いよいよ8月になりましたね。
暑い日が続いています。
今年はホンマに過ぎるのが早いなぁと実感している、仙人です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
毎年、年月が過ぎるのが早いと感じるけど、
今年は格段と過ぎるのが早い。
それだけ充実しているんでしょうねぇ。
ココ半年いろいろありすぎたヽ(;´Д`)ノ
そろそろ落ち着くかなぁ(^^)
と、ボソボソと独り言を言っておりますm(__)m
ゆるしてヒヤシンス~♪
(コレ最近使いすぎかも・・・)
で、今日の日記です。
本日のタイトル画像は、コスモスポーツのチョロQ。
自分はロードスターに乗ってるけど、ロータリーエンジンも好きやし、MAZDAも好き。
それがあってか、最近はロータリー乗りの方々に、仲良くしていただいてます☆
で、我が家にあった、MAZDAのミニカーとチョロQ。
それと、キーホルダー。
チョロQとミニカーは、我が家にある物の一部です。
ちなみに、ロータリーとピストンのキーホルダーは、MAZDAグッズで、
高校生の頃にモーターショーで買ったと思う。
ピストンのキーホルダーは、今は車のカギに付けてます。
で、ロータリーのキーホルダーは・・・物置の奥で眠ってました(^^;)
今日の帰宅時にボケーっと考え事をしてたら、ふと思い出した。
そーいえば高校生の頃に買った本があったなぁ。
実家に置いてきたか、広島に持ってきたか・・・
本棚をゴソゴソ・・・
あった(・∀・)
ロータリーエンジンの歴史☆
これを読んで、ロータリーの勉強をしました。
でも、内容が難しくて、あまり深い内容まで覚えてない(^^;)
もう1度読み返したら、かなり勉強になりそう♪
この本を探しているときに、もう1冊見つけた。
サスチューニングの本です。
コノ本も難しくて、半分を読んだくらいで諦めたことをを思い出した(^^;)
ってことで、こちらも読み返す価値がありそうだ☆
今回はロータリー好き、MAZDA好きをアピールする日記でした( ̄∀ ̄)
って、もう少し続きます(´艸`)
コチラは自分がずっと使い続けている、携帯ストラップ。
自分の車と同じく、クリスタルブルーのNBロードスターです☆
っても、もうボロボロ。
新品の頃は、車体はキレイなクリスタルブルーメタリック。
幌は黒色で塗り分けられ、ヘッドライトやテールライトも塗り分けられていました。
それが、使い続けている間に、
塗装は剥れ、天井は陥没しています。
長年使っていることを感じさせます。
それもそのはずで、ストラップを買ったのも、今日紹介した物と同じく高校生の頃。
まだ、携帯を持つか持たないかの頃でした。
買ってからずっと使い続けています。
ってことは、もう10年以上も毎日ずっと自分の身近にあります。
まぁ、ロータリーやピストンのキーホルダー、車関係の本も10年ぐらい前に購入したもの。
今思い返せば、中学・高校の頃から、
ロードスター・ロータリー・MAZDAが好きだったことを思い出しました(^^)
たまに押入れをひっくり返してみるのも、楽しいです♪
でも、ひっくり返した後の片付けが大変・・・( ̄▽ ̄:)
まぁ、細かいことは気にせずに、グチャっとしたまま押入れを閉めましたとさ・・・(´艸`)
では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/08/01 21:53:36 | |
トラックバック(0) | 日記