• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

2014年4月16日 大瀬良 プロ初安打&プロ初勝利

2014年4月16日 大瀬良 プロ初安打&プロ初勝利どうも、仙人です。

初めに断わっておきます、
私は阪神ファンです(´艸`)






では、本日の日記です。

4月16日

仕事を切り上げ、マツダスタジアムへε=ε=┏(・_・)┛


トップ写真は、今日のスタメンです♪


今日も1人でビジターパフォーマンスへ。


やはり、レフトが見えない…(´・ω・`)

この写真が私の試合中の眺めです。


ビジターパフォーマンス。

いつも思うが、野球を観る席では無い感じがする。
投手のボールのキレや、ストレートなのか変化球なのかすら、分からない。
レフト線に飛んだ打球は、フェアなのかファールなのか分からない。

でも、何故か毎回この席に座る。



それは何故か…


パフォーマンスシートは、野球を観るのではなく、応援する席なのです(`・ω・´)


ビジター球場なのに、周りは阪神ファンばかりなのでアウェイ感が無い(´艸`)



今日の阪神の先発は岩崎。


イワサキではなく、イワザキです(´艸`)


ドラフト6位のルーキー☆

投球フォームを見てると、腕が後ろから遅れて出てくるので、
打者はタイミングが取りにくそうな感じ。


カープの先発は大瀬良。



コチラはカープ期待の、ドラフト1位☆




ルーキーピッチャー対決となりました(・∀・)




両投手共に、良いピッチング。


投手戦になりました(・∀・)



野球を観るには投手戦が緊迫してて好きなんですが、
パフォーマンスシートでは分かりにくい( ̄~ ̄)


騒ぎながら応援するには、打ち合いの方が面白いですね(^^;)



2回裏に、梵のゲッツー崩れの間に1点を先制される(´-ω-`)



チャンスを作るも、なかなか決定打の出ない阪神。


ベンチ前で作戦会議かな?(´艸`)



5回裏、1アウト1塁の場面で広瀬にヒットを打たれる(><)

あの辺の勝負強さは、さすが広瀬です(><)

でも、梵のまずい走塁で、得点に繋がらず(^^;)


2アウト3塁の場面で、石原敬遠。

2アウト1,3塁の場面で、大瀬良と勝負。


大瀬良が打席に入る前の素振りが、やけに気合が入っていた…


まさかの、大瀬良にタイムリーヒットを打たれる(><)

ただ、大瀬良ってルーキーってことは、
少し前までは大学リーグで、打席に入ってたんやもんねぇ。


そりゃ油断したら、打たれるよねぇ。

しかも、かなり甘い所に、カーブを投げてたし(´-ω-`)



大瀬良のプロ初安打、初打点(´-ω-`)



これで、広島3-0阪神。



ゴメスのヒットに、エラーが絡んで1点を返す。


これが精一杯でした(><)





今日はトラッキーが来てました(・∀・)


写真は、コマネチしてます(´艸`)

トラッキーとスライリーが一緒にCCダンスを踊ってた( ̄∀ ̄)


トラッキーのダンスがキレキレで素晴らしいね(・∀・)

その後、バク転も披露☆


やっぱり、トラッキーがええわぁ~(*´д`*)





そして、試合結果。


阪神、負けました(´・ω・`)


でも、大瀬良のヒーローインタビューは聞いて帰りました(´艸`)



岩崎も今日のピッチングは悪くなかったね(^^)


両投手の今後が楽しみです♪





今日の試合を見てて、菊池の守備範囲の広さに改めて驚きました(ノ゚ω゚)ノ*


それと途中出場で、カープの上本が出てました(^^)

阪神の上本は、スタメンでした(^^)


兄弟で出場ってスゴイね☆


阪神にも新井兄弟がいてますけどね(^^;)


一昔前には、巨人とヤクルトに入来兄弟がいましたね(´艸`)







阪神は負けましたが、今日の試合も楽しませてもらいました(・∀・)



ただ、気になった点が…

今日の試合終了時点での、とあるスタメン選手の打率です。


カープの堂林が1割9分。
阪神の福留が1割5分2厘。


いい加減、スタメンから外せばいいのに(´-ω-`)



まぁ、たぶん、成績とかファンの気持ちとか関係なしに、
使い続ける何か大人の理由があるんでしょうねぇ(´-ω-`)


正直、福留を使うなら若手を使ってあげてほしい(´-ω-`)












必死のパッチで応援したけど、今日はアカンかったわぁ~


もうこんな時間やし、屁~こいて寝よかな(ρд-)zZZ




と、大阪弁で締めくくってみました(´艸`)




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/04/17 00:44:07 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2014年04月14日 イイね!

【告知】トムミルクファーム 牧場まつり (ロードスターミーティング)

【告知】トムミルクファーム 牧場まつり (ロードスターミーティング)どうも、仙人です。

なんと、本日4回目の日記の投稿です(`・ω・´)








これだけ連続で投稿してると、
全部のブログに気付いてもらえてるかが、心配になります(^^;)



今回の日記のトップ写真は、
先週行ってきたトムミルクファームで撮影してきました(・∀・)




で、そのトムミルクファームで4月20日にイベントがあります。




自分は主催でも何でもないのですが、
遊びに行ってみようと思います(´艸`)


「ロードスター25th Anniver・・・GreenMeeting2014 in Tom」

コノ日はロードスターがトムミルクファームに集まるみたいです。

そのチラシがコチラ



みんカラにもイベントが立てられていたので、リンクを貼っておきます。
コチラ



コノ日のメインのイベントは、
トムミルクファームの牧場まつりです。


そのチラシがコチラ。



ホームページのリンクを貼っておきます。
コチラ



自分はロードスターが集まるのが目当てで参加してきます(´艸`)




でも、牧場まつりもなかなか楽しそうだし、
ジェラート等も販売しているので、ドライブがてら、いかかでしょうか?







告知というか、自分がイベントに行きますって感じのブログでした(´艸`)







まさかの1日で日記を4つ書くという暴挙(`・ω・´)





これで、日記に追われる日々から解消されました(笑)






寝て起きたら、また仕事の始まりかぁ( ̄3 ̄)




まぁ仕方ない。





頑張ろう(`・ω・´)







何度も日記をアップして、
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m




しばらくは更新しないと思います(´艸`)




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/04/14 00:20:55 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2014年04月13日 イイね!

2014年4月12日 13日 土師ダム&ベイサイド

2014年4月12日 13日 土師ダム&ベイサイド どうも、仙人です。

なんと、本日3つ目の日記です(ノ゚ω゚)ノ*







4月11日 金曜日。

仕事が終わって、彼女と合流。




4月12日 土曜日。


仕事疲れから、ちょっとゆっくり目に寝てました(ρд-)zZZ


彼女が早起きして、お弁当を作ってくれてました(・∀・)


でも、朝から微妙な天気(´-ω-`)
午後からは雨が降りそうな予報(´-ω-`)


弐号機で出かけたかったけど、
断念してイルカ号で出発ε=ε=┏(・_・)┛


行先は土師ダムです☆



お昼過ぎに着いたので、いきなりお昼ご飯(´艸`)



彼女の手作り弁当(・∀・)

うしくんも、食べたそうに見ています( ̄∀ ̄)



ペロッとお弁当を平らげて、桜の散策へ♪


土師ダムなので、湖の水面と桜がいい感じ(・∀・)



桜並木を歩いていると、珍しい伸び方をしている桜の木を発見。


後ろの桜と一体化してしまって、見えにくいかも(^^;)

太い幹が途中で折れてしまったような桜の木ですが、
その途切れた部分から、細い枝が生えて、
立派な花を咲かせています(・∀・)


なんだか、桜の木の生命力を感じました♪


うしくんも桜に囲まれて、ご満悦(´艸`)



桜を堪能して、天気もなんとか大丈夫そうやったから、
オープンで駐車場を出発(・∀・)



桜吹雪の中を、オープンで走り抜けるのは快感でした(≧∇≦)


桜を眺めながら湖を一周して、帰路へ。


そのままオープンで走ってたけど、小雨が( ̄▽ ̄:)


慌ててコンビニに入って、屋根を閉めました(^^;)




でも、屋根を閉めた後は、何故か雨が止みましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





まぁ、夕方になって寒くなってきてたので、
閉めて帰りました( ̄3 ̄)




そして、帰り道でナベ丸氏とすれ違った(´艸`)


お互いに気付いてて、お互いに分かりやすい車みたいです( ̄∀ ̄)



そんな感じで、土曜日を過ごしてました。





4月13日 日曜日。

朝から雨ヽ(;´Д`)ノ



洗車を諦めて、朝から溜まっていた日記をアップしてました(´艸`)


そうこうしてるといい時間になってきたので、
ベイサイドに向けて出発♪


途中、CoCo壱番屋に立ち寄る。



彼女は甘口、自分は2辛を注文。


2辛でも、そこそこ辛い(^^;)


学生の頃に悪ノリして、10辛を食べたのが懐かしい(´艸`)

10辛はホンマにオススメしません。
度胸試しとか、罰ゲームとかでも、止めておいた方がいいです(><)


まぁ、自分は完食しました(`・ω・´)


でも、今はもうムリやと思う(^^;)




少し遅刻気味で、ベイサイドに到着☆


Rzさんから焼き芋を頂きました♪


コノ日の主催のSHOWxさんからは、ワッフルサンドを頂きました(・∀・)


ワッフルの上に、Rzさんが乗っかってる(´艸`)


コノ日は雨にも関わらず、ベイサイドには多くの車が集まりました(・∀・)



新しいFDが来たり、とあるFDは実はマフラーが変わっていたり。

今日も、のんびりとワイワイとまったりと過ごしてました(つ´∀`)つ


でも、先週に引き続き、寒かったですね(^^;)


天気が悪いと、気温以上に寒く感じますね。


やはり、お日さまの力は偉大ですね(´艸`)



ベイサイドのまったりと過ごす雰囲気がいいですね(≧∇≦)




何やらイベントの企画も、振られたような気がするなぁ…


何か企画せなアカンのかなぁ…




まぁ、焦らずのんびり考えよう(´艸`)



では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/04/13 23:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

2014年4月5日 6日 うろうろ&野呂山オフ

2014年4月5日 6日 うろうろ&野呂山オフ  どうも、仙人です。

まさかの連続投稿です(´艸`)


トップ写真は、桜との1枚です♪




そろそろ桜も終わりそうですね(><)

散った桜を見ると、すこし切なくなります(ノ_<。)




4月5日 土曜日

Rzさんが○◇に行かれると言うことで、
竹原まで送迎していました(`・ω・´)

Vipな方なので、失礼の無いように慎重に(´艸`)


○◇に無事に送り届け、
その後、彼女と合流( ̄∀ ̄)




Rzさんと共に、お昼ご飯へ♪


その前に、桜との1枚(´艸`)


天気は悪かったけど、満開の桜☆



お昼ご飯へ。


場所は道の駅の「よがんす白竜」へ。




それぞれ1品と、Pizzaを注文。

僭越ながら、私が切り分けを行いました(`・ω・´)



その後、少しドライブへε=ε=┏(・_・)┛


雨だったので、まったりペースで運転(つ´∀`)つ


とある場所の、カッパがいる場所♪


少し桜もありました♪



その後、トムミルクファームへ(・∀・)



動物達に癒されました(*´д`*)




そして、デザートプレートを注文♪



ジェラートはオーソドックスなミルクではなく、
ほうれん草を注文(´艸`)


かなり、ほうれん草の香りがしました( ̄∀ ̄)



飲み物も何種類の中から選べるけど、牛乳を選択☆


うしくんも牛乳を飲んでる(´艸`)


牧場にいたブタが可愛かったから、
コノ日のお土産はコチラ。



ブタさんのぬいぐるみ(´艸`)


つぶらな瞳に一目ぼれ(*´д`*)




そーいえば、トムミルクファームで4月20日に牧場まつりが開催されます。

その時に、ロードスターのミーティングもあるので、行ってみようと思います(・∀・)


トムのイベントについては、また後ほどブログを書く予定です☆




4月6日 日曜日。


コノ日は、朝から弐号機でバイク屋さんへ。

リアのブレーキパッドの交換をしてきました(・∀・)


って、朝は雨が降ってなかったのに、
途中で雨に降られた(´・ω・`)

彼女も自分も濡れてしまった(><)


バイク屋さんで雨宿り。

雨も止んだタイミングで出発ε=ε=┏(・_・)┛


野呂山のオフ会に、バイクで行くかどうかの判断に迫られる。


とりあえず、お昼ご飯を食べるために、ラーメン屋へ。


悩みながら店を後にすると、また雨に降られたヽ(;´Д`)ノ



ってことで、イルカ号で野呂山へ。



野呂山に上る途中も、桜が満開でした(・∀・)


山頂のパーキングに到着すると、
すでにたくさんの方が集まってました☆




野呂山の山頂まで、ドライブを楽しもうかと思いましたが、
お花見を楽しみながら、のんびりと走ってました(´艸`)


でも、山頂に上がると、寒い( ̄▽ ̄:)

4月なのに震える寒さでした( ̄▽ ̄:)



お菓子もいっぱい置いてあって、頂きましたm(_ _)m


写真を撮ればよかった(´・ω・`)



それにしても、季節外れの寒さでした(><)



時間も遅くなってきたので、解散。


帰りは、初めての郷原側から野呂山を下りました。


その後、彼女と夜桜見物へ。


夜桜も、風情があっていいですねぇ( ̄∀ ̄)


夜桜の会場に野良犬?がウロウロしてて、
ちょっとビクビクしてました(;´・ω・)

犬とかの動物は好きなんですが、
夜中に見る野良犬はちょっと怖かった(´-ω-`)



そんな感じで、週末を過ごしてました(・∀・)




やっと、ブログを書き終えた(´艸`)


実は、まだ書きたい事もあるけど、
とりあえず、ココまでです(^^;)



時間も迫ってきたので、ベイサイドへ行く準備を始めます(´艸‘)



では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/04/13 11:34:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

2014年3月30日 バンブーオフ

2014年3月30日 バンブーオフどうも、仙人です。


今日は雨ですねぇ。






洗車を諦めて、溜まりに溜まったブログを書いています(^^;)


なかなか日記を書く時間が取れず、
バタバタしております(^^;)




とりあえず、バンブーオフからです(´艸`)



の前に、3月29日 土曜日

彼女と合流。


スーパーでお買い物してると、ナマコを発見(`・ω・´)



彼女がさばいてくれました(・∀・)


その頃自分は、テレビで野球観戦しながら、寝てました(ρд-)zZZ



その晩御飯がコチラ



ナマコは大根おろしであえてあります☆
それと、カツオのたたきも買ってきて、白ワインといただきました(・∀・)





3月30日 日曜日

バンブーのオフ会へ。


天気が微妙な感じ(´-ω-`)


竹原のマクドでドライブスルーして、
バンブーへ向かう(・´з`・)


バンブーに向かってる時に、
後ろにチラッとシルバーのS2000が見える。

milk-teaさんかなぁとか思ったけど、
バンブーの入り口も通り過ぎたので、人違いでした(^^;)


オフ会の様子はコチラ。



なんだかんだで台数が多かった(・∀・)


バンブーの近くに細い道があり、
そこを降りてみると、線路が近くで見れる場所に着きました♪


たまたま電車が通ったので、1枚☆



いい感じに撮れました(・∀・)



こんな感じのオフ会でした。


このブログは、シンプルに終わらせてしまったヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/04/13 10:16:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation