• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

2012年10月26日ドクターイエロー

2012年10月26日ドクターイエロー どうも、仙人です。

11月、12月とバタバタな予感(´艸`)

周りもいろいろ忙しそうです(´艸`)




今日のトップ画像は、
我が家の駐車場で作業をしている⑨アテンザさんです( ̄∀ ̄)




本日のブログは、車・バイクはほとんで出てきません(´艸`)



26日の金曜日、
仕事終わりに博多に向かうために、
広島駅のホームに上がる。


そこには、500系の新幹線がいました。



新幹線で初めて300km/h走行をした車両だったと思います。

先頭車両が尖っていて、カッコイイです(・∀・)

今は「のぞみ」ではなく「こだま」で運行されていて、
最高速度も300km/hは出していないみたいです(´・ω・`)



そして、広島駅で別の車両も目撃しました。


ドクターイエロー(・∀・)

新幹線の線路や、電気設備の点検を行う車両です。

正式には「新幹線電気軌道総合試験車」っていうらしいです。


ドクターイエローは知っていたけど、実際に見るのは初めてで、
テンション上がりました(・∀・)



そして、N700系の「のぞみ」で博多に向かいました。



博多で何をしていたかというと、街中をブラブラしてました。


27日の土曜日。


街中をウロウロしていると、ラーメンで有名な「一蘭」を発見。

ビルの上まで「一蘭」か・・・

と思ったら、上の方は店舗じゃなくて、オフィスみたいでした。


ちなみに、「一蘭」のラーメンは、コノ日は食べてません(´艸`)



夜はモツ鍋を食べました・・・が、写真を撮ってません( ̄▽ ̄:)


コンビニで買ったのが、コレ。


九州の人なら知っているであろう「ブラックモンブラン」

コンビニ、スーパーで売っている、アイスです。

九州だと、かなり有名らしい。


広島や関西では見かけないです(´艸`)



28日の日曜日。

博多駅周辺をウロウロ。

で、お昼ご飯にラーメン。


博多駅にある「新風」

自分のココのラーメンが好きなのですが、
すこし残念なのが、テーブルに高菜が置いてないことです。

豚骨ラーメンの店は、高菜はテーブルに置いていて欲しいなぁ(´・ω・`)

紅しょうがは置いてました(^^)



帰りも新幹線。


N700系です。

山陽新幹線の区間では、ほとんどN700系だと思います。



やっぱり新幹線は速いし、早いですね。
博多~広島が、1時間ちょっとで着きます。


さすがは「夢の超特急」ですね(´艸`)


ブログを読まれている方はお気づきかと思いますが、
自分は新幹線も好きです。

新幹線や鉄道はそれほど詳しくないですが、
「乗り物で移動」というのが好きなので、
新幹線を見るとテンションが上がります(・∀・)



14時過ぎに広島駅に到着。

広島駅で携帯電話を確認すると、⑨アテンザさんから着信がありました。

何事かと掛けなおすと・・・
「ホイールを洗いたいから、場所を貸してくれ」
とのこと。

広島駅まで迎えに来てくれるということで、承諾。



RX-8の純正18インチのホイールを入手したみたいです。

画像は顔を隠してありますが、
⑨アテンザさんはニヤニヤしてました(´艸`)


週末はこんな感じでした。


ってことで、イルカ号もバイクも動いていません(^^;)


今週末は、イルカ号のオイル交換に行く予定。

それと、バイクもエンジンを掛けたいなぁ。


今週末もバタバタなりそうだ(´艸`)



では、皆様ごきげんよう(ρд-)zZZ
Posted at 2012/10/30 23:36:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

2012年10月24日 ネコ総選挙 結果発表

今日は、少し前のブログで、皆様に投票していただいた、
ネコ総選挙の結果発表です。

まず、プーギー部門です。



結果は、
A:すいかカラー → 1票
B:水色しましま → 6票


そして、アイルー(ネコ)部門



結果は、
1:アイルー → 2票
4:肉アイルー → 3票
5:鈴アイルー → 1票
6:目星アイルー → 1票
8:お祭りアイルー&メラルー → 1票


ということで、結果は

プーギーは


水色しましま♪


アイルーは


肉アイルー♪



11月のイベントには、これに、ニコチャンとお肉を連れて行きます(・∀・)


では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/10/24 20:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

2012年10月21日 ベイサイドオフ会 ホイールフィッティング

2012年10月21日 ベイサイドオフ会 ホイールフィッティング今日の広島は、朝から雨でした。

最近は、日が沈むのも早くなり、気温も低くなり、
いよいよ年末に近づいてきているという感じです。








そろそろコタツを出そうかと考えている、仙人です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?


今日のブログのトップ画像は、昨日の朝の写真です。

出勤前の準備をしているとき、小鳥の声がするので外を見てみた。

そしたら、小鳥がイルカ号で遊んでました♪



では、今日の日記です。

先日のベイサイドビーチでのオフ会の事です。


まずは、会場に行く前に腹ごしらえ。


国道31号線沿いにあるお店。


「にしむらや」さんです。


前は通ったことがあるけど、
店に入ったことが無いという方が多いと思います。

自分のお気に入りのカレーうどん屋さんです☆



カレーうどん、ご飯、サラダのセットです。

想像しているカレーうどんと違い、通常のカレーに麺が入っている感じです。

なので、麺を食べ終わった後に、ご飯を入れて食べるのが、オススメです☆

スパイシーで美味しいです♪



で、会場に行きました。


前日の夜に、小銭が無かったせいで飲めなかった缶コーヒー。


リベンジしました(`・ω・´)



ココからが、この日の本題。


⑨アテンザが持ってきてくれた、ホイールを試着。


会場に居た人が集まって、かなりワイワイ作業をしてました。


できれば、こっそり静かに作業がしたかったなぁ(´-ω-`)

自分の車やけど、ほとんど自分で作業せんかったし(^^;)


自分のイルカ号なのに・・・・゚・(つД`)・゚・


まぁゴタゴタしながら装着。

左側が純正。
右側が付け替え後。


似合わないことは無い。

無難なデザインなだけに、スポーツカーにも似合う。


どうしよう(´-ω-`)


良く考えよう(´-ω-`)


何故、こんなに悩むのか・・・


それは、今後のイルカ号の方向性を自分の中で決め切れていないから・・・



自分の憧れの車、カッコイイと思える車、
そこらへんの事をもう一度良く考えてみよう。



このホイールを付けるのか、他のホイールにするのか、
それとも純正ホイールを貫くのか・・・


よくよく考えて、納得のいくホイールにしようかな。


そりあえず、よく考えよう。


じっくり考えよう。


急いで考えても、お金もないし・・・( ̄▽ ̄:)





で、今回は試着だったので、もしホイールを変えるなら、
タイヤを組み直す必要があるので、元に戻しました。



また皆で、ワイワイガチャガチャゴチャゴチャと、元のホイールに戻しました。


またまた、自分で作業をしなかった・・・
ってか、手出しできなかった(´・ω・`)



自分のイルカ号なのに・・・・゚・(つД`)・゚・




作業が落ち着いたときに、夕日がキレイでした。

前回の写真と違い、今回は後ろから。


夕日とイルカ号が良い感じ。

やっぱりイルカ号は絵になるね(´艸`)

ドルフィンテールも良い感じ♪



さてさて、11月も12月も忙しくなりそうだ♪


では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/10/23 19:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

2012年10月21日 ベイサイドオフ会

2012年10月21日 ベイサイドオフ会今日もベイサイドビーチ坂に行ってきました。



まぁ今日は、ちゃんと車のオフ会に出席しました。




トップ画像は、夕暮れのイルカ号です☆
ナンバープレート隠しもしっかり装着(´艸`)




今回のオフ会の集合写真



相変わらず、たくさんの車両が集まります。





そうこうしてると夕方に。



夕日があまりにもキレイだったので、イルカ号を移動させて、
更にナンバープレート隠しまで装着して、1人でコソコソと撮影(´艸`)



夕日をバックに良い感じ・・・

写真の構図は良い感じ・・・

でも、夕日なので逆光・・・

コンパクトデジカメの限界を感じた(´-ω-`)



皆さん色々話し込むと、「秋の日は釣瓶落とし」とは、正にこのこと。



すっかり真っ暗。


しかも、日が暮れると急激に寒くなる。


夜にオープンで走る時は、服装を考えないとアカンね。


ってか、昼と夜の気温差が大きいので、
今の時期は、オープンカーでもバイクでも服装が難しい(´-ω-`)



とまぁ、今日のオフ会は、いろいろ考えさせられて、いろいろ感じました。

それと、今後のイベントに関して、いろいろ話ができました。


いや~いろいろと難しいですな(´-ω-`)


まぁ、いっぱい悩んで、いろいろ考えよう♪


のんりびまったりと(つ´∀`)つ



他のイルカ号の写真や、お昼ご飯、ホイールフィッティングに関しては、
また後日のブログに載せます(^^)


今日は、眠いし、何か疲れたので、ココまでですm(__)m


では、皆様ごきげんよう(ρд-)zZZ
Posted at 2012/10/21 22:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

2012年10月20日 ワニ&フライトロード

2012年10月20日 ワニ&フライトロード今日はツーリングに行ってきました。


久しぶりに、1人じゃないツーリング♪

久しぶりに、1日中晴れたお出かけでした☆





まずは、集合写真。



本日は、全部で7台(人)でした☆

そのうち、5人は初対面でした(^^;)

相変わらずの、人見知りっぷりを存分に発揮してましたm(__)m


そーいえば、集合して出発した直後、
ベイサイドビーチ坂に向かっていると思われる、
塩の字さんと2号線ですれ違いました(´艸`)


本日の目的地は、三次にあるフジタフーズ。



ここでは、「ワニ」が食べられます。

「ワニ」と言っても、「鰐」ではなく「鮫」です。

三次地方では、「サメ」の事を「ワニ」と呼ぶそうです(´艸`)


で、お昼ご飯。


ワニバーガーとワニドック。

自分は、ワニドックを注文しました。

「ドック」ということで、ワニの身で作ったソーセージが入っています。

美味しかったです。

でも、「ワニ肉」と言われないと、気付かないと思います(^^;)



で、更に食べた物


ワニプリン( ̄∀ ̄)

まぁ、ワニの肉が入ってる訳では、ございませんm(__)m

美味しい、濃厚な牛乳プリンな感じで、
ワニのコラーゲンを固めたものが、
ゴロっと入ってます(^^)


昼食を済ませ、少し走って、福富の道の駅へ。


福富の道の駅といえば、
自分はコレを食べないと気がすまない(´艸`)



志和牛乳とドーナツ。

今日は珈琲牛乳です。


他の方々が、次のルートを確認している中、
コソコソと食べてましたm(__)m



そこから、フライトロードを突っ走る。


晴天で気持ちよかった(・∀・)


景色の写真を撮りたかったけど、
バイクで撮影はムリやわヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


広島空港近くのコンビニで、1名は先に帰りました。

残った6人で、フライトロードを下から見に行く。




フライトロードの真下です(・∀・)


そこからすぐ近くの、お気に入りの絶景ポイント。



コノ景色はお気に入りです☆

過去に1人で来たときは、バイクと一緒に撮影しました。

でも、今日は台数が多いから、断念。

ちなみに、過去に撮影したのはコチラ。




でフライトロードを見た後に、もう一度空港近くのコンビニへ。


ココで、本日は解散。


高速で帰る方も数人いました。

自分は、ETCカードを持っていなかったのと、
下道でも充分帰れる距離なので、下道を選択。

ココからはソロツーリングでした。



時間帯的に、国道2号線は渋滞が予想されたので、
山を通るルートを選択。

信号がほとんどなく、広島市内まで帰ることのできるルート。

爽快に走りました(・∀・)


で、時間的に、ベイサイドビーチ坂のオフ会にギリギリ間に合いそうだったので、
会場まで走ってみることに。


18時過ぎにベイサイドビーチ坂に到着。



日没に間に合わずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



真っ暗で、誰も居なかった(´・ω・`)


そーいえば、ベイサイドビーチ坂に向かう途中に、
矢野駅辺りで、ゆうきさんのFDとすれ違ったような・・・(´-ω-`)

まぁ途中ですれ違ったということは、解散していた訳で・・・(´・ω・`)



寒いし、ホットの缶コーヒーでも飲もうと思って、財布を見る・・・

1万5千円入ってる・・・

1万円札と5千円札・・・



小銭が無い・・・



自販機で缶コーヒーが買われへんやん!!( ̄▽ ̄:)



肌寒く、寂しい、夜の1人ベイサイド。


せめてホットの缶コーヒーで癒されたかったなぁ・・・(´・ω・`)


ガソリン注ぐときに、千円札を使わなかった良かった・・・(´・ω・`)
小銭があるからって、ぴったり払わへんかったらよかった・・・(´・ω・`)




まぁ、明日もベイサイドビーチ坂で集まってるから、
明日は、きちんと集まってる時間に行きますよ(`・ω・´)


もちろん車の集まりなので、イルカ号で行きます(`・ω・´)


明日は早起きして、洗車するぞ(`・ω・´)


では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/10/20 22:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78 910111213
141516171819 20
2122 23 24252627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation