• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

2012年11月3日 三原と竹原

2012年11月3日 三原と竹原どうも仙人です。

今日のトップ画像は、
自分の愛車のツーショットです(´艸`)





自分が周りからよく言われることがあります。

車に関して・・・
「もっとゴツイ車が好きだと思ってた。」
「VIPセダン系とかSUV系が似合いそう。」

バイクに関して・・・
「ネイキッドに乗ってるのが想像できない」
「アメリカンの方が似合いそう。」



周りから見たら、自分ってそんなにゴツイイメージなのね( ̄▽ ̄:)


まぁ周りから何と言われようと、
今の2台が大切なのです(`・ω・´)




では、本日のブログです。


今日はバイクでウロウロしてきました♪


お昼ごはんは職場の人に教えてもらったお店へ。

八本松?志和?にある”菜果亭”


からあげ定食を頂きました。

非常にジューシーな唐揚げでした(´艸`)

店は普通の定食屋さんって感じです(^^)


そこから、三原方面へ。

国道2号線は使わず、福富~本郷の方へ抜けました。


で、三原駅前のお店”共楽堂”


和菓子屋さんです。

いちご大福が有名なのですが、
今はいちごの時期じゃないので、売ってませんでした(´・ω・`)

いちご大福は、12月下旬から3月ぐらいに売っているらしいです。


旬の果物を使った和菓子を販売しています。

ってことで、秋の味覚の、
栗のお菓子と、柿のお菓子を買って帰りました(^^)

広島市内でも売っているお店があるので、
時期になったら、いちご大福を買いに行こうかな♪


ソノ後、すぐ近くのクリームパンが有名な”八天堂”へ。

閉まってました(´・ω・`)

まぁホームページで調べたら、
「無くなり次第閉店」ってなっていたので、
予想通りの閉店。

まぁ、”八天堂”のクリームパンは、
いろんな所で売っているので、食べる機会はあると思う。

ってか、博多駅でも売ってたし(´艸`)



三原から、竹原へバイクを走らせる。

交通量は多いが、海沿いで気持ちの良い道です(^^)


竹原に到着。


日の丸写真館。

”たまゆら”というアニメの舞台になった竹原。
この写真館も重要な建物らしい・・・


写真を撮っていると、
1眼レフのカメラを持った、40代ぐらいの夫婦のご主人に声をかけられた。

夫「バイクと一緒に写真を撮りましょうか?」

サスガに恥ずかしいので、
仙人「大丈夫ですよ」

夫「やっぱり、”たまゆら”ですか?」

仙人「えっええ、まぁ、そうでもないような・・・」

スゴイ曖昧な返事をしてしまった(^^;)


竹原が”たまゆら”の舞台なのは知っている。

重要な建物がどれなのかも、何となく知っている。



でも、アニメは見たこと無いのだ( ̄▽ ̄:)



周りに”たまゆら”に詳しい人が多いので、
自然に知っているだけで、
アニメの詳しい内容は全く知らない( ̄▽ ̄:)

とりあえず、名所で写真が撮りたかっただけ・・・


曖昧な返事に、ご主人も困ってしまったみたい(^^;)


ゆるしてヒヤシンス~



ちなみに「ゆるしてヒヤシンス~」
も”日常”ってアニメの名言らしい。

これも、ほとんど見たこと無い( ̄▽ ̄:)



なぜか最近、見たこと無いし、詳しくもない、アニメの知識が増えている気がする( ̄▽ ̄:)


(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
Let's\(・ω・)/にゃー!

コレも勿論分からない( ̄▽ ̄:)




とまぁ、完全にブログが脱線しました。


竹原の街中で撮った写真です。




コレはアニメに出てくる風景なのかね?





”ほり川”
お好み焼き屋さんです。

コレはアニメに出てるらしい。





”西方寺”の階段。

コレもアニメに出てるらしい。


竹原の町並み保存地区は、
非常に道が狭いので、車で入るのはオススメしません。

バイクならそれなりに通れます。

でも、観光客や住人の方々が居るので、
安全運転で行きましょう。



非常に美しい町並みに癒されました(つ´∀`)つ




これから冬になると、山は雪が心配なので、
真冬は竹原や三原、尾道ぐらいがツーリング先になりそうな予感。


真冬でも、バイクに乗ります(`・ω・´)

オープンで走ります(`・ω・´)

勿論、防寒対策は万全です(`・ω・´)



そーいえば帰り際の18時頃、ベイサイドの横を通ったら、
救急車や消防車、パトカーまでベイサイドに停まってたけど、
何かあったんかなぁ(´-ω-`)


明日は、
ちょっと買い物と、
イルカ号のオイル交換、
その後、ベイサイドビーチに行きます☆

では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/03 23:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 567 8910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation