
どうも、仙人です。
今、ニュースを見てたら、
野球の日本代表監督が、
小久保が濃厚になったみたいですね☆
若い監督で、選手だけでなく、
監督も世代交代の波が来てるみたいですね。
本日は午後から休みを貰って、
早帰りして、
マツダスタジアムに行ってました♪
今回、阪神の応援に球場に行くのは、
実に2年ぶりに近い。
去年は1試合も行かず、今シーズンは今日は初めてでした。
最近の阪神の戦いが、余りにも不甲斐無さすぎて、
正直言って、応援に行こうか迷ってました。
軽く愚痴りますが、9月の成績は、負け越しが10って( ̄▽ ̄:)
そりゃ、カープに追いつかれるわ( ̄3 ̄)
でも、桧山の引退が決定して、
広島で見れる最後の雄姿、
というか、自分の目で見れる最後の雄姿なので行ってきました。
球場に入る前に、桧山の引退記念グッズを買い漁り、球場へ入場。
そのときに買ったグッズは、また後日にアップしますm(_ _)m
トップ写真のように、今日は練習から見てきました。
練習は、桧山を常に見ていました。
小学校の時から応援してた選手。
このユニフォーム姿が、球場で見れなくなるって考えると、
やっぱり寂しい(´・ω・`)
試合開始まで時間があったので、
内野自由席に初めて入ってみた(・∀・)
ライト側からチラッと見てみたけど、
コレは真ん中に陣取ったら、
内野自由席でも、充分に野球観戦が出来ますね(^^)
自分は、いつも通りのビジターパフォーマンス。
ちなみにビジターパフォーマンスの場所は、
さっきの写真の左上にある、少し隔離された感じのある場所です(^^;)
このブログを読んで頂いてる方は、ほとんどがカープファンだと思います。
ってことは、ビジターパフォーマンスからの景色って見たことないですよね?
んじゃ、ビジターパフォーマンスからの眺めを公開します(・∀・)
こんな感じ。
正直言って、野球を見る座席じゃないです。
ピッチャーの球筋は分からんし、選手の守備位置も分かりにくい。
何より、コノ写真で気付きました?
レフト側のポールが見えないですよね?
レフト側のファールラインが、途中までしか見えないですよね?
ということは、レフトフライなのかレフトへのヒットなのか分かりませんヽ(;´Д`)ノ
ってか、レフトの守備の選手が見えませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ビジターパフォーマンスに座っていつも思うけど、野球を見る席じゃない。
これは、応援するためのの席です。
じっくりと試合の流れを見ながら、戦略を考えながら、観戦する場所じゃない。
ただただ、応援して騒ぐ席って感じヽ(;´Д`)ノ
まぁ、自分が阪神の応援に行った時は、
ただただ騒ぐので、特に問題ないけどね(´艸`)
野球をじっくり見るなら、もっと見やすい席に座ればいいし(´艸`)
なんだか、ダラダラと書いてしまいましたね。
日が暮れてきて、試合開始前。
桧山の引退セレモニー。
座席からは遠くて、良い写真が撮れてなかった(><)
バックスクリーンに映ってるのに気付くのが遅れて、
コノ写真しか撮られへんかったヽ(;´Д`)ノ
本当に22年間お疲れ様でした。
カープファンの方からも拍手があり、嬉しい瞬間でした。
それに続いて、前田の引退セレモニー。
花束贈呈は、新井さんが…(^^;)
モニターを見てると、前田から何か言われてたみたいでした。
阪神ファンからも、前田へ拍手と声援が送られてました。
24年間お疲れ様でした。
そして、試合開始。
スタンリッジと野村の投げ合い。
スタンリッジの制球が定まらない・・・
阪神はチャンスをものにできない・・・
試合中盤で、勝負は決まってました(><)
まぁ、この試合の不甲斐無さは、今後の日記でゴチャゴチャ言うかもしれません。
カープリード大量リードの場面で、代打前田。
コノ日の一番の盛り上がり。
意気消沈の阪神ファンも、
前田の打席には興奮してました(^^)
前田の結果は、三振。
明日(10月3日)の引退試合では、
是非とも打って欲しいですね(^^)
そして、カープが大量リードしているのに、ピッチャー交代。
菊地原が登場。
「何でピッチャー交代?」って思ったけど、
菊地原も、今年で引退。
この登板が現役最後の登板になりました。
きっちり抑えてました。
そして、9回ワンアウト。
代打桧山。
いよいよ、自分が見れる最終打席。
阪神ファンが、コノ日1番の盛り上がり。
カープファンからも声援が…・゚・(つД`)・゚・
桧山の打席で、撮った写真はコノ1枚だけ。
なぜシャッターを切らなかったか。
それは、同じ場所にいる阪神ファンと、
桧山の応援歌を歌いたかったから。
歌いながら1人で泣いてました。
結果は凡退。
10月5日の甲子園での巨人戦が、本当の引退試合。
最後は、本当に打って欲しいです。
そして、試合終了。
試合は、広島7-2阪神。
阪神、ボロ負けですヽ(;´Д`)ノ
試合終了後に、菊地原の引退セレモニー。
阪神が負けて、そそくさと帰る阪神ファンの方もいましたが、
自分はセレモニーを見てました。
居残り組みの阪神ファンからも、拍手。
21年間お疲れ様でしたm(_ _)m
そしてヒーローインタビュー。
そりゃ今日のヒーローは、この2人ですよね(^^)
スコアーボードに写る、桧山の文字が見れるのも最後。
今日は試合の内容は、書きません。
何より、前田・桧山・菊地原が見れて良かった。
それにしても・・・
阪神・・・
不甲斐無い・・・
もう少し、気合を入れてやってくれんかね?ヽ(`Д´)ノ
久々の野球観戦は楽しかった♪
来シーズンは、もっと応援に行こうかな(^^)
他にも書きたい事がいろいろあるけど、
長くなってきたので今日の日記はコノ辺りで。
では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/10/03 01:12:17 | |
トラックバック(0) | 日記