
12月も中旬になり、いよいよ年末の雰囲気も出てきました。
最近仕事が忙しい、仙人です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
季節感が無い仕事をしているのに、何故か年末が忙しいです。
自分の仕事はホンマに季節感がありません(^^;)
で、今日は週末の日記を書きます。
いつも通りのほろ酔いで書いてます。
現在、芋焼酎お湯割り(濃いめ)の2杯目を飲みながら書いています。
なので、誤字脱字は見逃してやってください(^^;)
12月9日金曜日。
仕事終わりで職場の飲み会。
2次会に連れて行かれそうなのを華麗にスルー(´艸`)
12月10日土曜日。
朝、友人(シビックの人)をロードスターでお迎えに。
コノ週末は、彼が助手席担当です☆
まずは友人の実家の福山へ移動。
友人実家の前のスペースを借りて洗車。
洗車後、ガレージに搬入( ̄∀ ̄)

普段は2台入るスペースに、豪快に1台駐車しました(´艸`)
その後、夕食(呑み)に出かけました。
でも、この日の呑みは軽め&早い時間に終わらせて、翌日に備えました(^^)
12月11日日曜日。
朝7時過ぎに福山を出発して、岡山国際サーキットへ。
RZさんに誘っていただき、アクセラオーナーズクラブが音頭取りのオフ会に参加しました。
オフ会と言っても、マツダファン・サーキットミーティングの中に組み込まれています(・∀・)
予定の9時到着を、予定通り少し過ぎてサーキットに到着。
メインゲートを通って駐車場所を探していたら、RZさんの機体を発見。
目立つからスムーズに駐車エリアに入れた(^^)
駐車をして作業を開始。

気付きました?
そう、ナンバープレート。
今回のイベントの為に、購入しました(・∀・)
フロント&リアの両方共、化粧ナンバーを装着☆
自分の希望の画像を送れば作ってもらえます(^^)
で、今回のメインがコノ車両。

787Bです。20年前にル・マン24時間耐久レースで優勝した車両です♪
787Bのテスト走行の後、アクセラオーナーズクラブのパレードラン。

助手席の友人にカメラを任せました。
パレードラン・・・コースインした瞬間に、まさかの全開( ̄▽ ̄:)
さすがにコーナーは速度を抑えましたが、ストレートは全開に近かった。
走行前の説明とはエライ違いでした(^^;)
でも、初めてのサーキット走行で楽しかったです(・∀・)
助手席の友人は、予想以上の速度のカメラ撮影にアタフタしてました(´艸`)
初めての大きなサーキットが、岡山国際サーキットなのは贅沢です( ̄∀ ̄)
ちなみに、ミニサーキットは走ったことがあります。
パレードランを終え、しばし撮影タイム。
まずは異常な雰囲気を放つFD&RX-8&ロードスター。
次に、アテンザ&MPV&ファミリア。
最後に今回のメインの、アクセラオーナーズクラブ。
写真を撮っていると、いよいよ787Bの全開走行。
メインストレートで写真撮影。

予想以上のスピード&サウンドにビックリしました(^^;)
その後、2回目のパレードラン。
2回目のパレードランは、一般参加のマツダ車もコースイン。
かなりの台数で、サーキットが大渋滞( ̄▽ ̄:)
ってことで、こんな事をする人が・・・

ハンドルが外れてます( ̄▽ ̄:)
さらにコテツが横に来ました☆
パレードランの最後は、参加した全車をサーキットに駐車。
サーキットに駐車できる。さらに、サーキットを歩ける。
なかなか貴重な体験でした。
まぁ、ロードスターの20周年記念で、
テストコースを歩けたのもかなりの衝撃でした( ̄∀ ̄)
で、振り返ってみると、スゴイ機体が並んでました(^^;)

まさに、スゴイ構図です。
しかも後ろには、FCカブリオレもコソっと隠れてるし(´艸`)
こんな感じの岡山サーキットでした。
で、FD,FCカブリオレ,RX-8,ロードスター,787Bを1枚にまとめてみました☆

なんだか良い感じ(≧∇≦)
日記を書いている間に、芋焼酎お湯割り(濃いめ)の2杯目を飲み干したので、
この辺終了します。
では、皆様ごきげんよう(^^)/~

↑コレは自分で撮影しました(´艸`)
おねえさんもバッチリ☆
では、おやすみなさい(ρд-)zZZ
Posted at 2011/12/13 23:03:33 | |
トラックバック(0) | 日記