• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

2012年11月30日 愛車ランキング(11月21日~11月27日)

2012年11月30日 愛車ランキング(11月21日~11月27日)今日は11月の最終日。

明日からいよいよ12月。

本格的な冬到来って感じですね。


そろそろスノボもメンテに出したいな♪




かなりバタバタ状態で、色々大変ですが、
少し落ち着きそうな感じです(^^)





今週は、”仲間”の大切さを実感した1週間でした。





まぁ年末に向けて、まだまだ忙しくなりそうです(´艸`)




先日のみんカラ定期便。


弐号機が愛車ランキングで1位を獲得しました(・∀・)

[イイね!]を押していただいた方々、ありがとうございますm(__)m


っても、6[イイね!]でした(´艸`)


6[イイね!]で1位・・・
なんたって、みんカラの登録人数は4人ですからね( ̄∀ ̄)

まぁ1位ってのは気分が良いものです☆



ちなみにイルカ号は、8[イイね!]で29位でした(^^)


今後とも、ヨロシクお願いしますm(__)m
Posted at 2012/11/30 21:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

2012年11月24日 ベイサイドに2台持ち込み

2012年11月24日 ベイサイドに2台持ち込みどうも、仙人です。

かなり寒くなってきましたね。

体調を崩されている方も多いようで、
季節の変わり目なので、体調には気をつけましょう。



昨日(土曜日)の出来事です。


朝から、イルカ号と弐号機の両方を洗車。

いつもより、少し丁寧に洗車。

2台一緒に洗車してて、ふと思った。

「コノ2台に乗っていて良かった」と。


車もバイクも好きだから乗ってる。

乗ってることが楽しい。


でも、それ以上に、コノ2台に乗っていなかったら、
”仲間”に出会えてなかったと思う。


今、自分の周りに居る方々に、本当に感謝した瞬間でした。

人と人との繋がりを大切にしたいと思う。


そして、イルカ号と弐号機にも感謝です(・∀・)


自分は、本当にコノ2台が好きなんやろうなぁ(´艸`)


あ~、冷ややかな目線を若干感じる(^^;)


たま~にブログにこんな事を書くけど、自分はこんな奴です(´艸`)


今回、ベイサイドに集まったのはこんな感じ♪





お気づきですか?

イルカ号と弐号機が揃ってます(´艸`)

ベイサイドに愛車2台を持ち込みました☆

どうやって2台を持って行ったか・・・

「バイクで行って電車で帰って、車で行く」

まぁそんな事はやってません(´艸`)


RZさんのZEROが作業中なので、代車で我が家まで来てもらい、
RZさんにイルカ号を運転してもらって、ベイサイドに2台持ち込みました(´艸`)



弐号機の写真


イルカ号の住人の、ニコチャン大王がヘルメットにスッポリ(´艸`)




そーいえば、ホイールサイズの検討もしました。
そこそこ太いのが入りそうな・・・




途中、小雨が降ったりありましたが、
写真が撮れそうなタイミングがあったので、並べてみました。


なかなか2台を並べて撮ることができないので、良い機会でした(・∀・)


で、コノ写真を編集してみた(´艸`)


パソコンの編集ソフトで、色合いを変更したりすると、
こんな感じの写真になりました☆


さらに、もう1枚。


良い感じ(*^ ^)b



それと、パソコンからみんカラを見ている方へ。
ヘッダー画像を変更しました。


コノ写真は、RZさんに撮影していただいたのを、
ヘッダー用に編集しました(・∀・)


土曜日はこんな感じで、完全に自己満足な1日でした♪



ご協力していただき、ありがとうございますm(__)m



では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/25 10:34:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

2012年11月21日 愛車ランキング

2012年11月21日 愛車ランキング今日は1日イライラしっぱなしでした。

まぁこんな日もあるかなぁ・・・(´-ω-`)






でも、少し良い事もありました☆


毎週メールで送られてくる、”みんカラ定期便”。

コレの愛車ランキングのロードスター部門で、5位になりました(・∀・)


ランキングの集計は、
愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象みたいです。

ってことで、フォトアルバムに、みん友の皆様から、
たくさんの[イイね!]をいただいたのだと思います☆

若干、組織票の感じもありますが・・・(´艸`)


とにかく!!
皆様、ありがとうございましたm(__)m

そして、今後ともヨロシクお願いしますm(__)m


ちなみに、ロードスターのみんカラ登録数は、5400人みたいです。

やっぱりロードスターって、台数が多いですね(^^;)




そして、バイクは・・・

今週は[イイね!]が付いてなかったみたいです(´・ω・`)

ちなみに、GSF750のみんカラ登録数は・・・4人でした( ̄▽ ̄:)

サスガはマイナー車種ですね(´艸`)

まぁ、みんカラは車のSNSなので、バイクは少ないのしょうね。


ってことで、GSF750は一週間で3[イイね!]もあれば、1位が取れそうです(´艸`)






とにかく、今後とも、
仙人&イルカ号&弐号機を

ヨロシクお願いします(・∀・)



何だか選挙みたい・・・(^^;)




では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/21 19:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

2012年11月20日 1人でアクアスへ

2012年11月20日 1人でアクアスへどうも、仙人です。

今日のトップ画像は、
朝日を浴びる弐号機です。

後ろにはイルカ号も一緒(´艸`)


さてさて、車尽くしの日記も終わりました。

今日の日記は、バイクでのお出かけ日記です(^^)


コノ前の日曜日に、アクアスに行ってきました☆

アクアスは水族館です。

1人で水族館に行ってきました(´艸`)

オッサン1人で水族館・・・まぁ気にしない・・・(´艸`)



雪のシーズンが来るといけなくなるので、
真冬が来る前に行ってきました。


朝から弐号機で出発♪

弐号機が稼動するのは、2週間ぶりでした(^^;)


下道で浜田を目指す。

国道54号→国道191号→国道186号

おなじみルートです☆


途中、温井ダムの近くが紅葉がキレイでした(・∀・)



途中、スキー場の横を通りました。

やっぱり寒い(><)


そして、浜田の”お魚センター”に到着。


海鮮丼を食べました(・∀・)

で、お魚センターで特設の舞台が作ってあり、
石見神楽もやってました(^^)


で、メインのアクアスへ。


海鮮丼を食べた後に、水族館・・・

なかなかシュールなツーリングコースですね(´艸`)


アクアスに到着したら、天気が良かったので、海を見てきました。



堤防の上には青空、トンネルの奥には日本海が見えます♪

数組のアベックが楽しそうにしてました(´・ω・`)

アベック・・・
最近の若い人は、カップルと言うのか・・・(´艸`)


そんな中、冬用のバイクジャケットを着た
ごついオッサンが1人で海を眺めてました(´-ω-`)


そして、そのオッサンは1人で水族館へ。

ペンギンを見て癒されました(つ´∀`)つ


ペンギンが自分に似ているとかいないとか・・・


もちろん展示されているのは、ペンギンだけじゃないので


1枚にまとめてみました(^^)


そして、アクアスといえば、シロイルカのバブルリング。

幸せのバブルリングです(・∀・)

コノ日は、12月から新たなシロイルカのパフォーマンスが始まるみたいで、
公開トレーニングも見ることができました☆

そして、パフォーマンスが終わってから水槽を眺めていると・・・


カメラ目線をいただきました(・∀・)

シロイルカさんは本当に水槽の外側が見えているみたいで、
カメラを持って水槽を覗いていると、たまにカメラ目線をしてくれます(つ´∀`)つ


そして、この日のベストショットはコチラ


アザラシさんのカメラ目線(・∀・)

なかなかキレイに撮れることがないので、嬉しかったです(≧∇≦)



帰りは高速で帰りましたが、
寒すぎてヤバかったです( ̄▽ ̄:)




本当に癒された1日でした☆


これでまた、頑張れそうです。


いろいろ頑張ってみます。


どうなることやら・・・(´-ω-`)



何度も言いますが、オッサン1人で水族館に行った日記でしたm(__)m



では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/20 23:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

2012年11月19日 神戸&滋賀&針 その6

2012年11月19日 神戸&滋賀&針 その6どうも、仙人です。

今日の弐号機の写真は、
神戸の長田の実物大の鉄人28号です。

以前にもブログに載せましたが、
再登場です(´艸`)





さっき、コタツの中でゴロゴロしてるとき、
このまま寝てしまおうかと思ってた・・・


でもサスガに、ブログを書こうとPCに向かう。

うーん、眠いなぁ(ρд-)zZZ



そーいえば、今回の旅のおまけ画像をフォトアルバムに載せました。
写真を見て、ニヤニヤされた方は、
フォトアルバムにコッソリと「イイね」を付けてください(´艸`)



写真はコチラ☆



さてさて、いよいよ旅のブログも最終章です。

その6です。


11日の夜、針テラスで広島組を見送ったあと、
ご飯を食べに行き、稜人さんのお宅にお邪魔しました。


広島組が広島に着く頃、自分達は床に着きました(´艸`)

寝たのが4時だったか、5時だったか・・・

夜中は熱い話で盛り上がりました☆


朝はゆっくりの起床だったので、スッキリ起床(^^)


外にはこんな光景が( ̄∀ ̄)


黒Vと白Vに挟まれるイルカ号(´艸`)


何ともスゲー光景♪


出発の時の1枚。


「今から行くぞ!!」って感じで、お気に入りの写真です(^^)


そして、お昼ご飯へ。


ガッツリ焼き肉(・∀・)

しかもRZさんの鶴の一声で、高級ランチとなりました(´艸`)

美味しかった~☆

ここでも熱い話をしてました。
本当に話が尽きず、気付けば良い時間になってました(^^;)


そしてドライブインでお土産を買って、稜人さんともお別れ。

本当にお世話になりましたm(__)m


ココからは、RZさんと2台で広島に向けて、快走。



途中のサービスエリアでの写真


携帯でみんカラを確認すると、ドレコンのネット発表がされた模様・・・

しかし、2人ともガラケー・・・

確認できず・・・(´・ω・`)


結果を気にしつつ、出発。


そして、解散前の最後の休憩ポイント。
小谷サービスエリアに到着。


ココで、スマホは持ってないけど、
自分はiPod touchを持っている。

そして、ポケットwifiも持っていた。


コレでドレコンの結果を確認・・・


その1のブログにも書きましたが、
”みんカラオープンミーティング”のドレスアップコンテストにて、
RZさんが、国産チューニングカー部門で、部門賞を獲得しました☆(≧∇≦)☆

改めて、おめでとうございます(・∀・)


そして、小谷サービスエリアで祝勝会(´艸`)


特大のカツカレー☆

スマホとほぼ同じ大きさのiPodTouchを置いてあるので、大きさが分かると思います( ̄∀ ̄)

このカレー、食べ方を間違えると、ルーが無くなってご飯が残ってしまいます(´艸`)


2人でドレコンの結果を確認しながらニヤニヤして、食事してました(^^)



アノ豪雨&暴風の中、滋賀まで行った甲斐がありました☆


小谷サービスエリアで、ワイワイ喋っていると、けっこうな時間に。

ココで解散となりました。



その1のブログにも書きましたが、本当に良い旅でした。


改めて・・・

今回の旅で自分が出会った方々。
本当にありがとうございました☆

皆様のお陰で、楽しい良い旅になりました。

いろいろ話もできて、いろいろ刺激を頂きました。

そして、今後ともヨロシクお願いしますm(__)m



これで、今回の旅のブログは終了かな。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました☆



次のブログは、水族館の動物が登場しますよ~(´艸`)


では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/19 22:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 567 8910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation