
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
でも、昼間は太陽が出ててポカポカ陽気。
非常に良い季節ですね。
予定の詰め込みすぎと仕事量の多さで、ちょっと疲れ気味の仙人です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
この季節の晴れた昼間は、外で活動したくなりますね。
部屋の中でじっとしてるのは勿体無い感じになります。
ってことで、イベント満載の10月の第一弾。
琵琶湖ツーリングに参加してきました。
10月1日の土曜日。朝5時に起床。
バイクに荷物をくくり付け、ドライブチェーンに油を挿す。
そうこうしてると、朝6時。出発時間に。
出発前にロードスターと写真。

朝7時に山陽自動車道の小谷SAに集合。
その後、吉備SAで広島出発の全員が集合。
1台はお見送りで来ていました。
で、皆で出発。
だいたい100km走るごとに休憩。
途中、車に割り込まれたり、煽られたり・・・
相変わらずバイクに対する車の対応が酷いなぁ( ̄~ ̄)
で、滋賀県に突入。
・・・かなり内容を飛ばしました・・・( ̄▽ ̄:)
草津SAで更に2台が合流。
彦根ICで高速を降りる。
琵琶湖沿いを走る。
あ、今回は琵琶湖にツーリングに行ったのに、
琵琶湖の写真はありません( ̄▽ ̄:)
で更に、いつも通りの写真ばっかりの日記ですm(__)m
琵琶湖沿いを走ってるときも、変な車に煽られ割り込まれ・・・( ̄~ ̄)
目的地のファイブオーシャン奥琵琶湖に到着。
参加の全部のバイク。と1台の車。

まぁ他にも車で現地集合の人もいました(^^)
夜はBBQで宴会(´艸`)

いろいろ話をしたり、誕生日ケーキのサプライズがあったり。
楽しかった(^^)
でも、夜のBBQは肉が焼けたかの判断が分かりません。
何枚か生で食べたような・・・
まぁでも、腹を壊すこともなかった( ̄∀ ̄)
で、翌朝。

朝日が良い感じに当たってます。
出発。
メタセコイヤの並木道。

非常にキレイな道で、気持ちよかった(^^)
途中、他のツーリングとすれ違ったりして、
その時に手を振ると、振り返してくれる。
やっぱりバイク乗りって、絆があるなぁ(^^)
ロードスター乗りも妙な絆と一体感があります( ̄∀ ̄)
マキノピックランドでジェラート

マロンジェラート。栗の実の食感があって美味しかった。
そこから小浜市へ移動。
お昼ごはんに海鮮丼。

これで1000円(´艸`)
で、滋賀組と分かれて、高速で岐路へ。
途中のSAで日記のトップ画像の「幸せになれるてるてる坊主」を購入。
これで、この後の10月の予定も、快晴で楽しく過ごせるはず(´艸`)
小浜ICから舞鶴若狭道で広島に向かう。
また100kmごとに休憩しながら。
で、解散場所の福山SA
すっかり日も暮れて、夜に走るにはちょっと寒かった。
そこから自分は志和ICで高速を降りる。
海田のとりの助で晩ご飯。

鶏そば。美味かった。温まった( ̄∀ ̄)
こんな感じの週末でした。
本当に楽しい、充実したツーリングでした。
そろそろバイクにもETC付けようかなぁ。
最近ツーリングに良く行くから、スグに設置費用を回収できそうやし。
どうしよう( ̄~ ̄)
時間が少ないので、日記も殴り書き(^^;)
ってことで今からまた用事をします。
では、皆様ごきげんよう(ρд-)zZZ
Posted at 2011/10/03 23:27:50 | |
トラックバック(0) | 日記