
どうも、仙人です。
ゴールデンウイークを
もう1つ書こうと思っていたけど、
諦めました(^^;)
ネタが溜まり過ぎて、ヤバい状況です(><)
ってことで、今日から新シリーズです(・∀・)
タイトルの通り、OASIS Roadster Meeting 2014について書いていきます☆
今日のトップ写真は、
会場に向かう道中にRzさんに撮影していただきましたm(_ _)m
2014年5月10日
朝から洗車。
お昼過ぎに彼女と合流。
いろいろとバタバタバタバタバタバタバタバタして、午前0時に就寝(ρд-)zZZ
5月11日 午前3時過ぎに起床(ρд-)zZZ
ササッと準備を済まし、午前4時過ぎに出発♪
小谷SAにてRzさんと合流し、
淡路島へ向けて出発ε=ε=┏(・_・)┛
朝日を浴びながら走ってました(・∀・)
なかなか早朝に移動することがないので、
新鮮で気持ちよかったです♪
そして、吉備SAで休憩。
吉備SAでは、ちょろちょろとロードスターを目撃(・∀・)
すこしずつテンションが上がってきました( ̄∀ ̄)
そして、いよいよ明石海峡大橋(・∀・)
彼女が助手席でRzさんを撮影してくれました☆
そして、Rzさんが後ろから撮影☆
世界最長の吊り橋、スケールが違うねぇ( ̄∀ ̄)
ただ、三木SA辺りでオープンにしなかったのを、少し後悔(´・ω・`)
そして、淡路SAに到着(・∀・)
休憩時間を短めにして、頑張って走ったので、
8時過ぎには淡路SAに到着してました(´艸`)
淡路SAには、すでにたくさんのロードスターがいました(・∀・)
ココがメイン会場かと勘違いするくらい(´艸`)
たぶん、OASISが開催されることを知らない一般のお客さんは、
ロードスターだらけの駐車場に驚いたんじゃないかな(^^;)
ってか、淡路SAに入ってすぐに、Zが止まってた。
しかも、見覚えのあるマフラー、ホイール、ナンバー…
まさかの、お~さわさんが待ち伏せしてました(・∀・)
会えると思ってなかったので、ビックリ(ノ゚ω゚)ノ*.
サービスエリア内をウロウロと
淡路島は兵庫県なので、タイガースグッズが売ってました。
正直、かなり欲しい物があって、
本気で買おうかと迷ったけど、
イルカ号のトランクの積載量を考えて断念しました(´・ω・`)
でも、いつか実家に帰った時にでも買おうかな(´艸`)
そうこうしていると、リーとASUKAも合流(・∀・)
リーのロードスターで2人でやってきました♪
いよいよ開場時間が近づいてきたので、
メイン会場に向けて出発(・∀・)
もちろん、オープンにして出発です(`・ω・´)
と、今日の日記はココまで(´艸`)
正直な所、写真の編集が追いついていません(><)
まぁ気長に見守ってやってくださいm(_ _)m
では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2014/05/19 22:27:27 | |
トラックバック(0) | 日記