• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

2014年5月12日 OASIS翌日の姫路観光~カフェ編~

2014年5月12日 OASIS翌日の姫路観光~カフェ編~どうも、仙人です。

いよいよOASISの日記も最後です。


OASIS関連で何個の日記を書いたか覚えてません(^^;)





今日のトップ写真は、とある雨の日に撮ったもの。

日記の内容には特に関係ありません(´艸`)





では、本日の日記です。

動物園であまりにもゆっくりし過ぎたので、
お腹ペコペコヽ(;´Д`)ノ


そういえば、動物園でモルモットと遊んでる時くらいに、
雨が降り始めましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



で、姫路で彼女が見つけたカフェにお昼ご飯に行ってきました♪

CafePlaceMu
カフェプレイス ミュウ

なかなかオシャレな外観です(・∀・)


中もキレイでした(*^ ^)b


自分が頼んだのはコチラ

名物のオムライス(・∀・)

卵がふわふわで絶品でした♪
ちなみにソースはカレー(^^)


彼女が注文したのはコチラ

同じくオムライスですが、
ソースがカレーとハヤシの2種類です(・∀・)


美味しかった~(*´д`*)


そしてデザートも(´艸`)

彼女が頼んだ、ふわふわのかき氷♪

触感がふわふわで、口に入れるとすぐに溶けました(つ´∀`)つ


自分はコチラ

コーヒーとチーズケーキ♪

コレはオムライスとセットのデザートです( ̄∀ ̄)




満腹になって、お店を出る…


少し眠い…(ρд-)zZZ



まだ姫路にいてるヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





広島までが遠い~ヽ(;´Д`)ノ




ってことで、高速道路に乗ってちょっと走ったら眠気がMAX(ρд-)zZZ



休憩して、仮眠を…


狭いロードスターの運転席で寝てました(^^;)



休憩してたサービスエリアでお買い物♪

生きびだんご(・∀・)

アイス用の冷凍庫に入ってて、
解凍してから食べてくださいって書いてありました。

サービスエリアを出発して、
しばらく走ってから食べてみました( ̄∀ ̄)

めっちゃ美味しかったです(*^ ^)b

食感は雪見だいふくみたいでした(´艸`)




走ってると、いつの間にか広島に。


そして、いつの間にか小谷SAにいました(^^;)

ビックチキンカレーにしようか迷ったけど、
結局はかつ丼にしました(´艸`)




小谷SAで晩御飯…


楽しかったOASISの旅が終わってしまった・゚・(つД`)・゚・




やっぱり自分にはロードスターがイイね(*^ ^)b





ってことで、長々と続けてきたOASISの日記が終わります。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m





では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/05/29 21:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

2014年5月12日 OASIS翌日の姫路観光~動物園編~

2014年5月12日 OASIS翌日の姫路観光~動物園編~どうも、仙人です。

いよいよOASISの日記も終盤になってきました(^^;)


やっと終盤ですね(´艸`)




それでは今日の日記です♪


姫路城の観光を終えて、
駐車場に向かって歩いていると、
姫路市立動物園の看板を発見(・∀・)


時間的にも余裕があるし、
入場料を見てみると200円。

規模も小さそうやし、サラッと回るにはちょうど良さそう。

ってことで、動物園好きの自分と彼女は入ってみました( ̄∀ ̄)


入るとすぐに、アヒルがお出迎え♪

やっぱりこれをみると、アフラックを思い出す(´艸`)


もう少し進んでみるとカンガルー☆

けっこう近くで見ることができます(・∀・)




ココで気付く…

200円とは思えない見応えということを…


しかも、短時間で回れると思ったけど、
けっこう時間がかかりそう(^^;)




入場ゲートでは気付かなかったけど、
実は大型の動物もいました(・∀・)


ゾウ・ライオン・キリン


入場料から想像して、見くびってましたヽ(;´Д`)ノ



トップ写真を見ると、
入場ゲートにバッチリ動物のイラストが描いてありました(´艸`)



かなり見応えのある動物園でした(・∀・)



ちなみに、先ほど挙げた動物は、
檻とかがあって上手に写真が撮れなかったので、
ブログには載せてません(^^;)



上手くは撮れなかったけど、日記に載せてみる

シロクマです(ノ゚ω゚)ノ*.

なかなか動物園では見れないような気がします(・∀・)



お次はラクダ

柵の上からニョキッと顔を出しながら歩いてました(´艸`)


カバも間近で見れました♪

何だかカバに癒されて、
そこそこ長い時間見てました(^^;)

途中、口を大きく開けたけど、
写真を撮り損ねた(><)

けっこう長生きなカバみたいです(・∀・)


私の大好きなペンギンもいました(・∀・)


やっぱりペンギンはいいですねぇ(つ´∀`)つ


ふれあい広場もありました(・∀・)

モルモットを抱っこ(≧∇≦)

めっちゃ大人しいし、カワイイし(つ´∀`)つ

正直、連れて帰りたくなった(´艸`)



他にはブタも( ̄∀ ̄)

トムミルクファームに行って以来、
少しブタにもハマってます(´艸`)



いや~動物園にけっこう長居してしまった(つ´∀`)つ



では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/05/28 21:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

2014年5月12日 OASIS翌日の姫路観光~姫路城編~

2014年5月12日 OASIS翌日の姫路観光~姫路城編~ どうも、仙人です。

今日も頑張って日記を書きますよ(`・ω・´)

まだ火曜日だというのに、
なんだかお疲れ気味です(^^;)





とまぁ、今日の日記です(^^)



今日はトップ写真のように姫路城に行った日記です(´艸`)


5月12日 月曜日

ホテルの朝食バイキングをがっつりと食べて、チェックアウト。

向かった先は世界遺産の姫路城(`・ω・´)


現在は改修工事中です(´・ω・`)


まぁ工事中なのは知ってたけどねぇ( ̄3 ̄)


いざ天守閣にクレーンがあるのを見ると、ちょっと残念。



ちなみにパネルに書いてあるのが、
姫路のキャラクターの”しろまるひめ”です(・∀・)



長い廊下の内部はこんな感じ♪

歴史を感じるなぁ(´-ω-`)


と言いつつ、歴史は全く詳しくないんですけどねぇヽ(;´Д`)ノ



天守閣が見学できるのなら、本来はこの先に進むことができます


この細い道の雰囲気とか好きです( ̄∀ ̄)



こっちからも天守閣が見える(・∀・)


でも、やっぱり工事中(´-ω-`)



特別展示で歴代のシャチホコが展示してありました(・∀・)


間近で見ると、その大きさが分かります。
それと、ウロコとかの細かな造形が美しいです♪




って、うしくんが写ってる(´艸`)



他にも大河ドラマをやってるらしい…

黒田官兵衛の鎧の展示がありました(^^)




っても、黒田官兵衛がよくわかってないヽ(;´Д`)ノ





歴史は分かりまへんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





そんな感じで姫路城を出ました。






お城の周辺の公園を歩いてると、ネコを発見(・∀・)



後ろを着いて行くと、看板に乗っかってました(´艸`)


看板には「さくらが疲れています、少し休ませてあげましょう」って書いてある。


この子の名前は”さくら”?


じゃなくて”桜の木”が疲れているってことよね( ̄∀ ̄)



コノ看板が木でできてるので、
爪を研いでいました(´艸`)




今日の日記はココまでです。



また続きも見てくださいねm(_ _)m





では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/05/27 23:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

2014年5月11日 OASIS Roadster Meeting 2014~その後編~

2014年5月11日 OASIS Roadster Meeting 2014~その後編~どうも、仙人です。

コノ週末は、
軽井沢にロードスターが
1300台も集まったみたいですね。






1度は行ってみたい、
軽井沢ミーティングです(^^)


そんな中、今日の日記はOASISです(´艸`)



閉会式も終わり、いよいよOASISが終わりました。



会場を後にするロードスターの隊列が、
今日のトップ写真です♪


写真を撮った橋の上から手を振ると、
みんな振り返してくれる(・∀・)


会場には少し居残りで、写真を撮っている方々もいました(^^)


そして、我々も会場を出発


会場の外でロードスターとすれ違っても、
みんな手をフリフリ(=゚ω゚)ノ

いいですねぇ♪


このまま解散も少し寂しいので、
近くの道の駅に行くことに☆



道の駅では、玉ねぎと玉ねぎチップスと玉ねぎドレッシングを購入(・∀・)


玉ねぎを少しずつ食べてますが、
美味しいですね(*^ ^)b


そして、晩御飯。

彼女が頼んだのはコチラ


シラス丼(・∀・)

ちょっと貰ったけど、
生シラスは美味しいね(*^ ^)b

実は広島でも食べられるとか、
実は茅ヶ崎でも食べられるとか、

その辺はナイショ(*ノωノ)

でも、美味しかったからOK(*^ ^)b



そして、自分は


淡路牛(・∀・)

トロトロ柔らかでした(つ´∀`)つ


淡路牛…うし…うしくん


うしくんが共食いしてる~( ̄▽ ̄:)




このネタ何回目やろうか(´艸`)



ご飯を食べて満足~♪





とか思ってたら、まさかのデザート☆


って、ハンバーガー( ̄▽ ̄:)



自分は弱虫なので、右側の普通サイズ。
リーも普通サイズ。


晩御飯に少々満足できなかったASUKAは、中央のビックサイズ。



そしてRzさんが中央のビックリサイズ(ノ゚ω゚)ノ*.


ホンマにビックリする(ノ゚ω゚)ノ*.







それにしても、弱虫パックが気になる(´-ω-`)





コレは、イトウの再来か…(´-ω-`)






いつか見てみたい、弱虫パック(´艸`)





そんな感じで皆でワイワイしてると、
いつの間にか日が落ちて真っ暗に(^^;)





そして、いよいよ別れの時



ここでRzさんと別れて、自分と彼女とリーとASUKAは明石海峡大橋に向かう。



朝に見た観覧所も、見事にライトアップ。



神戸の夜景を眺めながら、
明石海峡大橋を渡り、
ココでリーとASUKAともお別れ。


そして自分たちはコノ日のお宿の姫路へ向かうε=ε=┏(・_・)┛






ホンマに楽しい1日でした。

早朝に出発して、Rzさんと合流し、
淡路島に着いたらお~さわさんがいて、
しばらくすると、リーとASUKAと合流し、
OASISの会場ではたくさんのロードスター見て、

皆様に感謝ですm(_ _)m



すごい長い1日を過ごした気がします…

って、そりゃそうか…

朝3時に起きて、夜24時頃に就寝。


あ、そうそう、姫路のお宿の売店で発見☆


大河ドラマで話題になっているらしい、
姫路城にゆかりがあるらしい、
黒田官兵衛がデザインされた日本酒です♪



疲れた後はお酒で締める(´艸`)


と、こんな感じでOASISを過ごしました♪



次の日記は、姫路観光編です☆


では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/05/27 00:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

2014年5月24日 マルビシからのベイサイド

2014年5月24日 マルビシからのベイサイドどうも、仙人です。

天気予報通り、
雨が降ってきましたね。

だんだんと梅雨に近づいていくのかなぁ。




本日2回目の日記の投稿です。


本日と言っても、日付は変わってますけどね(^^;)



またまたオアシスの日記は休憩して、
今週末の出来事を(^^;)


5月24日 土曜日

彼女と合流してから、マルビシへε=ε=┏(・_・)┛



オープンドライブ(*^ ^)b



ちょっとイルカ号の進化を考えておりまして、
いろいろと作戦会議をしてました(´艸`)

マルビシに到着すると、NBがいました(・∀・)


なかなか珍しいNBのスリーショット(*^ ^)b

どのロードスターも個性的で、
それぞれから色々な貴重な話を聞けました(・∀・)


イルカ号にもオリジナリティーを入れていきたいので、
無い知恵を絞って、作り上げていきたいな♪



時間を忘れて話していても、身体は正直なので…


お昼ご飯(・∀・)

自分はチーズインハンバーグ、
彼女はチキン南蛮♪


お昼ご飯を済ませて、
Rzさんを先導して、ベイサイドへε=ε=┏(・_・)┛

ちょっと近道を試みましたが、
少々狭い道でした(^^;)


なんとかベイサイドに到着☆

到着すると、くまモンがお出迎え~(´艸`)


そして、何故か自転車に乗らされる(´艸`)


数年ぶりに自転車に乗ったけど、
気持ちいい(*^ ^)b

イルカ号が我が家に車では、
けっこう自転車で走り回ってました(´艸`)


そして、お土産も頂きました(・∀・)


彼女の分と、自分の分と(^^)


ココで、
ホワイトロリータか、バームロールか、ルマンドかの論争が起こる(ノ゚ω゚)ノ*

ちなみに私は、バームロールです(`・ω・´)

コレを冷蔵庫で冷やして食べると、また美味しい(つ´∀`)つ





今回の参加車両はこんな感じ♪


ナベ丸さんのフォルツァを少しだけ運転させてもらった(´艸`)

教習所のAT教習以来の、ビックスクーター♪


タンクが真ん中に無くて、
ニーグリップが出来ないから、不安でした(^^;)

でも、発進してみると楽チンでした(・∀・)

ただ、Uターンとかカーブを曲がったりは、
慣れるまで大変そうやった(^^;)


そーいえば、ベイサイドに着いて、
Rzさんのリアクションを見て、気付いたことが…


ナンバー隠しがクロックス( ̄▽ ̄:)






あ、いや、ソコじゃなくて…(^^;)








鳥さんの落とし物が豪快に着いてる( ̄▽ ̄:)


マルビシを出発する時は付いていなかったと思われる。


と言う事は、走行中に被弾!?( ̄▽ ̄:)


オープンで走ってたから、
もし室内に落ちてたら、
もし自分達に当たっていたら…

ゾッとしますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



皆様も、鳥さんの落とし物には注意しましょう(´-ω-`)



ベイサイドが解散し、帰りにスーパーでお買い物。


彼女からのリクエストで、カレーを作りました♪


自分が作ったのはカレー。
それと、冷凍のハッシュドポテトを焼いて、
彼女がサラダを作ってくれました(^^)

そして、お決まりのビールも(´艸`)


こんな感じで土曜日は終了。



5月25日 日曜日


朝はゆっくりと過ごしてました(^^;)

午前中に日記を書いて、遅めのお昼ご飯。


彼女がドライブに行きたいと言うものの、
お互いに行先を決めきれずに、
とりあえず2号線を西へ向かうε=ε=┏(・_・)┛


しばらく走っていると、


宮島まで来てた( ̄∀ ̄)



それから気付けば岩国を超えて、
いつの間にか徳山まで来てました( ̄▽ ̄:)



特に観光をしなかったので、
写真がありませんヽ(;´Д`)ノ


コンビニで休憩して、オープンにしました(´艸`)


そして、時間が時間なので、オープンのまま高速で広島へ( ̄∀ ̄)


オープンで高速を走るのは、
自分的にはオススメしません(^^;)




こんな感じで週末を過ごしてました(・∀・)




引き続き、イルカ号の事をいろいろと考えていこう(´艸`)






って、寝て起きたら、また仕事か( ̄3 ̄)




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/05/26 01:43:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation