• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

2014年3月22日 大島ツーリング

2014年3月22日 大島ツーリングいよいよ4月ですね。

桜もいい感じに満開になってきました☆






今日も、スーパー遅いブログです(^^;)



そろそろツーリングに行った記憶も薄れてきてる頃かも(´・ω・`)




3月22日 土曜日。

前日から彼女と合流し、ツーリングに備えてそれなりの時間に就寝。


洗車してから出発しても、
第1集合場所に間に合うように、起床。




ところが…



体調がおかしい( ̄▽ ̄:)





ってことで、二度寝…





そこからなんとか起床。




しかし、洗車する気力も無く…





正直、参加を見送ろうかと思うくらいの状態でした(´-ω-‘)



でも、自分も彼女も楽しみしていたツーリングだったので、
身体に鞭を打って、出発(`・ω・´)


途中でガソリンを注いだりしていると、
第1集合場所には間に合わないので、
直接第2集合場所へ向かう事に。


他の皆様よりも遅く第1集合場所を通過したはずなのに、
なぜか第2集合場所には先に到着(・・?


なんであかなぁ(´-ω-‘)



自分たちが到着したら、すぐに皆様も到着されて、集合写真(・∀・)



みんなで集合写真はいいね♪


山口のベイサイドのような、「オアシスゆう」。



ちょっと海辺へ移動して、うしくんもいい感じ(´艸`)


コノ日は彼女がリボンを付けてきてました(´艸`)


「うしくん」…男の子なのか女の子なのか…


謎が多い(´-ω-‘)




そこから出発!!


ちょっと天気が悪くて、ちょっと寒くて、
体調も悪かったけど、気合のオープンでドライブ(`・ω・´)



目的地の大島へ向かいます。


橋を渡る直前の写真が、今日のトップ写真です☆


ツーリング中は彼女が助手席で写真を撮ってくれてました♪


橋を渡り、大島へ突入(・∀・)



屋根を開けて、ノリノリの音楽をかけながらツーリング♪



お昼ご飯のお店に到着。


大所帯なので、入店までしばし待ち時間。




近くの広い駐車場に並べて、皆でワイワイと…



過ごしたかったヽ(;´Д`)ノ




1時間ほどの待ち時間がありましたが、
私はイルカ号の中で、仮眠しておりました・゚・(つД`)・゚・



いや~皆様にも申し訳なかった(><)





で、お昼ご飯がコチラ。



お刺身定食~♪


せっかくなので、デザートも☆


鯛焼きの中身は、カレーチーズ(´艸`)



もう一つは、ミカンをチョイスしました☆



人数が多かったので、広々の畳部屋でした(・∀・)


横になって寝たかったけど、ココで寝たら起き上がれなくなりそうだったので、
気合で起きてました(^^;)




お昼ご飯の後は、大島にある道の駅へ。



目的のソフトクリームは、日曜日限定で食べれず(><)




そこからは、オレンジロードをツーリング(・∀・)



普段なら自分の大好物のような道なのだが、
体調不良の時には、なかなかキツかったヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



そんなこんなで、大島を後にする。




夕日が非常にキレイでした(・∀・)




いよいよ解散の時。



私の様子を見かねたRzさんから、白い粉が…





これを飲んで、何とか高速でバビューンと帰りましたε=ε=┏(・_・)┛



帰宅したら、本当に動けずにそのまま寝てしまいました(ρд-)zZZ



3月23日 日曜日。


土曜日はかなり早い時間に寝たはずなのに、
お昼前まで寝てました(^^;)


で、起きてみたらかなり回復していたので、コノ日もドライブへ♪


特に行く当てもなく出発(^^;)


とりあえずベイサイドで休憩。


そして、海沿いの道をウロウロと。



気付けば、竹原まで来てました(・∀・)




竹原の雛祭りの最終日で、
道の駅の中にも、雛人形が飾ってありました(^^)



ってか、ココ最近の竹原の出没率がスゲー(´艸`)



そこから、もう少しドライブしてました♪




そして、暗くなったので晩御飯☆


ガッツリとハンバーグ&ステーキ(´艸`)


しっかりと体調も回復しました(・∀・)




大島ツーリングは楽しかったけど、
体調が悪かったのと、ソフトクリームが食べれなかったので、
リベンジもしたいかなぁ(´艸`)






そーいえば、消費税が上がりましたね。

環境税みたいなのも上乗せされて、
ガソリン価格はかなり上がったみたいですね(^^;)


なかなか厳しいぜヽ(;´Д`)ノ



まぁそれでも、出かけるやろうなぁ(´艸`)



税金が上がれば、国も良くなって、
我々の生活も良くなるんでしょうね(・∀・)




ホンマにそうなるんかなぁ(´-ω-`)






まぁ、今まで通り生活するしかないですけどね(^^;)






では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/04/02 21:04:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

2014年3月16日 大久野島

2014年3月16日 大久野島どうも、仙人です。

桜の開花宣言も出て、暖かくなってきましたね☆
オープンカーの季節が近づいてきました。




では、今日も遅い日記です(^^;)



3月16日 日曜日

コノ日は大久野島へ行ってきました♪


天気も良かったので、弐号機で行ってきました(・∀・)


うさぎのエサになる野菜も家で切ってから出発(・∀・)


いよいよ大久野島へ~♪



コノ日もうさぎ達はまったりとすごしてました(つ´∀`)つ



いつも通りのルートを回って、エサをあげると…

あまり食べてくれなかった(><)


コノ日は大久野島に渡るフェリーも人が多かったので、
お腹いっぱいやったんかな(^^;)






でも、人の少なそうな所に行って野菜を出すと、
うさぎ達が寄ってきてくれました(・∀・)


途中で見つけた、もじゃもじゃな1匹(´艸`)




白黒のうさぎ



もう1枚




って、この2枚の写真は、別々のうさぎです(´艸`)

よく似てるけど、違います(´艸`)




3匹揃って、モグモグ




コノ日も、うさぎに癒されました(つ´∀`)つ




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/03/26 20:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

2014年3月15日 岡山国際サーキット その1

2014年3月15日 岡山国際サーキット その1どうも、仙人です。

日記のネタが溜まる一方です(^^;)

今日の日記も、先週の内容です(´-ω-‘)




トップ写真は、カッコいいアドバンのトラック(*´д‘*)


フォトアルバムだけをアップしてるから、
内容はバレてるかもヽ(;´Д`)ノ




では、日記を始めます。


3月15日
彼女と岡山国際サーキットに行ってきました(・∀・)

この日はサーキットのファン感謝デーと、
スーパーGTの公式テストでした☆

この日は女性は入場無料ってことで、
駐車料金と1人分の入場料でいけました(´艸‘)


出発を少し遅めにしたので、
駐車場は砂利の一番下の場所(^^;)



たぶん、けっこうな車高短の方は、入れないと思われます(´-ω-‘)



到着したら、GTカーが走ってました♪

初音ミクのZ4



コンパクトデジカメで、精一杯の流し撮りです(^^;)


生のGTカーは迫力が違うね( ̄∀ ̄)


プリウス



CR-Z



最近のGTの動向を全く知らなかったのですが、
ハイブリッドも走ってるんですね( ̄▽ ̄:)


アストンマーティンも走ってました(・∀・)



そうこうしてるとお昼~♪


岡国で恒例になりつつある、
うしくんの共食い(´艸‘)



お昼過ぎからは、ピットウォークがありました。


岡国のお姉さんが迎えてくれました(´艸‘)


コノ日は公式テストなので、
本番のレースみたいに各チームのお姉さんはいませんでした(^^;)


異彩を放つこの車


Z4はやっぱりカッコいいね(・∀・)

自分の憧れの車の1台でもあります♪



トラックもスゴイ☆



動画も撮影してみました
その1

実際の音を聞くと、さらに迫力が増します♪


もう1つ動画。
その2

コーナーに飛び込むときの迫力がスゴイ☆


まだまだ写真がいっぱいあります(´艸‘)

BRZ



エネオスのレクサス



マクラーレン



コノ日のチケットは、どこでも入れるようになっていたので、
サーキットをグルっと一周できました。

おかげ様で、いろんな角度から写真を撮れました。



気付けば写真が300枚オーバーでした( ̄▽ ̄:)





ゆっくりとテスト走行を見て、帰ろうと車に戻ると…






満車だった駐車場がガラーンとしてました(´・ω・`)



帰りはあまりの睡魔に耐えられず、
高速に乗る前にコンビニで15分程度仮眠してました(^^;)


イルカ号でも仮眠程度なら、なんとかできるかも(´艸‘)



帰りは小谷SAで晩御飯。


彼女は普通サイズのカレー、
自分はデカいカレーを食べました(´艸‘)



最後に、コノ日のお土産はコチラ☆


ペンズオイルGT-R(・∀・)

スーパーGTの前身の、全日本GT選手権の頃のマシン。
1998年に優勝し、1999年のマシン。


自分がまだ実家にいてるときは、GT選手権をTVでダイジェストで放送してて、
その頃に好きだったマシンです☆

たぶん当時の売れ残りだと思いますが、
お安く購入できました(´艸‘)

初音ミクのZ4のミニカーも欲しかったけど、
最新モデルでお値段も張るので、今回は断念しました(^^;)



こんな感じで、GTの公式テストを満喫してました(≧∇≦)




他の写真は、フォトアルバムにアップしてありますm(_ _)m
その1
その2
その3
その4
トラック
ピットウォーク


日記のネタがまだまだ消化できません(><)

かなりゆっくりとアップしていきますが、
気長に待っててください(´艸‘)

では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/03/24 00:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

2014年3月8日 ベイサイド

2014年3月8日 ベイサイドどうも、仙人です。


まずは、今週末の予定から。


もし興味ありの方は、
コメントかメッセージをお願いしますm(_ _)m



3月15日 土曜日

岡山国際サーキットファン感謝デー&SUPER GT2014公式テスト

コノ前、テレビのCMで観たので、楽しそうなので行こうかな(´艸`)


でも、一般駐車場って砂利ですよね?(´・ω・`)



詳しくは公式ホームページを見てください(^^;)
イベントホームページ


3月16日 日曜日

うさぎの楽園・大久野島に行こうと思います(´艸`)

うさぎと触れ合うときは注意事項があります。
詳しくは公式ホームページを見てください(^^;)
休暇村大久野島ホームページ


ってことで、次の土日の予定です(´艸`)

時間等は特に決めてません。

もし「一緒に行ってやるよ」って方は、連絡くださいm(_ _)m
時間や集合場所を相談しましょう(^^;)






では、いつもの日記を始めます(^^;)




3月8日 土曜日

コノ日はベイサイドでオフ会(・∀・)

トップ写真のように、ベイサイドに行ってました♪


でも、オフ会のメインの時間にはベイサイドにいませんでした(´艸`)


午後から予定があったので、Rzさんと2人で撮影会(・∀・)



実はRzさんから2台で撮影したいと、ご指名していただきましたm(_ _)m

とある名古屋のイベントで盛大に展示された機体からのご依頼でした(・∀・)


選ばれた自分は光栄だなぁ(´艸`)



とか、いろいろと書きましたが、いつも通りまったりと過ごしました(つ´∀`)つ



その後、我が家へイルカ号を持って帰り、
Rzさんに広島駅まで送ってもらいました(^^)




で、ベイサイドオフ会に参加せずに、
実家へ新幹線で帰りましたε=ε=┏(・_・)┛


梅田周辺をウロウロと。


梅田も変わってしまい、地元なのに道に迷う(^^;)



そして、実家へ到着。





正月ぶりに、親と一緒にご飯を食べました(・∀・)



親父と2人で酒を呑みながら、ワイワイと。


自分が帰って来てお酒を呑んでいるのが嬉しかったのか、
親父が上機嫌でよく喋ってました(^^)



ふと考えれば、高校を卒業して実家を出たので、
実家を離れてそろそろ10年になる(´-ω-`)


なかなか実家に帰ってないので、
こういう時間を大切にしないとなぁと感じました(^^)



3月9日 日曜日


コノ日の用事が、実家に帰ったメインの用事。


祖母が88歳を迎えたので、米寿のお祝い。

親戚一同が集合して、ちょっとしたイベントでした(・∀・)


かなり久々に会った人もいて、非常に有意義な集まりでした☆


写真もいっぱい撮ったけど、人しか写ってないので、載せません(^^;)




親と話をして親戚と会って、なんだかいつもと違う週末でした(^^)





そーいえば、実家で母親からバレンタインのチョコレートが…


阪神タイガース( ̄∀ ̄)



今年は応援しにいきます(`・ω・´)



ただ、オープン戦の成績が…( ̄▽ ̄:)
どうなることやら(´-ω-`)





3月10日 月曜日

コノ日はまた有休を取ってました(´艸`)

午前中に新大阪を出発し、東広島駅で彼女と合流♪


お昼ごはんを食べに、東広島の「パスタ・アマーレ」へ。


久々にお店でパスタを食べた気がする(^^;)

生麺なのでモチモチで美味しかったです(・∀・)



その後はウロウロとお買い物。


靴を購入☆


真っ赤な靴(´艸`)



そして、ビレッジバンガードに立ち寄り


CDを購入(・∀・)


写真はジャケットの裏面です(´艸`)


ジャケットの表面は、セクシーでした(´艸`)



ってか、こんな事が書いてありました。


WARNING

This Recording Contains Extremely Bassy Tunes.
Not Responsible for Any Damages to Your Audio Equipment.



これって、

「コノCDは重低音が効かしてあるから、オーディオが壊れるかもしれないよ」

ってことですよね( ̄▽ ̄:)


まぁ、重低音が売りのCDみたいのなの買いました(^^;)


イルカ号で聴く用に買ったので、
オーディオのボリュームには注意が必要みたいです(^^;)





コノ日の夜は彼女が家まで来てくれて、晩ご飯も作ってくれました(・∀・)




こんな感じで、週末を過ごしてました(・∀・)









コノ週末に買った、くつ……まだ値札が付いてます。

コノ週末に買った、CD……まだ未開封です。

2週間以上前に買った、ノートパソコン……まだ未開封です。







いろいろと用事を済ませないと…(´-ω-`)





では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/03/12 21:14:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

2014年3月2日 倉敷美観地区

2014年3月2日 倉敷美観地区どうも、仙人です。

気が付けば3月ですね(^^;)

2月は28日までしかないから、
やっぱり早く感じます(^^)








今日のトップ写真は我が家に仲間入りした、
「ネギ造くん」です(´艸`)

ネギを買ったので、育ててみます( ̄∀ ̄)

ちなみに、入れ物はくまもんのパッケージの日本酒の、空き容器(´艸`)



では、今日の日記です♪




2月28日 金曜日。


今週も仕事終わりで、彼女と合流(・∀・)



3月1日 土曜日。

珍しく早起きしたので、スーパーへ買出し♪


イルカ号でも入れる駐車場で、けっこうお買い得なスーパー。

今の家に引っ越してから数年経ちますが、最近見つけました(^^;)


野菜の朝市とかもやってたので、
けっこう野菜を買いました☆

我が家の冷蔵庫が豊かになったので、
今週は自炊を頑張ります(`・ω・´)


早起きしてスーパーに買出しに行ったのは良かったものの、
昼寝をしてしまいました(^^;)

その間に、彼女は家の用事をしてくれてましたm(_ _)m


最近、なかなか疲れが取れません(><)



その後、またイルカ号で少しでかけて、少しお買い物(´艸`)


晩ご飯は、彼女が作ってくれました(・∀・)



ちなみに、左側が晩ご飯です♪

レシピを調べてきてくれて、毎週いろいろと作ってくれます(・∀・)


たまには、自分も彼女に料理をしないとアカンなぁ(^^;)



昼寝をしたにも関わらず、夜も早く寝てしまいました(><)

やっぱり疲れてるみたい(´-ω-`)




3月2日 日曜日。

早く寝たので、早く起床(`・ω・´)


さっきの写真の右側が、朝ご飯。

彼女がフランスパンを使って、フレンチトーストを作ってくれました♪


こうやってご飯を作ってくれるのは、めっちゃ嬉しいことです(≧∇≦)



天気が良かったので、イルカ号を少しカスタム☆


ドアの鍵穴のカバー(´艸`)

写真じゃ分かりにくいかな?

3個セットだったので、左右のドアとトランクに装着。


彼女の感想は「チャラくなった」とのこと(´艸`)


自分的にはエレガントになった感じがした(・∀・)



ちのみに、この鍵穴隠しですが、
最近カー用品店では見かけなくなりました。


何でか考えたら、最近の車はスマートキーレスで、
初めから鍵穴は隠されてるんですね(^^;)


確かドアハンドルの樹脂のカバーを外すと、鍵穴が出てきたと思います。


こんな所でも、イルカ号の年式の古さを感じてしまいました(^^;)




そして、コノ日は高速でバビューンとロングドライブε=ε=┏(・_・)┛


助手席で彼女が写真を撮ってくれてました☆

うしくんもドライブを楽しんでいます(´艸`)


コノ日の目的地は、倉敷美観地区。

雛巡りっていうイベントをやっていて、
いろんなお店等で、雛人形を展示してあります。


去年も行ったけど、古い雛人形とかが展示してあって、
なかなか貴重な物がありました。



と、いろいろ書きましたが、あまり雛人形を見なかった(^^;)



コノ日のお昼ご飯。


美観地区から倉敷駅へと抜ける商店街の入り口にある、小豆島ラーメン。

たまたま見つけたお店です(^^;)


お店の外観はオシャレで、お店の中も椅子にはジーンズのカバーの付いていました。

店員さんもジーンズ生地の制服で、カフェみたいなラーメン屋さんでした(・∀・)


ちなみに倉敷は、ジーンズが有名です(^^)


で、ラーメンはコチラ。


醤油ベースで美味しかったです(・∀・)

残ったスープにご飯を入れて〆るのがオススメ(´艸`)


倉敷に来たら、やはりこの銅像を拝まないと。


星野仙一♪

銅像を見て、グッズショップを見て…

コノ日も記念館には入らず(´艸`)




その後、アウトレットに移動してウロウロしてました(^^)


買ったものがコチラ。


左側が美観地区で買った、ジーンズ生地のカバン(・∀・)

けっこう荷物が入って、これから重宝しそうです☆


それと、星野仙一の銅像を眺めて思い出した、
今年のプロ野球選手名鑑(`・ω・´)

野球好きな自分は、選手名鑑を読んでいるだけでワクワクします(´艸`)


他にも、実家に持って帰るお土産も買ってました。



ってことで、次の週末はちょっとした用事で実家へ帰ります。


イルカ号じゃなくて、夢の超特急でε=ε=┏(・_・)┛



なので、次の土日は彼女に会えないです(><)



でも、月曜は有休なので、月曜は彼女と会う予定(´艸`)




こんな感じで週末を過ごしてました☆

















そういえば、先週買ったノートパソコン…













未だに未開封( ̄▽ ̄:)











何とか今週中には使えるようにしたいなぁ(´-ω-`)











では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/03/03 21:00:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation