• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

GW前夜祭

いよいよGWですね(^^)

今日はGW突入を向かえ、車を動かしてきました。

連休中はバイクで移動するから、エンジンをかけたかった。

RZさんに助手席に乗っていただき、オープンドライブ

運転してるのは自分です。

で、問題のサスペンションのチェックをしていただきました。

やはりショックが抜けているみたいです。
年式と走行距離を考えたら、仕方ない感じです。

お財布に余裕があれば、足廻りを交換したいです。


運転していて思ったことは、やっぱりロードスターは楽しいです(^^)

もっとハイパワーな車もあるし、もっと曲がる車もある。
でも自分にはロードスターが合っている感じがした♪

途中でガソリンを注ぎました。

約13km/Lでした(・∀・)

高速をたくさん走ったので、燃費が伸びました☆

無事にRZさんをご自宅までお届けしましたm(__)m

そこから自宅に移動。

まだまだ走りたいなぁと思い、自宅をスルー(´艸`)


宮島付近まで行ってきました。

2号線沿いにある、藤原ラーメン。
何度か前を通って気になっていた店でした。


お腹が空いていたので、ラーメン&半チャンセットを注文。
ラーメンは、豚骨と醤油から選べました。

これがラーメン&半チャンセットです。

味は、まぁまぁかなぁ・・・(´艸`)


こんな感じで、GW前夜は過ごしておりましたm(__)m
これで、ロードスターは1週間オヤスミです。

明日は、リアエンジン・リア駆動・2人乗り・ガルウイングの車が我が家に迎えに来てくれる予定です。

バイク屋に連れて行ってもらって、バイクを受け取り、その後大阪へ向かいます。

次のブログアップはGW後だと思います。

細かい行動は気が向けばつぶやくので、暖かく見守ってやってください(´艸`)


洗濯したり、荷物を準備したりしていたら、こんな時間になってました(^^;)

では、皆様ごきげんよう(ρд-)zZZ
Posted at 2012/04/28 02:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

GWの予定

GWの予定もう4月も下旬ですね。

かなり暖かくなってきました。もう暑いぐらいです。

GWの事で頭がいっぱいの、仙人です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?









先日、ショッピングモールにあるラーメン屋に行った時のこと。
この日も1人で行動してました。

ラーメン屋は、ファミリーやアベックがいました。
1人で来ているサラリーマンもいました。

店に入るとき、
店員「いらっしゃいませ。何名様ですか?」
仙人「1人です」
店員「カウンターでよろしいですか?」
仙人「はい。大丈夫です」

というやり取りをした。

後で考える・・・
ファミリーやアベックの居るラーメン屋。
そこに1人で突撃。

少し混雑している。
そこのテーブル席に1人でポツン・・・


確実にカウンターがいいな。
むしろカウンターにしてくれ。

ってか、カウンターが良い!!


こんな事を考えながら、ラーメンを美味しくいただきましたm(__)m










今日の日記は、自分の予定のお知らせです。

まず、先日の日記に書いたバイクの修理の件です。
バッテリー交換だけで済みました(・∀・)
オルターネーターは問題ないみたいです☆


RZさんに撮影してもらいました。
自分がバイクに跨っている貴重な写真です(´艸`)

今度は、ちゃんとポーズを決めて、撮ってもらおうかな♪

ってことで、予定のお知らせです。

休みは4月28日~6日です。

4月28日(土)
午前中にバイクを受け取り、実家の大阪へ移動。
夜は飲み会かも(´艸`)

29日(日)
特に予定なし

30日(月)
予定あり
どっかに遊びに行く?

5月1日(火)
予定なし

2日(水)
予定なし

3日(木)
KAORU@GSC-7さんと、奈良の針テラスにて、バイクで集合。
バイクで集合しますが、バイクに興味のある方や、お時間のある方は、覗きにきてくださいm(__)m
その際は、書き込みor連絡等をお願いします。

ちなみに、ラーメンを食べに行く予定(´艸`)

4日(金)
朝から米子へ移動。
神戸で1人と合流し、米子まで。
夜は同級生が集まって、飲み会。

5日(土)
広島へ移動。
出発時間が不明のため、何時ごろに帰るかは不明。

6日(日)
予定なし
バイクツーリングに参加する・・・かも・・・体力次第・・・


ってな感じの連休になりそうです。


今回の連休はバイクで移動します(`・ω・´)
久々のロングソロツーリングになりそうなので、楽しみです☆


ちなみに、「予定なし」ってなってますが、1人でバイクでウロウロするつもりです(´艸`)

でも1人なので、お誘いがあれば、ノコノコ着いていきます。
何かあれば、声をかけてください(・∀・)


で、今回の連休の目標なんですが。
1人で行動するときに、写真を撮りたいと思ってます。

どういう写真が撮りたいかというと、”デカイ”とか”特徴的”な物を撮りたいです。
例えばこんな感じ。

マツダスタジアムをバックに、バイクを撮影しました。
夜中なので、画像が非常に暗いです(^^;)

自分が狙っているのは、

明石大橋
姫路城
大阪城
甲子園球場
神戸永田の鉄人28号
太陽の塔

思いつくのはこれぐらいです。

近畿・東海周辺で、こんな感じの物があれば教えてくださいm(__)m
バイクと一緒に撮れるスポットじゃなくてもかまいません。

特に、面白いものは大歓迎です(・∀・)


ってことで、連休はバイクで走り回ります。

なので、

ロードスターは広島でお留守番です。
ゴメンネ(´・ω・`)


まぁ、バイクで走るってことで、コイツにお願いします。

テルテル坊主☆

お願いやから、晴れてくれ~。

左の黄色いのは、サービスエリアで見つけた、幸せの黄色いテルテル坊主。
右側は、自分で作った、テルテル坊主(あまり可愛くない)

GWでお会いする方々、ヨロシクお願いしますm(__)m

では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/04/25 20:38:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

山賊夜ツーリング

山賊夜ツーリング今日の日記はサラッといきます(´艸`)

昨日、4月20日は夜ツーリングに行ってきました(・∀・)


集合場所に向かう・・・雨に降られた( ̄3 ̄)










佐方サービスエリアに集合。

他にもバイクはいましたが、こんな感じです。

まぁ佐方に集合してからは、雨が降らなかったので良かったです♪

山賊に到着。

やはり夜の山賊の雰囲気は異常です(><)

で、晩ご飯。

めっちゃお腹が空いていたので、ガッツリ食べました(´艸`)

山賊焼き・山賊むすび・一口うどんを食べました☆

バイクの乗りが集まると、やはり会話が弾みます。
ワイワイ楽しくご飯を食べました(・∀・)

解散前のコンビニ。

ここでもワイワイ。

車もバイクも、皆で集まるとワイワイ盛り上がりますね☆

今回の夜ツーリングは7台集まりました。

車種もジャンルも排気量も様々でした。
誰でも集まれる、コノ雰囲気が好きです(^^)


で、今日はバイク屋へ。

先週ETCを取り付けました(まだ使用してないです(^^;))

その時に、バッテリーが弱っているとのことで、バイクを持っていきました。

バッテリーの充電電圧の制御も悪いみたいなので、預けて原因を調べてもらうことにしました。

と言うことで、バイクは入院中です(^^;)

でも、ゴールデンウイークには間に合うはずです。

ちなみに、原因調査中なので、どれぐらいの費用がかかるか分かりません(^^;)


そーいえば、バイクのバッテリーの大きさが特殊で、ちょっと高いみたいです。

どこかで聞いたような・・・車もそんなこと言われた(´-ω-`)

自分の乗る車両は、バッテリーが特殊なのです( ̄▽ ̄:)


とまぁ、今日はこんな感じでサラッと終わりますm(__)m

では、今から1人で呑みます(´艸`)

では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/04/21 19:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

GWに向けて

GWに向けて暖かくなってきました。

仕事をしていると、昼間の陽気に誘われて外で昼寝がしたくなります。

そんな事を考えていたらちょっと眠くなってきた、仙人です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

天気の良い昼下がりに、草原で昼寝がしたいなぁ(ρд-)zZZ


とまぁ、本日の日記です。

今日はバイクの話題が多いです。


日曜日はGWに向けて、バイクの相手をしていました。

GWはバイクで走り回る予定です(`・ω・´)

まずは、オイル交換に行ってきました。

オイル交換に向かう途中に、ナベ丸さんのFDとすれ違いました(・∀・)
道を走っていて、知り合いとすれ違うとテンションが上がります☆

で、いつも整備をお願いしているお店へ。

オイル交換中に店内をウロウロ。


ベスパが置いてありました。
こういうカワイイ雰囲気のスクーターは好きです(^^)

ちなみに、ココのお店。
ベスパとかキムコとか、少しマニアックなメーカーを取り扱っています。

こういう雰囲気のお店が好きです(^^)



そうこうしてると、オイル交換作業終了。
ちなみに、エレメントも交換しました。

オイル交換後のバイクに乗ると、エンジンの吹け上がりとかギアの入り方が変わるので、
気持ち良いです(・∀・)

そこからベイサイドビーチへ。

道中にすれ違ったナベ丸さんが作業中ということで行ってみました。



RZさんも駆けつけて、プチオフ会になりました♪

バイクに跨るナベ丸さん。

似合いすぎです(・∀・)

って、自分よりも似合ってるような・・・( ̄▽ ̄:)

ナベ丸さんもライダーなので、跨る姿が決まってます(*^ ^)b

「乗りやすいね」ってお褒めの言葉も頂きました☆


途中でオフ会を抜けて、マリーナホップのナップスへ移動。


本日のメインイベント、ETCの取り付け(・∀・)
今はナップスのピットが混んでいるので、予約が必要です。

取り付け位置の打ち合わせ後、ピットイン。

タンクとリアカウルが分解されてました。

って、これだけ分解しただけて、バラバラになっているように見える。


ちなみにETCの取り付け作業時間は、3時間です( ̄▽ ̄:)

1人でマリーナホップで3時間・・・
何をすればいいのか・・・

ナップス店内をウロウロ。
マリーナホップ内をウロウロ。

暇だ・・・

ベンチに座って、携帯で遊ぶ。

暇だ・・・

電池も減ってきた。

ベンチに座って、ただただボーっとしてる。

通り過ぎる人からは、変な目で見られていただろうなぁ。



暇なので、ちょっとバイクの紹介(って日記だから暇でも何でもない)


自分のバイクはGSF750です。

見た目的に、よくバンディッドと間違われます。
よくGSF1200と間違われます。


ちなみに、1996年式で走行距離が41000kmぐらいです。

けっこうレアなバイクらしいです。
スズキの油冷エンジンです。

免許を取って、なんとなくバイク屋に行って、
750ccで手ごろな値段であったし、見た目に惚れて購入。

特にコダワリがあった訳じゃなく、たまたまあったから購入。

ツーリングとかに出かけても、「珍しいですね」って話しかけられます(^^)

今回のETC取り付けをお願いするに時にも電話で、
店員「車種は?」
自分「GSFです」
店員「GSF1200ですか?」
自分「750です。」
店員「750ですか!?珍しいですね」
自分「よく言われます。」

って感じの会話がよくあります。

こんな、ちょっと珍しいGSF750が大好きです(・∀・)
自分は変わり者なので、人とは違うのが好物です(´艸`)


とまぁ、こんなバイクです。





そんな壮絶な暇な時間が過ぎて、作業完了。





ETC本体はこんな感じ。

シート下の荷物入れのスペースに本体を設置。
マジックテープで着脱できるので、カードの抜き差しも問題なし。

ってか、ただでさえ荷物の入らないスペースが、余計に圧迫されました( ̄▽ ̄:)

ちなみにアンテナ。

ハンドルに付けてもらいました(^^)

これでGWの高速移動もバッチリです(*^ ^)b

説明を受けるときのメカニックの方の口調が優しい感じで、丁寧で良かったです(^^)

ちなみに、ETCカードは車に置きっぱなしにしてたので、バイクETCはまだ未体験です(^^;)



で、ちょっと問題が。

ETC取り付けのときにバッテリーの電圧チェックをしてもらったのですが、あまり状態がよくないみたい。

ちなみに、充電電圧もあまりよくないみたい。

店員さんによると、バッテリーを交換すると、充電電圧は正常値に戻ることがあるみたい。
でも、戻らなかったら、オルタネーターの交換も必要みたいです。

って、オルターネーター( ̄▽ ̄:)
バイク用の価格の相場が分かりませんが、けっこうな金額になりそう。

とりあえず、長距離を走る前に不安要素は解消したいので、
次の土曜日も、オイル交換したバイク屋さんに行くことにしました。

ちなみにオルタネーターの交換になると、入院です(´・ω・`)
しかも、次の土曜日は天気が悪そうです(><)

ちなみに、GWは28~6日です。
28or29日に大阪に戻ります。
4日朝には大阪を出発します。
広島には5日の夕方以降に戻ります。

ってな感じです。
もし都合のつく方がいれば、お相手をお願いしますm(__)m

GWが楽しみだ( ̄∀ ̄)


では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/04/16 20:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

怒涛の4日間

怒涛の4日間4月も中旬です。
桜も満開で、気持ちの良い季節ですね。

今日の雨で桜が散ってちょっと寂しい、仙人です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

春は晴れると気持ち良いですが、雨の日も多いですね。

土曜日の予定が無くなったから、どこかに出かけようかなぁ( ̄∀ ̄)
日曜日は待望のアレを装着予定(`・ω・´)


では、本日の日記です。


まずは注意です。
長文&写真です。


コノ前の週末の事です。
有休消化の関係もあり、金土日月の4連休でした。

4連休にしたので、RZさんにオトモして、
名古屋のエキサイティングカーショーダウンに行ってきました☆

久々のロングドライブとなりました。


まず、6日の金曜日。

コノ日の予定はまったりで、大阪の実家までドライブ(^^)

広島を出発して、休憩しながらゆっくり走って、実家に到着。

実家のランサーと写真を撮りました☆
たぶんコノ車は初登場だと思います。

実はこう見えて5MTです(´艸`)
でも、タコメーターが付いてません(´艸`)
エンジンはSOHCです(´艸`)

なかなかマニアックな車です(´艸`)

この日の夜は、父親とビールを呑みながら、テレビで野球を見てました(^^)

こんな感じで、1日目が終了。
まったりした良い1日でした(つ´∀`)つ



で、2日目。
7日の土曜日。

神戸でRZさんと合流。
社長出勤をしてしまいました(><)
ゴメンナサイm(__)m


そこからRZさんの先導で、初めてのFEEDへ。
自分はオトモなので、ご主人様の背中を必死に追いかけました(´艸`)

スムーズに到着。

NBロードスターのデモカーと写真を撮らせて頂きました☆

RZさんと行ったお陰か、手厚い歓迎をしていただきました。

ココでNewアイテムの、フロアマットを装着(`・ω・´)

カッコイイぜ!!(・∀・)
殺風景だった車内が引き締まりました(^^)

コレは馬力アップが期待できます(´艸`)


FEEDで少しまったりして、今回お誘い頂いた稜人さんと合流。

稜人さんの自宅に、泊めていただきましたm(__)m


お昼過ぎに到着したのですが、ココでお昼ご飯を我慢することを決意。

稜人さんとは初対面だったのですが、非常にフレンドリーに接していただき、
車談義が盛り上がりました(^^)

話が楽しすぎて、空腹を忘れてました。

その後、KAORU@GSC-7さんが到着。

カッコイイ( ̄∀ ̄)
スゲー車両です☆

ここから4人で話が盛り上がる。
ちなみに、KAORU@GSC-7さんも初対面です(^^;)

でも、車という話題は初対面も関係なかったです(^^)

さすがにお腹が空いたということで、晩ご飯へ。

ワゴンRワイドで移動しました。快適車でした(^^)

稜人さんの案内でデカ盛りのレストランへ。

RZさんが店長に「大盛りお願いします」と言うと、
店長は「大盛りは止めておけ」と言われました。

そこで、我々は”多め”を注文しました。

我々が注文したのは、あくまでも”多め”です。

4名分の食事がテーブルに並ぶ。


( ̄▽ ̄:)

コレって”多め”じゃなくて、”大盛り”やし( ̄▽ ̄:)

「店長の注意を聞いておいて良かった」と全員が思った(^^;)

自分は味噌カツ丼を注文しましたが、カツの分厚さとご飯の多さに悪戦苦闘(><)

なんとか完食。

いや~ホンマに”多め”で良かった(^^;)
ってか、”多め”でも少食の人なら完食できへんと思う。


若干気持ち悪いまま、コメダ珈琲店へ。
中国地方では馴染みがないですが、愛知とか三重とかでは有名なお店です。

コメダ名物のシロノワール。

ソフトクリームが大盛りでした☆

4人で分ける。

4等分する。

4等分・・・4等分・・・4等分・・・

何故か自分は4番目。

って、ソフトクリーム多いし( ̄▽ ̄:)

半分ぐらいのソフトクリームが自分の所に廻ってきた( ̄▽ ̄:)

アノ味噌カツ丼の後のソフトクリームはキツイ(><)

で、コメダ珈琲店でも、車談義で盛り上がる。

その後、稜人さんの自宅に戻る。


お酒も飲まず、4人で車談義に盛り上がる。

ロータリーの大変さや、車に対するコダワリとか考え方、非常に参考になる濃い内容でした。

4人とも考え方は微妙に違いながらも、本当の車好きで、良い話ができました(^^)


って、気付けば4時前( ̄▽ ̄:)

ココでKAORU@GSC-7さんは帰宅されました。
翌日は休日出勤だったのに、遅くまで話ができて楽しかったです。

4時半に就寝(ρд-)zZZ

で、3日目。
7時半に起床。

睡眠時間は短いはずなのに、爽やかな目覚め(・∀・)

エキサイティングに出発前に、RZさんと並べて洗車。
ピカピカになりました(・∀・)

天気も良く、テンションも上がってきたので、オープンにしました☆

コンビニで白いエイトのASUKAさん達と合流。

今回の日記で、稜人さんの愛車が初登場。
黒いVです(・∀・)

ちなみにASUKAさんとも初対面です(^^;)

ココで自分は重大なことに気付く。

ココに停まっている車は、
写真の左から、FD(黒V)、NBロド、FD(白V)、エイト、FD。

自分以外はロータリーやん( ̄▽ ̄:)

いや~ココまで来て、事の重大さに気付きましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

まぁでも、広島遠から征して、ココで負ける訳にはいかず、ロータリーのプレッシャーに耐えながら、
ロードスターで楽しむことを決意しました(`・ω・´)


ってことで、2台のVに挟まれて、堂々の撮影( ̄∀ ̄)

貴重な体験です(´艸`)

挨拶もソコソコに、エキサイティングに出発。

FDとエイトに迷惑をかけないように、走りました(^^;)

非常に走りやすく、気持ちよかったです。
でも、オープンで高速道路を走るのは、少々疲れます(^^;)


走る稜人号。

やっぱりカッコイイ( ̄∀ ̄)

で、駐車場に車を並べてオフ会の開始☆

ココでも車談義が盛り上がる。

そうこうしていると、iori'さんの青いエイトも到着(・∀・)

ピカピカで、青いエイトもカッコイイ(≧∇≦)

ちなみにiori'さんともコメント等で絡みはあったものの、初対面です(^^;)

途中、白と黒のVに誘われて、たくさんの方々がやってきました。

いろんな方と話をしたのですが、名前も聞けず、車種も聞いていない方も多かったです。

この日に、自分と絡んで頂けた方は、お友達申請をして頂けると喜びます(・∀・)


駐車場で盛り上がっていたのですが、せっかくエキサイティングに来たので、
メイン会場を廻ることに。


メイン会場は以上です。

だから、以上なんです( ̄▽ ̄:)

もちろん他にも車両はありましたよ。
でも、なんだかんだで駐車場で話をしてるのが楽しかったです(´艸`)


そういえば、オープンにするときにトランクに避難していたネコを開放。

なかなか面白い感じになりました(´艸`)


駐車場で盛り上がってましたが、夕方に差し掛かりました。
コノ後、撮影会があったのですが、この日のうちに大阪に帰るために、
自分は一足先に会場を後にしました。

本当に楽しい時間でした(・∀・)
できれば、帰りたくないぐらいでした(^^;)


伊勢湾岸→新名神→名神と走り実家に到着。

楽しかった時間の後なので、
1人で初めて通る道を、夜の高速で、眠いし、心細かったです(´・ω・`)

まぁ何とか無事に実家に帰ることができましたm(__)m



で、最終日の4日目。

この日は1人で広島まで帰ろうかと思いましたが、
前日が心細かったので、RZさんと合流して帰ることにしました(^^;)

途中の休憩でも、RZさんと思い出話と車談義で盛り上がりました(´艸`)

最後の休憩ポイントの小谷SA。
鯛茶漬け定食を食べました☆

美味かった( ̄∀ ̄)

最後にRZさんと別れ際に、夜の1枚。


本当に充実した、楽しい4連休になりました。

今回お会いした、稜人さん・KAORU@GSC-7さん・ASUKAさん・iori'さん。
本当にお世話になりましたm(__)m

ロータリーばかりの中に、何も考えずにロードスターで突入しましたが、
車種や仕様に関係なく、皆様に親切に接していただき、非常に楽しかったです。

自分は人見知りで、初対面の方と話をするのが苦手なのですが、
今回出会えた方々は、良い人ばかりで打ち解けることができました(・∀・)

また、皆さんが真剣に車と付き合っていて、かなりの刺激を受けました。

車好きという繋がりから、かけがえの無い仲間に出会うことができました。

本当にありがとうございました。
そして、今後ともヨロシクお願いしますm(__)m

また、今回お会いした方で、自分と絡んで頂けた方は、コメントやお友達申請をしてもらえると、
自分は非常にテンションが上がって喜びます(・∀・)

最後に、RZさん。
今回お誘いいただきありがとうございましたm(__)m
非常に充実した4日間を過ごすことができました☆

また、他にも写真をアップしたので、お時間がある方は覗いていただけると幸いです♪

大量の写真・長文に関わらず、最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m


あ、そうそう。最後に連絡です。
次回、自分が関西方面に行くのは、ゴールデンウイークになると思います。
しかも、車ではなくバイクになると思います。
とまぁ、とりあえずの連絡でした。特に意味はありません(^^;)

では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/04/11 21:28:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 67
8910 11121314
15 1617181920 21
222324 252627 28
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation