• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

12月23日と24日

今日はクリスマスイブですね。
街中もアベック達が盛り上がってます。

家のコタツでまったりしている、仙人です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今日の日記もお酒を飲まずに書いています。
まぁ、昨日はかなり飲んだから、今日は自粛しているだけですが・・・

昨日の12月23日は、世間的には祝日だったみたいですね。
うちの会社は普通に出勤日でした。

でも、自分は講習があったので、
いつもと少し違う場所で仕事をしていました。

22日の夜に友人から、23日の飲みのお誘いをいただきました。

ってことで、講習終了後に市内へ移動。

市内に行くために、マツダ本社前からバスに乗ろうと思ったら、
見つけました(・∀・)


マツダ本社のショールームにシナリが展示してありました(^^)
※携帯のカメラで撮影しました

で、バスに乗って市内へ移動。

さすがはクリスマスが23日24日25日と3連休なだけあって、
市内はスゴイ人でした(^^;)

飲み会まで時間があったから、パルコへ。

まぁパルコも、買い物に行った訳じゃありません。

目的はコレ。


誰だか分かりますか?

岡本太郎です。芸術が爆発している人です。

パルコで岡本太郎展をやっていたので、見に行きました。
しかも、中は写真撮影OKでした(^^)

でも、デジカメを持ってなくて、携帯のカメラで撮影(´・ω・`)

かなり独特の世界でした。
中には苦手な人もいるのかなぁと思った。

まとめた写真がコレ。


で、最も有名だと思われる太陽の塔。

って、もちろん実物大じゃありません(^^;)

左側が太陽の塔。
右側が生命の樹。

生命の樹は太陽の塔の中にあったものです。
大阪万博の時は、中に入れて、上までエスカレーターで登れたらしです。
今は、大部分が撤去されてしまったようです。

入場料が300円なのに、かなり楽しんできました(´艸`)


で、友人と合流。

先週の飲み会で市内をウロウロしているときに見つけた、
沖縄居酒屋に行ってみました。



ラフテーと海ぶどう☆

オリオンビールもあったし、もちろん泡盛もあった( ̄∀ ̄)
ガッツリ飲んでやりましたよ( ̄∀ ̄)

10月の沖縄旅行の事を思い出した。
あ~沖縄行きたい~ダイビングしたい~

ってな事を考えながら、23日は終了。


で、今日。24日。

朝から部屋の片付け。
片付けたけど、片付いてない(´-ω-`)

で、バイクを動かす。マリーナホップへ。

スノボのセールをしていたので、スノボ用品を購入。お尻のパッドを購入。

あ~スノボ行きたい~


で、バイク用品店も行った。

グローブに穴が空いてきたので、グローブを見てみる。

アルパインスターズのグローブ・・・高い・・・

ん?特価シールを発見。

店員さんに聞いてみると、セール時のはがし忘れらしい。

でも店員さんが、「今買っていただけたら、この価格にしますよ!!」
ってことで、買ってしまいました(^^;)

3000円も安く買えた。
まぁでも、元が高いから、それなりのお値段ですが・・・



新年に入ったら、使おうかな( ̄∀ ̄)

バイクでうろうろしたら、雨が降ってきた( ̄▽ ̄:)

濡れながらイオンに到着。

人が多い( ̄▽ ̄:)

ささっと買い物。

更に雨が強くなってる( ̄▽ ̄:)

濡れながら帰宅。

幸い、ヘルメットとジャケットのお陰で、
体が濡れなかったので、風邪の心配は無さそう。


で、今日の晩ご飯。


クリスマスっぽく、鶏のトマト煮混み。

ご飯はカレー味の炊き込みご飯。
というか、炊飯器にカレー粉を入れただけ(^^;)

こんな感じの金曜と土曜でした。

最後は、岡本太郎の言葉です。


「やろうとしないから、やれないんだ。」


明日の朝には、サンタさんからプレゼントが届いてるかなぁ・・・

んな訳ないか・・・


では、皆様ごきげんよう(ρд-)zZZ
Posted at 2011/12/24 21:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

ごちゃごちゃ日記

12月も中旬になり、広島市内も初雪が降りました。
今週からかなり寒くなり、空気が冬に入れ替わった感じがします。

今日はお酒を飲まずに日記を書いている、仙人です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今日は酔っ払っていないですが、非常に眠いので、
本日も誤字脱字はスルーしてくださいm(__)m


今日はごちゃごちゃ日記です。
いつも通り写真でお送りするので、携帯から見ている方には申し訳ないですm(__)m


まずは、マツダファン・サーキットミーティング の番外編。

岡山国際サーキットのペースカー


RX-8とNBロードスター。
たぶん他の車種もあると思われるが、今回はマツダのイベントなので、
オフィシャルカーもマツダだけでした(´艸`)

NBロードスターの砲弾マフラーがイカツイです(^^;)


ロードスターのパーティーレースやってました。


けっこう激しくやってる感じでした( ̄∀ ̄)





RZさんに付けられた物。


写真左のネコはなかなか気付かんかったヽ(;´Д`)ノ

右側のは、トランスフォーマーのオーナメントです。
もしかしたら、サーキットで変形してたかも(´艸`)

ネコはそのまま頂いて帰って、今も同じ位置に付いてます(^^)




帰りのサービスエリアで買ったちくわ。



サービスエリアで売ってるものって美味しいんよなぁ。
酒の肴にピッタリ(つ´∀`)つ


ココまでは岡山の番外編ですm(__)m


ココから17日の出来事。

ベイサイドで集まっているという情報を入手したので、
用事を終わらせて、フラッと立ち寄ってきました。


まぁバイクで行ってきました( ̄∀ ̄)


でも、普段はRX-7(FD)のナベ丸さんもバイクで来てました。


ニンジャ250です。ピカピカでカッコよかった(^^)
ちょっと跨った(動かしてません)感じは、めっちゃ軽かった☆


その後、一時帰宅して車ツーリングメンバーでの忘年会。

ツーリングメンバーって言っても、全員の車が集合したのは1度だけのような・・・
しかも、車種が変わった人もおるし・・・
今の5人5台で集まったことが無い・・・

まぁでも、全員が車好きで、飲み食いが大好きので、
忘年会は盛り上がりました(・∀・)

やっぱり焼肉最高!!(≧∇≦)


その後、5人のうち2人が退散。

3人でカラオケへ。


5人から3人になった話とか、カラオケの店探しの話は、
書くと非常にややこしいし、めんどくさいので、書きません(´艸`)


んで、まぁカラオケ行って、いろいろあって、帰宅したのが、日曜日の朝9時半ヽ(;´Д`)ノ

あまりの眠さにそのまま爆睡(ρд-)zZZ

3時間ぐらい寝て、動き始める。

洗濯して、車で買出しへ。

スノボ用品が欲しくてソレイユ(大きいイオンモール)に行ったのに、
目的のものが無くて、食料品だけ買って、そそくさと退散(´・ω・`)

帰りは駐車場を出る行列の、大渋滞に巻き込まれた(´・ω・`)


最近は仕事が忙しくて、コンビニ弁当が続いてたから、今日は晩ご飯を作った(^^)



あ、サラダはスーパーで買いました(^^;)



頂き物のじゃがいもを使ったカレー。
今日のカレーは、豚肉と鶏の手羽元を使ってみた。

市販のカレールーとカレー粉を入れて、他にも隠し味をいろいろと・・・( ̄∀ ̄)


それと、横の黄色いのは、頂き物のかぼちゃを使ったスープ。
ネットで作り方を調べてやってみたけど、けっこう美味くできた(・∀・)


こんな感じの週末でしたm(__)m

冒頭の、「今日はお酒を飲んでいない」は、今日は飲む気にならなかったから。
「非常に眠い」のは、朝までカラオケしてたから。

とういうことです・・・(ρд-)zZZ


(ρд-)zZZ



(ρд-)zZZ


では、皆様ごきげんよう(ρд-)zZZ



(ρд-)zZZ



(ρд-)zZZ
Posted at 2011/12/18 21:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

マツダファン・サーキットミーティング

マツダファン・サーキットミーティング 12月も中旬になり、いよいよ年末の雰囲気も出てきました。

最近仕事が忙しい、仙人です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

季節感が無い仕事をしているのに、何故か年末が忙しいです。
自分の仕事はホンマに季節感がありません(^^;)

で、今日は週末の日記を書きます。
いつも通りのほろ酔いで書いてます。

現在、芋焼酎お湯割り(濃いめ)の2杯目を飲みながら書いています。
なので、誤字脱字は見逃してやってください(^^;)

12月9日金曜日。
仕事終わりで職場の飲み会。
2次会に連れて行かれそうなのを華麗にスルー(´艸`)

12月10日土曜日。
朝、友人(シビックの人)をロードスターでお迎えに。
コノ週末は、彼が助手席担当です☆

まずは友人の実家の福山へ移動。
友人実家の前のスペースを借りて洗車。

洗車後、ガレージに搬入( ̄∀ ̄)

普段は2台入るスペースに、豪快に1台駐車しました(´艸`)

その後、夕食(呑み)に出かけました。
でも、この日の呑みは軽め&早い時間に終わらせて、翌日に備えました(^^)

12月11日日曜日。
朝7時過ぎに福山を出発して、岡山国際サーキットへ。

RZさんに誘っていただき、アクセラオーナーズクラブが音頭取りのオフ会に参加しました。
オフ会と言っても、マツダファン・サーキットミーティングの中に組み込まれています(・∀・)

予定の9時到着を、予定通り少し過ぎてサーキットに到着。

メインゲートを通って駐車場所を探していたら、RZさんの機体を発見。
目立つからスムーズに駐車エリアに入れた(^^)

駐車をして作業を開始。

気付きました?

そう、ナンバープレート。
今回のイベントの為に、購入しました(・∀・)
フロント&リアの両方共、化粧ナンバーを装着☆

自分の希望の画像を送れば作ってもらえます(^^)

で、今回のメインがコノ車両。

787Bです。20年前にル・マン24時間耐久レースで優勝した車両です♪

787Bのテスト走行の後、アクセラオーナーズクラブのパレードラン。

助手席の友人にカメラを任せました。

パレードラン・・・コースインした瞬間に、まさかの全開( ̄▽ ̄:)

さすがにコーナーは速度を抑えましたが、ストレートは全開に近かった。
走行前の説明とはエライ違いでした(^^;)

でも、初めてのサーキット走行で楽しかったです(・∀・)
助手席の友人は、予想以上の速度のカメラ撮影にアタフタしてました(´艸`)

初めての大きなサーキットが、岡山国際サーキットなのは贅沢です( ̄∀ ̄)
ちなみに、ミニサーキットは走ったことがあります。

パレードランを終え、しばし撮影タイム。

まずは異常な雰囲気を放つFD&RX-8&ロードスター。


次に、アテンザ&MPV&ファミリア。


最後に今回のメインの、アクセラオーナーズクラブ。


写真を撮っていると、いよいよ787Bの全開走行。
メインストレートで写真撮影。

予想以上のスピード&サウンドにビックリしました(^^;)

その後、2回目のパレードラン。
2回目のパレードランは、一般参加のマツダ車もコースイン。
かなりの台数で、サーキットが大渋滞( ̄▽ ̄:)


ってことで、こんな事をする人が・・・

ハンドルが外れてます( ̄▽ ̄:)

さらにコテツが横に来ました☆


パレードランの最後は、参加した全車をサーキットに駐車。


サーキットに駐車できる。さらに、サーキットを歩ける。
なかなか貴重な体験でした。

まぁ、ロードスターの20周年記念で、
テストコースを歩けたのもかなりの衝撃でした( ̄∀ ̄)

で、振り返ってみると、スゴイ機体が並んでました(^^;)

まさに、スゴイ構図です。
しかも後ろには、FCカブリオレもコソっと隠れてるし(´艸`)

こんな感じの岡山サーキットでした。
で、FD,FCカブリオレ,RX-8,ロードスター,787Bを1枚にまとめてみました☆

なんだか良い感じ(≧∇≦)

日記を書いている間に、芋焼酎お湯割り(濃いめ)の2杯目を飲み干したので、
この辺終了します。

では、皆様ごきげんよう(^^)/~



↑コレは自分で撮影しました(´艸`)

おねえさんもバッチリ☆


では、おやすみなさい(ρд-)zZZ
Posted at 2011/12/13 23:03:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

アクアス

アクアス今年も12月になりました。
気温も今の時期らしく寒くなってきました。
空気も乾燥するし、風邪には気をつけたいものです。

部屋に居る間はコタツから出たくない、仙人です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?


昨日は金曜日でしたが、急遽休みになりました。

最近、車は近場しか行ってなかったので、
たまにはしっかり動かそうってことで、アクアスに行ってきました。


しかも、あそこは冬場は雪で行けなくなるので、
雪が積もる前に行きたかったのです(^^)

アクアスは島根にある水族館です。
シロイルカのバブルリングが有名な水族館です。
そろそろシロイルカのバブルリングパフォーマンスが再開するみたいです☆


アクアスは何回か行ったことがあるけど、
いっつも高速やったから、今回は下道で行ってみた。

国道54号から国道191号で戸河内まで。
戸河内でちょっと休憩。

戸河内に行く度に気になっていたけど、
入ったことの無かったパン屋さんで休憩。

メロンパンとコーヒーのセット。
しまもメロンパンが焼き立て(´艸`)
外がパリパリ中がフワフワで美味しかった。
写真だと香りが伝わらないのが残念。

で戸河内で無性に屋根が開けたくなってきた。
そんなに寒くないと判断して、オープンドライブ。

ってことで、幌を開けるのに邪魔になるネコ達をトランクに移動。

戸河内から国道186号線で北上。
初めて通る道やけど、走りやすくて楽しい道でした。

トップの写真は途中の橋での1枚。

暖かくなったらバイクで走りに行こうかな(^^)

途中にスキー場(大佐)があったけど、ゲレンデは雪が少ない。
まぁ車で走れるぐらいやから新雪は無いし、
人工雪もまばらにしかなかった。

ってか、今日オープンのスキー場が多かったような・・・
今年の初滑りはいつになるかなぁ・・・

しつこいようですが、誰かスノボに連れて行ってくださいm(__)m
自分の車では行けません(><)
レンタカー相乗りとかでもOKです(^^;)

ってなことを考えながら運転してたら、浜田港に到着。

定番のおさかなセンターで昼食。

今回はイクラ丼(・∀・)

美味しかったけど、ワサビを入れすぎて辛かった( ̄▽ ̄:)



おさかなセンターの駐車場の端っこに、
シルビアとNAロードスター。

こそっと撮影(´艸`)


おさかなセンターから先は屋根を閉めました。

そこからアクアスに移動。
さすが平日の水族館。ガラガラやった( ̄∀ ̄)

まぁ男1人ってのはおらんかったかな(^^;)
おじさんの2人組と、家族連れと、アベックが何組かと・・・


ゆっくり落ち着いて見れるから、水族館は平日がオススメかも♪

で、いろいろ撮った写真がコチラ。

カニとかクラゲも見てて楽しいです。

沖縄では見逃してしまったカメもいました(^^)
次回、沖縄でダイビングするときはカメが見たいなぁ。
あと、人を襲わないサメも見たい( ̄∀ ̄)

次にペンギン。

ペンギンって見てて飽きないです。
1日中見続けられそう(´艸`)

ペンギン水槽を掃除してました。

あのホースは掃除機です。

水族館に行くと毎回、
水族館で仕事をしてみたいなぁって思う(^^;)

次がコレ。

シロイルカとアシカとアザラシ。

シロイルカプールは独り占め状態でした(´艸`)
しかも写真右上のシロイルカさんは、
目の前を通り過ぎる時はカメラ目線をしてくれます☆

こんな感じでアクアスを楽しんできました。
気付けば2時間半も水族館で過ごしてた(^^;)

自分が水族館に行くと長いので、
独りで行くほうがいいかなぁとも思う。

帰りは高速でサクッと帰りました。


毎回、日記の締め方が分かりませんヽ(;´Д`)ノ


では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2011/12/03 12:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation