさかのバッテリー切れ( ̄▽ ̄:)


ということで、スマホで撮影(^^;)








ココでお昼に。


彼女の仕事が昼間でだったので、彼女と合流。


彼女も同じ時期に同じメーカーのデジカメを買っていたので、
彼女のデジカメのバッテリーを借りました(´艸`)



なので、ココから先はデジカメで撮影。



東広島駅で新幹線の写真。


東広島駅は直線で見通しが良く、人も少ないので撮影しやすい(´艸`)



でも、ほとんどが通過するので、あのスピードを写真に撮るのはなかなか難しい(´-ω-`)











コノ日のベストショットはコチラ



電車の写真を撮るのもなかなか楽しいですね(´艸`)



では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2016/02/10 11:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

2016年1月30日 広島輸入車ショー

2016年1月30日 広島輸入車ショーどうも、仙人です。

日記の連投です。


1月30日

特に行くつもりじゃなかった広島輸入車ショー。

前日に出展車リストを見ていると、アストンマーチンが出るという事で、行ってきました。


写真を並べていきます。

Mercedes-Benz 540K(1938年)


デザインが美しい。


Chevrolet Corvette Roadster(1958年)


コチラもキレイな流線形。



内装もシンプルながら、オシャレ。


こういうデザインが好きです(´艸`)

最近の車も昔に回帰して、
レトロなデザインをアレンジしているのが増えてきているような気がします。













今回、欲しいと思ってしまった(´艸`)
Jeep Wrangler Unlimited Sport






そして、AstonMartin



AstonMartin Vanquish Carbon Edition




Vanquish
やはりコノ車が自分的には好きです(・∀・)

スーパーカーですが、エレガントな雰囲気があってジェントル。



でも、お値段が…



やはり自分にはコノ車がちょうど良いのかも(´艸`)




自分と同じアストンルックのNBに乗っている、なはいろさんと会場で出会いました♪

お互いに目当てはアストンマーチンでした(´艸`)


では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2016/02/10 10:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

2015-2016年末年始

2015-2016年末年始どうも、仙人です。

2016年、初のブログアップです(^^;)

今日はいろいろとあって、昼から出勤。
溜まった日記でも書いていこうかな。


2015年の年末

京都へ行ってきました。
実家から京都はそんなに遠くないので、サクッと行けます♪

車で行くと駐車場に困るので、電車で移動ε=ε=┏(・_・)┛



今回は彼女と一緒なので、定番中の定番のルートをウロウロと。



河原町から八坂神社。


そこから二年坂、三年坂を通る。

途中のお店で湯葉クリームコロッケを発見(・∀・)


そこからの清水寺。



毎年年末に発表される、今年の漢字。

清水寺で書かれるので、展示されていました。



やはりココで写真を撮らないと。


清水の舞台。




コノ日のお土産はコチラ。


「舞子はんひぃーひぃー」
辛い、食べる辣油です。

それと、梅昆布茶。


彼女はいろいろとお土産を買ってました(´艸`)




で、2016年を迎え、電化製品のお買い物。


デジカメを新調したので、髭剃りを新しい物へ。

やっぱり、大阪のヨドバシカメラは品揃えが多いね。



と、かなり簡単ではありますが、年末年始の日記です(´艸`)


では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2016/02/10 09:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

2015年12月5日 マツダファンフェスタ2日目 ロードスターパレードラン編

2015年12月5日 マツダファンフェスタ2日目 ロードスターパレードラン編どうも、仙人です。

珍しく日記の連投です(´艸`)


ってことで、内容はサラッと。


とは言っても、マツダファンフェスタのメインイベントです♪



トップ写真とタイトルの通り、ロードスターのパレードランです☆



お姉さんに見送られて、コースイン(・∀・)



毎回コースインの時のお姉さんの写真を撮るのを失敗するけど、
今年は彼女がキレイに激写してくれました(≧∇≦)




コースインの時に、会場内の実況でイルカ号は面白いコメントを言われていたみたいですね♪

走っていると全く実況は聞こえなかったけど(^^;)



コースインしてから1コーナーまでは全開です(´艸`)


エアクリを換えてから、オープンで全開加速をする時の吸気音がイイ感じです♪


後ろから迫り来るアストンルック


アストンルックに後ろから追いかけられると、少しビビりますね(´艸`)


最終コーナーではロードスター渋滞( ̄∀ ̄)



皆でホームストレートに停まって、集合写真♪




そして、隊列が変わって再びパレードに走り始める。


お姉さんに再び見送られる(´艸`)


ココからは2列でパレードラン☆



ふと振り向くとkenkenさん


羽根と車高がバッチリ決まってます(*^ ^)b

ホイールはスタッドレス用と言われてたけど、
赤のNDにこのホイールは自分的には好きな組み合わせです(´艸`)




そして、私の走行シーン



2人でサンタ帽子を被って楽しんでました(´艸`)



ちなみに、走ってる姿はロードスターズの方が撮ってくれてました(・∀・)




やっぱりパレードランは楽しいね♪




これがマツダファンフェスタのメインのイベントでした( ̄∀ ̄)




日記はまだまだ続きますよ~





では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2015/12/14 22:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation