• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

2014年1月21日 誕生日

2014年1月21日 誕生日どうも、仙人です。

かなり日記をサボってます(^^;)


今日のトップ画像…
我が家の愛車です。

〇◇の代車です(´艸`)



ってことで、現在イルカ号は改修中です( ̄∀ ̄)

どんな仕上がりになってるかなぁ(´艸`)



そーいえば、皆様の愛車紹介を見ていたんですが、
パーツレビューとか整備手帳を細かくアップしてるんですね。

自分のイルカ号は、それなりにパーツを付けてるけど、
パーツレビューとかをアップしてません(^^;)

やっぱり、した方がいいんかなぁ(´-ω-`)





それでは、今日の日記です。




の前に、先日、彼女と付き合って11ヶ月になりました(・∀・)
もう少しで、1年になります♪



更に、先日の1月21日、私は28歳になりました(・∀・)


そろそろ誕生日がめでたくない歳になってきた(´・ω・`)



まぁ見た目はオッサンですが、
まだ28歳です(`・ω・´)




では、今日の日記です。


1月18日 土曜日。

お昼くらいに彼女と合流して、
スーパーでお買い物。

その後、ソレイユをウロウロしてました♪



ソレイユから帰宅して、彼女が晩ご飯を作ってくれました(・∀・)

誕生日には少し早かったけど、当日に会えないので、
彼女がお祝いしてくれました(・∀・)


メインは前々から食べたかった、ハンバーグ♪

1つはハートの形をしてます(^^)

デミグラスソースも作ってくれて、美味しかったです(≧∇≦)


美味しかったから、コノ日も食べ過ぎてお腹いっぱいになりました(^^;)



1月19日 日曜日。

朝ごはん。


彼女の手料理で、自分のお気に入りの、
ロールパンのタマゴサンド(・∀・)



そして、家を出発。



とある友人から、とある物を受け取り、〇◇へε=ε=┏(・_・)┛


何を受け取ったかは、またのお楽しみ~(´艸`)



〇◇へ行く途中、ファミマで休憩。



ファミマのキン肉まんシリーズの第3弾です(´艸`)

今まで、ラーメンマン、ウォーズマンときて、
第3弾はキン肉マンです(・∀・)

中華まんで美味しかった☆



で、〇◇に到着。



ってか、ココでの写真を1枚も撮ってない( ̄▽ ̄:)


〇◇に行ったメインの目的は、
助手席側のロックがキーレスで閉まらなくなったいたので、ソレの修理。

あとは、エンジンオイルの交換と。


ただ、他にもいろいろと作業をお願いして、
イルカ号がまた少し変わります(´艸`)



皆様は作業が盛り上がってましたが、
我々は一足先に帰宅しましたm(_ _)m



家に帰ってからは、彼女が誕生日プレゼントをくれました(・∀・)


プレゼントの写真は、また後で載せますね(^^;)



1月20日 月曜日。

朝まで彼女が家に居てくれました。


彼女に家の鍵を預けて、自分は仕事へ。


月曜から1泊の出張だったので、
彼女は家の片付け等をしてくれて、お昼過ぎに帰っていきました。





1月21日 火曜日。


朝1番に彼女から、誕生日おめでとうのメールが(≧∇≦)



出張から帰ってきて、帰宅。



彼女からのメールで「家に入る前にメールして」と。


なので「玄関前に着いたよ」ってメールすると電話が(・∀・)


自分の家やけど、電話で彼女の許可を貰ってから、家に入りました(´艸`)



すると、玄関から入った所に、メッセージを書いたのが貼られていました(・∀・)

いっきに仕事の疲れが飛んでいきました~♪



部屋に入ると、ペンペンがお出迎え☆


面白いメガネをかけてました(´艸`)


「カベがスゴイことになってるよ~」って書いてる…


部屋に飾付けをしてくれてました(≧∇≦)



スヌーピーはコタツで温もってました(´艸`)


パーティー帽子を被ってました☆


他にも、台所にいる、くまさんとうさぎさん。


ケーキを挟んで2人でお祝いていました( ̄∀ ̄)



冷蔵庫を開けると、ケーキも作ってくれてました(≧∇≦)




いや~完全に、サプライズをやられました(´艸`)



誕生日当日も、仕事がバタバタで自分の誕生日を忘れるくらいでした。
ヘロヘロで帰宅したら、部屋中がお祝いムードで、めっちゃ嬉しかった(≧∇≦)




もらった誕生日プレゼントがコチラ。


うしくんは普段は彼女の家に居るのですが、
今週は我が家にいてくれてます(´艸`)


手袋と、イルカ号の写真のパズル。

イルカ号が以前の仕様なのが、懐かしい(´艸`)

また同じ場所に行って、写真を撮ろうかな♪


そして、彼女の手作りの本もありました☆


コレには今まで一緒に過ごした思い出が書かれていました。



詳しい内容はヒミツです(´艸`)



コノ本を貰った日曜日は、嬉しさいっぱいでした。


そして、サプライズを見た後に、1人でゆっくり読んでいて、
かなり感動しました・゚・(つД`)・゚・




本当に嬉しい誕生日になりました(≧∇≦)




少し長い日記になりましたが、
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/01/22 20:42:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

明けまして、おめでとうございますm(_ _)m

明けまして、おめでとうございますm(_ _)m2014年の初めの日記です(^^;)


今日は1月8日。





かなり挨拶が遅れました(^^;)

皆様、明けましておめでとうございますm(_ _)m



今日のトップ画像は、
今年の年賀状の写真です(´艸`)


この年末年始の日記のネタはいっぱいあるけど、
まだ写真も整理できてません(><)




ってことで、日記はまた後日に…ε=ε=┏(・_・)┛





今年も、私と彼女共々、ヨロシクお願いしますm(_ _)m










年末のオフ会から、イルカ号が動いてない…(´-ω-`)




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/01/08 19:55:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

2013年12月28日 29日 ベイサイド

2013年12月28日 29日 ベイサイドどうも、仙人です。

今日は12月30日。

今年も、ホンマに残り僅か。


さっき、年賀状が完成しました(`・ω・´)




では、今日も日記を書きます。



12月28日。

彼女と合流。


ベイサイドへ(・∀・)



いっぱい集まってました♪


けっこう出入りがあったので、
全ての車が撮影できてません(^^;)



でも、うしくんは楽しんでました(´艸`)


超高級車に乗ってる(´艸`)


反対側からも写真を撮ってみる。



コノ日の主役は、大阪からお~さわさんが来てました(・∀・)


ってことで、ツーショット撮影をお願いしました♪



後ろからも撮影(・∀・)


良い感じ☆




で、コノ後、忘年会へ。



お店探しで苦労しました(^^;)


ってか、自分の予定してたお店が満席だったので、
急遽、AZ-1の人に探して頂きましたm(_ _)m


宴会部長、失格ですね(><)




あんなに大人数になるとは思ってなかったヽ(;´Д`)ノ



ってこで、次回の飲み会は、事前に人数確認と、お店の予約を行います(`・ω・´)


とは言っても、次回はいつか分かりません(´艸`)




一旦、イルカ号を帰宅させて、バスで市内へ。


飲み会スタート☆





うしくんも乾杯♪



日本酒もいっちゃって♪



ワインもいっちゃって♪





酔いつぶれた( ̄▽ ̄:)





と、こんな感じでワイワイと忘年会を楽しみました☆


途中、ロシアンたこ焼きを注文した方が…

たこ焼き10個中、7個が激辛…


しかも、激辛たこ焼きの数は、皆知らず…




被害者が続出でした(´艸`)



自分は、たこ焼き自体を食べてないけどね~(´艸`)




ちなみに、彼女も被害者になりました(^^;)





そんなこんなで、忘年会もお開きに。




その後、自分と彼女とAZ-1の人で、締めの雑炊を食べに。


夜に営業している、雑炊専門店がありました(・∀・)




呑んだ後の、締めの雑炊はいいですね♪



こんな感じで土曜日は終了。


12月29日 日曜日。


コノ日もベイサイドへ。


いよいよ2013年ラストのベイサイド。



2日連続で参加の人も多かったですね♪



遅れてFDが3台連なって登場☆





特に何もしない、ベイサイドのオフ会。



冬の海風に吹かれながら、寒い中ワイワイとお喋り。




良い時間になってきたので、解散の集まり。


イルカ号の中で暖を取っていたら、
何故かイルカ号の前で解散の集まり(^^;)



自分達だけ、車の中から解散の挨拶(´艸`)





寒い中、お疲れ様でしたm(_ _)m





コノ2日間ので頂き物。


そらマメ(期間限定)さんから、ファンフェスタのポスターを頂きました。


玄関の扉に貼りました(・∀・)


それから…


milk-teaさんから、NBのカタログを頂きました☆

前期のカタログは初めて見ました(・∀・)


やっぱりNBのカタログって、オシャレでした~♪


それと、お~さわさんからもお土産を。




大阪のお土産。



私、大阪が地元です(´艸`)


大阪人に大阪土産、何だか定番になってきてるみたい(´艸`)




ありがとうございました☆











さてさて、今年も残り僅かですね。




2013年、たくさんの方々にお世話になりましたm(_ _)m



毎年、年末になると思うけど、
周りの方々に支えられている事を実感します♪



相変わらず、こんな感じの仙人ですが、
来年もヨロシクお願いしますm(_ _)m




ということで、私の日記はこれで年内最後です。






いまから、夢の超特急で実家に帰省しますε=ε=┏(・_・)┛





では、皆様良いお年を~(^-^)/~
Posted at 2013/12/30 11:39:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

2013年12月21日 大久野島

2013年12月21日 大久野島どうも、仙人です。

いよいよ年末ですね。

2013年も残り少なくなってきました。



では、今日の日記です。

2013年12月21日の日記です(´艸`)

ちょっと前の日記です(´艸`)


12月21日 土曜日。

タイトルの通り、彼女と大久野島へ行って来ました♪

寒い時期にも関わらず、
ウサギ達は元気に出てきてました(・∀・)


コノ日は、ビジターセンターへ行って、
初めて毒ガス資料館へも行きました。

やはり戦争の記録なので、
考えさせられる部分が多かったです(´-ω-`)

良い勉強になりましたm(_ _)m



その後、ウサギ達と対面(・∀・)


コノ日の自分のお気に入りのウサギさん☆


ちょっと警戒心が強く、なかなか良い写真が撮れへんかった(><)


水を持って歩いていたので、
容器に水を入れると


すぐに水を飲んでくれました(・∀・)


喉がかなり渇いていたみたい(^^;)


お気に入りの写真♪


のんびりとした雰囲気(´艸`)


もう1枚、お気に入りの写真。


ウサギの耳と目がちょこっと見えてる(´艸`)



うしくんもウサギとご対面♪



かなり緊張してるみたい( ̄∀ ̄)



このウサギも可愛かった☆





コノ日もウサギ達に癒されました(つ´∀`)つ



帰りにニトリに寄って、ちょっとお買い物。


ニトリって、いろいろ雑貨があって、けっこう楽しい☆




12月22日 日曜日。


自分がゆっくり寝てる間に、彼女が洗濯をしてくれてました(・∀・)


そして目を覚ますと…


うしくんサンタが来てました(・∀・)


スヌーピーの靴下が置いてありました♪

嬉しいクリスマスプレゼントでした(≧∇≦)


そして、2人で料理☆


メニューは

チキンドリア、
ポテトサラダ、
かぼちゃの煮物、
コンソメスープ、
手羽元のトマト煮込み、
トマトサンタ


めっちゃ豪華(・∀・)


ちょっと早いけど、クリスマス☆


チキンドリアが入ってる器は、
ニトリで買ったやつ(´艸`)


自分は手羽元のトマト煮込みを作った♪


トマトで作ったサンタが良い感じでした(・∀・)



それと、かぼちゃの煮物は冬至だったので、
彼女が「風邪を引かないように」と作ってくれました☆




その後は、ちょっと買い物をして、過ごしてました。


こんな感じで、週末を過ごしてました♪






今日は12月29日。


やっと年賀状を書いたぜ(`・ω・´)




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/12/29 22:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

2013年12月14日 大佐とたこボール

2013年12月14日 大佐とたこボールどうも、仙人です。

ホンマに寒いですねぇ。

寒さには強いと思ってたけど、
最近は寒さに弱くなってきてる気がする(´-ω-`)




では、今日の日記です。


12月14日 土曜日。

まずは、トップ写真。

弐号機を動かそうと、カバーを外してメーターを見たら、
ちょうど50000kmでした(・∀・)

バイクで50000kmって、けっこう走ってるよねぇ(^^;)


とは言っても、買った時で28000kmでしたけどね(´艸`)



コノ日は大佐とツーリング(・∀・)


大佐は今回は、ニンジャ400をレンタル♪


途中の休憩での1枚☆


ニンジャ400って、迫力あるよね(・∀・)

自分の750が小さく見えるヽ(;´Д`)ノ



その後、彼女と合流(・∀・)



大佐と彼女と自分と~♪



でも、コノ日は寒かった(><)



小雨のような、小雪のような( ̄▽ ̄:)




なかなか気合のいるツーリングでした(^^;)





彼女と合流した後、次の目的地は…






ナベ丸さん宅へ(・∀・)






くまもん御殿を見させて頂きました( ̄∀ ̄)





そして、ナベさんも合流して、
バイク3台でツーリング(・∀・)




何か2人で話してる(´艸`)



ってか、大佐のリュック…ε=ε=┏(・_・)┛




途中、西広島バイパスから、自分が先導♪




さっきの写真とコノ写真は、
彼女が撮ってくれました(・∀・)




そして、目的地のたこボールに到着☆


その時にちょっとハプニングがありました(><)



うしくんも、たこ焼きを被ってる(´艸`)



みんなで、たこ焼きとフランクフルト(・∀・)



そういえば、先日たこボールのブログに、
ちょっと注意事項が書いてありました。


内容を簡単に書くと、こんな感じ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最近、たこボールに、
騒音や違法駐車の苦情があったようです。

たこボールは住宅街にあり、
子供や高齢の方も近くに住んでおられます。


静養されていたり、夜勤で休まれていたり…


近所にはさまざまな方がいらっしゃるようです。


加速走行騒音・路上駐車・長時間のアイドリング・大声で騒ぐ…
等の事は、避けるようにしてください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


ブログの内容を自分なりにまとめると、こんな感じでした。


少なくとも、我々のメンバーが迷惑をかけることの無いように、
節度のある行動をお願いしますm(_ _)m


「あの車(バイク)は、自分のよりも煩いから、自分は大丈夫」

ではなく、個々人の行動と配慮にかかっています。



車やバイクは肩身の狭い状況になってきています。

たこボールだけなく、各地でのオフ会の際も、
注意をお願いしますm(_ _)m



と、お堅い内容を書いてみました(^^;)






では、日記に戻りますね(´艸`)


大佐がバイクを返した後、
一旦、弐号機を自宅へ。


そして、大佐のアテンザに乗って、
3人でドリミネーションへ♪


コノ写真、何に見えます?


自分にはエビフライに見えました(´艸`)


ホンマはバナナらしいです(^^;)


他の写真をまとめたら、こんな感じ☆




うしくんもご満悦♪



ゆっくり見ていたら…

イルミネーションが消灯( ̄▽ ̄:)


タイムアップでした(^^;)



その後、3人でココスで遅めの晩ご飯。


こんな感じで、土曜日を過ごしました。




12月15日 日曜日。


自分は、ゆっくり寝てました(^^;)


その間に、彼女を料理を作ってくれたり、掃除をしてくれたり。

本当に、ありがとうございますm(_ _)m




ってことで、日曜日は特に目立った場所には出かけなかった(^^;)


ホームセンターで衣装ケースを購入。


高さは30cmくらいかなぁ。


イルカ号のトランクには、ギリギリでした( ̄▽ ̄:)


トランクの面積はそこそこあるけど、
深さが無いから、背の高い物はやっぱり積めない(´-ω-`)




こんな感じで週末を過ごしてました。


では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/12/19 21:20:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation