• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

2013年9月16日 速報!!イルカ号改造計画 2ndステージ

2013年9月16日 速報!!イルカ号改造計画 2ndステージどうも、仙人です。

疲れと、寝不足と、
腰痛に襲われています( ̄▽ ̄:)


ってか、ホンマに腰が痛い(><)






そんな中、頑張ってブログを書いています(´艸`)



本日は、速報的なブログです。



9月14~15日は、大阪に行ってました。

16日は、有休を取って、ベイサイドでした。


大阪観光とか、ベイサイド等の詳細ブログは、
また後日にアップしますm(_ _)m


本日は、とりあえずイルカ号改造計画の2ndステージが完了したので、
その報告をします。


トップ写真でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
イルカ号改造計画2ndステージは、
ホイールの交換です(`・ω・´)


選んだホイールは、コチラ(´艸`)


ADVAN RSです(・∀・)

ホイールサイズは、17×7.5Jにインチアップ(・∀・)

ちなみに純正サイズは、16×6.5J


タイヤは、ADVAN NEOVA(・∀・)
サイズが215/40R17

今までは、YOKOHAMA S.drive
サイズが205/45R16


トップ写真の通り、FEEDで作業していただきましたm(_ _)m

ステッカーもバッチリ(・∀・)



装着状態を改めて、16日にベイサイドで撮影。


ホイールのセンターキャップも付いてます。


フロントはスペーサー無し。
リアは5mmスペーサーが入ってます。


とまぁ、いろいろと書きましたが、こんな感じ(´艸`)


うーん、厳つくなった(´艸`)

ってか、「どこのサーキットを走るんだろうか・・・」
と言われそうな、姿になりました( ̄∀ ̄)


ベイサイドの夕暮れも、いい感じ(≧∇≦)




こんな感じになりました(´艸`)



とりあえず、速報ブログでしたm(_ _)m


今回、ココまで完成するまで、
たくさんの方々に、支えていただきましたm(_ _)m

特に、Rzさんには大変お世話になりましたm(_ _)m


大きな改造計画は、一旦完了です(`・ω・´)


他にも、気になる点はあるけど…


まずは、キレイな状態を維持していきたい(´艸`)


では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/09/17 00:33:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

2013年9月8日 竹原と糸崎

2013年9月8日 竹原と糸崎どうも、仙人です。


ベイサイドがいよいよ解禁されましたね♪


自分は、昨日の夜にバイクでフラッと行ってきました(´艸`)



まずは、少し週末の予定を。



9月14日土曜日に、FEEDへ行きます。

イルカ号改造計画2ndステージです♪

彼女も一緒に行きます(´艸`)


午前中にFEEDに到着予定。

イルカ号を預けて、大阪観光☆


9月15日日曜日に、イルカ号を受け取りに行きます。

お昼頃に、FEEDに到着予定。


週末の予定は、こんな感じです( ̄∀ ̄)





では、今日の日記を始めます(´艸`)


9月7日 土曜日。

彼女と合流して、ちょろっと買い物。


この日も、彼女が晩ご飯を作ってくれました(・∀・)



カレイの煮付けと、中華サラダ♪

美味しかった~♪

いつも彼女が料理と作ってくれる(≧∇≦)


たまには、自分も作らないとアカンかなぁ(^^;)



9月8日 日曜日。

朝マックを食べて、竹原へ。

Rzさんとナベ丸さんが、〇◇にいるとのことで、
自分も行ってみた(´艸`)


そしたら、大佐も凱旋されていました(`◇´)ゞ



この攻撃力( ̄▽ ̄:)


圧倒的な存在感!!


大佐!!サスガです!!(`◇´)ゞ



談笑して、お昼頃に解散。



途中でお弁当を買って、浜辺へ。


コノ日は天気が心配やったけど、良い感じに晴れました(・∀・)


晴れすぎて暑いくらいやったから、
屋根を空けるのは断念(´艸`)



その後、行き先を決めてなかったから、何となく糸崎駅へ。


ちょっと電車を見てきました( ̄∀ ̄)


トップ写真のカープ電車も、その時に撮ったやつ(´艸`)


あまり見たこと無い、車両。


貨物かな?どうなんやろ?

珍しいと思って、慌てて写真を撮ったので、
上手く撮れてない(><)


で、駅の写真はこんな感じ♪


呉線と山陽本線が来るから、電車の出入りはそこそこで、
見てて飽きない感じ(^^)


貨物列車のこの迫力!!


貨物ってスゲーなーって思ってたら、停車☆


ってことで、イルカ号と写真( ̄∀ ̄)


電車をゆっくり眺めるのも、なかなか楽しかった(・∀・)



良い時間になったので、帰路へ。


コノ日の夕日はキレイやった(≧∇≦)


ちょっと写真の色合いを加工してるから、
夕日が際立ってるかなぁ(^^;)

でも、これくらいに空が光っているように見えた(´艸`)



その後、ファミレスで晩ご飯。

彼女と大阪観光の打ち合わせをした(・∀・)



こんな感じで、週末を過ごしてました♪







で、ベイサイドも解禁したし、9月21日の土曜日にでも、
オフ会はいかがでしょうか?


コノ日の主役はこのお方!!
(勝手に自分が言ってます・・・(・・*)ゞ)




大佐のNewマフラーのお披露目会!!
(写真も勝手にリンクしましたm(_ _)m)



自分は会場の隅っこで、
いつも通りコソコソしていますε=ε=┏(・_・)┛


いちよう、お昼過ぎが到着目標・・・(´-ω-`)

まぁ、誰かいると思います(´艸`)




今週末は、イルカ号改造計画2ndステージ☆


のんびり、まったりいってきます(つ´∀`)つ



では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/09/12 20:57:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

2013年9月9日 イルカ号改造計画1.5ステージ

2013年9月9日 イルカ号改造計画1.5ステージどうも、仙人です。

今日のトップ画像。

阪神のユニフォームです。






最近は球場に阪神の応援に行ってないですが、
自分は阪神ファンです(´艸`)


広島で生活をしていると、どうしても周りはカープファンが多いです(^^;)


このユニフォーム、自分が学生時代に購入したもの。


ってことで、7年前くらいに買ったもの。



球場に応援に行く時は必ず着用し、
部屋の中では、見える位置にかけています。



この桧山選手が、今シーズン限りで引退を表明。


年齢的にそろそろかなぁと思ってたけど、
実際にこのときが来ると、ショックです(><)


イルカ号改造計画2ndステージで大阪に行くから、
そのときにグッズでも買って帰ろうかな。




前置きが長くなりましたが、今日の日記です。

前回の日記で、イルカ号改造計画の1.5ステージと書きました。


何が変わったか・・・正解発表です(´艸`)



前回に載せた写真に、正解部分を書き込んでみた(´艸`)

まぁ、こんな暗い写真じゃ、分からへんよねぇ(^^;)


まずは、ワイパー


カーボン柄にチェンジワイパー

∠(゚ω゚)/∠(゚ω゚)/ ∠(゚ω゚)/

ガラコじゃなくて、PIAAになりました

∠(゚ω゚)/∠(゚ω゚)/ ∠(゚ω゚)/


ワイパーアームとワイパーブレード

∠(゚ω゚)/∠(゚ω゚)/ ∠(゚ω゚)/



Rzさんに協力していただきましたm(_ _)m


参考までに、チェンジワイパーの動画(´艸`)




次に、ポータブルナビ。



取り付け場所を悩んだけど、
オーソドックスなダッシュボードに貼り付けてみた(・∀・)


イルカ号には、コレくらいの大きさが丁度良い。





運転のときの視界が心配やったけど、
実際に使ってみたら、意外と気にならない(・∀・)


GPSの位置も正確で、なかなか使いやすい♪




あ、写真は自宅の駐車場で撮影しました。




写真の通り、実家の地点登録もバッチリ(´艸`)







って、大阪城ですけどね( ̄∀ ̄)







イルカ号改造計画1.5ステージの結果でした☆




そして、もうひとつ。



我がイルカ号の住人、ニコちゃん大王☆



最近、出演機会は少ないけど、いつも車に乗ってます(´艸`)


このニコちゃん大王。


写真の通り、かなり汚れてます( ̄▽ ̄:)



見かねた彼女が自宅へ持ち帰り、洗ってきてくれました(・∀・)


その洗っている最中の写真を自分へ渡してくれたので、
それをブログにアップします(´艸`)





バケツに水と洗剤を入れて、そこへダイブ!!




なかなか面白い写真( ̄∀ ̄)


目つきが憎たらしいけど、見ているうちに可愛く見えてくるから、不思議(´艸`)


頑固な汚れは、固形の石鹸でゴシゴシして、キレイにしてくれました(・∀・)




晴天の日、太陽の光を浴びるニコちゃん



コレも良い写真(・∀・)


太陽の光で、乾かされてます(´艸`)


そして乾いて・・・






キレイになりました(・∀・)




彼女がキレイに洗ってくれて、ニコちゃんも気持ち良さそう(´艸`)



わざわざ家に持ち帰って、キレイ洗ってくれて、感謝してます(・∀・)





これからも、イルカ号とニコちゃん大王を、ヨロシクお願いしますm(_ _)m






∠(゚ω゚)/∠(゚ω゚)/ ∠(゚ω゚)/

てか、ブログを書き終えてアップしようとしたら、
テレビからチェンジワイパーのCMが流れてきた( ̄▽ ̄:)

∠(゚ω゚)/∠(゚ω゚)/ ∠(゚ω゚)/




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/09/09 21:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

2013年8月31日、9月1日 まったり週末

2013年8月31日、9月1日 まったり週末どうも、仙人です。

すっかり涼しくなってきて、
秋の陽気になってきましたね。


夜は思ったよりも気温が低いので、
風邪には注意です(`・ω・´)



今日のトップ写真。



イルカ号。



仕事から帰宅してから、少し作業をしてました(´艸`)



イルカ号改造計画、1.5ステージな感じです(´艸`)


写真じゃ分かりにくいかな?


まぁ、何をしたかは次回のブログに書こうかな( ̄∀ ̄)



先週の水曜日。

少し弐号機でお出かけ。



バッタがシートに座ってた(´艸`)



水曜日の夜に彼女と合流して、帰宅。

木曜日は自分が仕事に行ってる間、
彼女が自宅にいました。

家で掃除とか洗濯をしてくれてました(・∀・)


仕事が終わって、家に帰ると晩ご飯が(・∀・)



帰ったら晩ご飯があるって、嬉しい(≧∇≦)


晩ご飯を食べた後、彼女を送っていきました♪



では、今日の日記です。


8月31日、土曜日。


お昼過ぎに彼女と合流。


コノ日は朝から雨・・・

ってか、改造計画の1stステージ以来、
雨の日が多い(><)


スーパーで買出しをして、帰宅。

コノ日も彼女が晩ご飯を作ってくれました(・∀・)


イカとキムチの炒め物と、焼きそば♪

ビールも飲んで、ご機嫌になりました(・∀・)




9月1日、日曜日。


コノ日も、天気予報通りの朝から雨(´・ω・`)


ってことで、朝はゆっくりと。


朝ごはんも彼女が作ってくれた(・∀・)


コレは自分のリクエストで作ってもらいました♪

で、ゆめタウンをうろうろ。


イルカ号でゆめタウンの立体駐車場は心配やったけど、
下を擦ることなく、クリア(´艸`)


それにしても、夏休み最後の週末で雨ってことで、
ゆめタウンは人が多かった(^^;)


その後、マリホへ。


普段履いてる靴が、
バイクに乗ったりするので、かなりボロボロになってた。

ってことで、靴を購入。


安く買えたので、良かった(・∀・)



今まで履いていたボロボロの靴は、バイク専用になりそう(´艸`)



こんな感じで、週末を過ごしてました。




彼女が料理をいっぱい作ってくれるのが嬉しい(≧∇≦)




土日が雨やったから、まったりの週末になりました(つ´∀`)つ



イルカ号改造計画の2ndステージも近づいてきてるし、楽しみ~(´艸`)



では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/09/06 21:42:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

2013年8月25日 おはもみ&ドライブ

2013年8月25日 おはもみ&ドライブどうも、仙人です。

週末は雨でしたね。

雨が止んでから、涼しくなりました。



いよいよオープンカーの季節かな(´艸`)
バイクもいい季節なか(´艸`)



ってことで、今日の日記です。



まずは、8月24日 土曜日。


イルカ号を受け取って、帰宅。


彼女が晩ご飯を作ってくれました(・∀・)


コノ日は、自分がブログを書いていたりしたので、
彼女が1人で作ってくれました♪

その晩ご飯がコチラ。



右上が鶏の照り焼き。
右下がひじきの煮物。
左下が小松菜のナムル。


美味しかった~(≧∇≦)

手際よく、ササッと作ってくれました(^^)



美味しくて、彼女が晩ご飯を作ってくれた日はお腹いっぱいになる(´艸`)



その後・・・まだ食べる( ̄∀ ̄)


少し前に買った、カキ氷器。


見た目がちょっと安っぽい?


それもそのはず、ドンキホーテが企画して作ったカキ氷器♪


しかも、シーズン終盤に買ったから、62%OFF!!



ってことで、300円(・∀・)



もし失敗しても、300円やし~(´艸`)



で、作ったかき氷がコチラ。


美味しかった(・∀・)

シロップは、イチゴとレモンを買ってきてた( ̄∀ ̄)


バラ氷と、付属の製氷機の氷の2種類で作ったけど、
付属の製氷機の方が、氷が細かくて美味しかった(^^)



そんな感じで、土曜日が終了~♪


8月25日 日曜日。


コノ日はちょっと早起き。


トップ写真のとおり、
広島のロードスターのチームの定例オフ会があったので、
参加してきました(・∀・)


会場はもみの木森林公園。


前日の大雨が心配だったので、
道の駅、スパ羅漢で様子見がてら、休憩。


いい感じの写真が撮れた(・∀・)


今までの大人しい心象とは、だいぶ変わった(´艸`)



で、会場入り。



実は、早朝ミーティングなので朝7時開始です(^^;)

でも、自分が到着したのが、10時前でした(^^;)


会場をぐるっと一回りして、
ロードスターを眺めていると時間になってました(^^;)


初参加ってこともあって、あまり話しができなかった(><)



実は、人見知りですヽ(;´Д`)ノ


そんな状況でしたが、KEYさんとお話しすることができました♪


マツスピのNBロードスター(・∀・)

白い2本ラインも入っていて、カッコよかったです♪

ホイールも青色で、統一感がありました(・∀・)


KEYさんのブログを1度見たことがあって、
ラインがすごい印象に残ってました(^^)



そして、この日の参加車両をまとめてみた☆


コノ日は天候のせいか、参加車両がいつもよりも少なかったらしい。

NCが居なかった(^^;)

それでも12台が集まるって、スゴイ(・∀・)


タイミングが合えば、また参加させてもらうかも(^^)


11時ごろには解散になりました。



その後、自分と彼女は、ドライブへ♪



まずは、戸河内で腹ごしらえ(´艸`)


お気に入りの、鶏肉とコロッケとてんむすの3点セット(・∀・)


やっぱり、美味しかった(´艸`)


それと、道の駅にあるチラシを見せると、割り引きなるかき氷(´艸`)


抹茶味を注文。

天然水で作った氷のカキ氷で、美味しかった♪



あと、戸河内でネコ発見(・∀・)



戸河内はネコが数匹おるけど、
ダンボールでくつろいでる姿は初めて見た(´艸`)



戸河内でお昼ごはんを食べてると晴れてきたので、
久々のオープンドライブ(・∀・)

コノ日は気温も低めで、気持ちよかった(≧∇≦)

でも、陽射しがあると、まだ暑かった(^^;)



そして、目的地の温井ダムに着いたので、
オープンでも写真撮影( ̄∀ ̄)


自分でも言うのもなんですが、
オープンもいい感じ(´艸`)


で、駐車場に車を停めて、ダムを見物♪


前日の大雨で、大放流中~。


温井ダムはエレベータで降りて、ダムの下の広場まで行くことができます(・∀・)




見学トンネルは閉鎖でした( ̄▽ ̄:)


まぁ連日の大雨で、放水量が多いので当たり前ですよね(^^;)


ダムの上から、放水の様子を撮影。


かなり高いです。

下を覗き込んだときに、ちょっと足がすくんだ(^^;)


この写真に虹が写ってるけど、
見学通路を抜けると、虹がかかってる場所くらいまで行けるみたい。


そりゃコノ放水量やと、見学してる場合じゃないね( ̄▽ ̄:)



そんな感じで、彼女とまったりと過ごしてました(つ´∀`)つ



で、帰りは晩ご飯に、回転寿司♪


って、めっちゃ混んでる( ̄▽ ̄:)

やっぱり夏休みやからかなぁ(´-ω-`)


1時間待ったヽ(;´Д`)ノ



腹ペコで回転寿司♪



タッチパネルで注文できるけど、
注文したお寿司がなかなか来ない( ̄▽ ̄:)



やっぱり混んでる時間に行くと、アカンねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



こんな感じで日曜日を過ごしてました(つ´∀`)つ



天気予報を見たら、次の土日も雨マーク(´-ω-`)




では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/08/27 21:59:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation