
4月も中旬です。
桜も満開で、気持ちの良い季節ですね。
今日の雨で桜が散ってちょっと寂しい、仙人です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
春は晴れると気持ち良いですが、雨の日も多いですね。
土曜日の予定が無くなったから、どこかに出かけようかなぁ( ̄∀ ̄)
日曜日は待望のアレを装着予定(`・ω・´)
では、本日の日記です。
まずは注意です。
長文&写真です。
コノ前の週末の事です。
有休消化の関係もあり、金土日月の4連休でした。
4連休にしたので、RZさんにオトモして、
名古屋のエキサイティングカーショーダウンに行ってきました☆
久々のロングドライブとなりました。
まず、6日の金曜日。
コノ日の予定はまったりで、大阪の実家までドライブ(^^)
広島を出発して、休憩しながらゆっくり走って、実家に到着。

実家のランサーと写真を撮りました☆
たぶんコノ車は初登場だと思います。
実はこう見えて5MTです(´艸`)
でも、タコメーターが付いてません(´艸`)
エンジンはSOHCです(´艸`)
なかなかマニアックな車です(´艸`)
この日の夜は、父親とビールを呑みながら、テレビで野球を見てました(^^)
こんな感じで、1日目が終了。
まったりした良い1日でした(つ´∀`)つ
で、2日目。
7日の土曜日。
神戸でRZさんと合流。
社長出勤をしてしまいました(><)
ゴメンナサイm(__)m
そこからRZさんの先導で、初めてのFEEDへ。
自分はオトモなので、ご主人様の背中を必死に追いかけました(´艸`)
スムーズに到着。

NBロードスターのデモカーと写真を撮らせて頂きました☆
RZさんと行ったお陰か、手厚い歓迎をしていただきました。
ココでNewアイテムの、フロアマットを装着(`・ω・´)

カッコイイぜ!!(・∀・)
殺風景だった車内が引き締まりました(^^)
コレは馬力アップが期待できます(´艸`)
FEEDで少しまったりして、今回お誘い頂いた稜人さんと合流。
稜人さんの自宅に、泊めていただきましたm(__)m
お昼過ぎに到着したのですが、ココでお昼ご飯を我慢することを決意。
稜人さんとは初対面だったのですが、非常にフレンドリーに接していただき、
車談義が盛り上がりました(^^)
話が楽しすぎて、空腹を忘れてました。
その後、KAORU@GSC-7さんが到着。

カッコイイ( ̄∀ ̄)
スゲー車両です☆
ここから4人で話が盛り上がる。
ちなみに、KAORU@GSC-7さんも初対面です(^^;)
でも、車という話題は初対面も関係なかったです(^^)
さすがにお腹が空いたということで、晩ご飯へ。
ワゴンRワイドで移動しました。快適車でした(^^)
稜人さんの案内でデカ盛りのレストランへ。
RZさんが店長に「大盛りお願いします」と言うと、
店長は「大盛りは止めておけ」と言われました。
そこで、我々は”多め”を注文しました。
我々が注文したのは、あくまでも”多め”です。
4名分の食事がテーブルに並ぶ。
( ̄▽ ̄:)
コレって”多め”じゃなくて、”大盛り”やし( ̄▽ ̄:)
「店長の注意を聞いておいて良かった」と全員が思った(^^;)
自分は味噌カツ丼を注文しましたが、カツの分厚さとご飯の多さに悪戦苦闘(><)
なんとか完食。
いや~ホンマに”多め”で良かった(^^;)
ってか、”多め”でも少食の人なら完食できへんと思う。
若干気持ち悪いまま、コメダ珈琲店へ。
中国地方では馴染みがないですが、愛知とか三重とかでは有名なお店です。
コメダ名物のシロノワール。

ソフトクリームが大盛りでした☆
4人で分ける。
4等分する。
4等分・・・4等分・・・4等分・・・
何故か自分は4番目。
って、ソフトクリーム多いし( ̄▽ ̄:)
半分ぐらいのソフトクリームが自分の所に廻ってきた( ̄▽ ̄:)
アノ味噌カツ丼の後のソフトクリームはキツイ(><)
で、コメダ珈琲店でも、車談義で盛り上がる。
その後、稜人さんの自宅に戻る。
お酒も飲まず、4人で車談義に盛り上がる。
ロータリーの大変さや、車に対するコダワリとか考え方、非常に参考になる濃い内容でした。
4人とも考え方は微妙に違いながらも、本当の車好きで、良い話ができました(^^)
って、気付けば4時前( ̄▽ ̄:)
ココでKAORU@GSC-7さんは帰宅されました。
翌日は休日出勤だったのに、遅くまで話ができて楽しかったです。
4時半に就寝(ρд-)zZZ
で、3日目。
7時半に起床。
睡眠時間は短いはずなのに、爽やかな目覚め(・∀・)
エキサイティングに出発前に、RZさんと並べて洗車。
ピカピカになりました(・∀・)
天気も良く、テンションも上がってきたので、オープンにしました☆
コンビニで白いエイトのASUKAさん達と合流。

今回の日記で、稜人さんの愛車が初登場。
黒いVです(・∀・)
ちなみにASUKAさんとも初対面です(^^;)
ココで自分は重大なことに気付く。
ココに停まっている車は、
写真の左から、FD(黒V)、NBロド、FD(白V)、エイト、FD。
自分以外はロータリーやん( ̄▽ ̄:)
いや~ココまで来て、事の重大さに気付きましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まぁでも、広島遠から征して、ココで負ける訳にはいかず、ロータリーのプレッシャーに耐えながら、
ロードスターで楽しむことを決意しました(`・ω・´)

ってことで、2台のVに挟まれて、堂々の撮影( ̄∀ ̄)
貴重な体験です(´艸`)
挨拶もソコソコに、エキサイティングに出発。
FDとエイトに迷惑をかけないように、走りました(^^;)
非常に走りやすく、気持ちよかったです。
でも、オープンで高速道路を走るのは、少々疲れます(^^;)
走る稜人号。

やっぱりカッコイイ( ̄∀ ̄)
で、駐車場に車を並べてオフ会の開始☆

ココでも車談義が盛り上がる。
そうこうしていると、iori'さんの青いエイトも到着(・∀・)

ピカピカで、青いエイトもカッコイイ(≧∇≦)
ちなみにiori'さんともコメント等で絡みはあったものの、初対面です(^^;)
途中、白と黒のVに誘われて、たくさんの方々がやってきました。
いろんな方と話をしたのですが、名前も聞けず、車種も聞いていない方も多かったです。
この日に、自分と絡んで頂けた方は、お友達申請をして頂けると喜びます(・∀・)
駐車場で盛り上がっていたのですが、せっかくエキサイティングに来たので、
メイン会場を廻ることに。
メイン会場は以上です。
だから、以上なんです( ̄▽ ̄:)
もちろん他にも車両はありましたよ。
でも、なんだかんだで駐車場で話をしてるのが楽しかったです(´艸`)
そういえば、オープンにするときにトランクに避難していたネコを開放。

なかなか面白い感じになりました(´艸`)
駐車場で盛り上がってましたが、夕方に差し掛かりました。
コノ後、撮影会があったのですが、この日のうちに大阪に帰るために、
自分は一足先に会場を後にしました。
本当に楽しい時間でした(・∀・)
できれば、帰りたくないぐらいでした(^^;)
伊勢湾岸→新名神→名神と走り実家に到着。
楽しかった時間の後なので、
1人で初めて通る道を、夜の高速で、眠いし、心細かったです(´・ω・`)
まぁ何とか無事に実家に帰ることができましたm(__)m
で、最終日の4日目。
この日は1人で広島まで帰ろうかと思いましたが、
前日が心細かったので、RZさんと合流して帰ることにしました(^^;)
途中の休憩でも、RZさんと思い出話と車談義で盛り上がりました(´艸`)
最後の休憩ポイントの小谷SA。
鯛茶漬け定食を食べました☆

美味かった( ̄∀ ̄)
最後にRZさんと別れ際に、夜の1枚。
本当に充実した、楽しい4連休になりました。
今回お会いした、稜人さん・KAORU@GSC-7さん・ASUKAさん・iori'さん。
本当にお世話になりましたm(__)m
ロータリーばかりの中に、何も考えずにロードスターで突入しましたが、
車種や仕様に関係なく、皆様に親切に接していただき、非常に楽しかったです。
自分は人見知りで、初対面の方と話をするのが苦手なのですが、
今回出会えた方々は、良い人ばかりで打ち解けることができました(・∀・)
また、皆さんが真剣に車と付き合っていて、かなりの刺激を受けました。
車好きという繋がりから、かけがえの無い仲間に出会うことができました。
本当にありがとうございました。
そして、今後ともヨロシクお願いしますm(__)m
また、今回お会いした方で、自分と絡んで頂けた方は、コメントやお友達申請をしてもらえると、
自分は非常にテンションが上がって喜びます(・∀・)
最後に、RZさん。
今回お誘いいただきありがとうございましたm(__)m
非常に充実した4日間を過ごすことができました☆
また、他にも写真をアップしたので、お時間がある方は覗いていただけると幸いです♪
大量の写真・長文に関わらず、最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m
あ、そうそう。最後に連絡です。
次回、自分が関西方面に行くのは、ゴールデンウイークになると思います。
しかも、車ではなくバイクになると思います。
とまぁ、とりあえずの連絡でした。特に意味はありません(^^;)
では、皆様ごきげんよう(^^)/~