• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

2012年11月18日

どうも、仙人です。

本当は旅行記のその6を書かないといけないのですが、
今日は一休みです。

今日は、自分にとっての癒しスポットに行ってました♪


今日の日記は、その1部です。

写真をいっぱい撮ったので、厳選して後日アップします。


今日はキレイな紅葉を見ました。


今日はキレイな日本海を見ました。


今日はカワイイペンギンを見ました。


このペンギンさん、自分に似ているらしい。
mixiのつぶやきにアップしたら、そう言われました(^^;)

ペンギン大好きな自分はそう言われると、嬉しいです(≧∇≦)

更に、バブルリングをみました。



ざっくり書くとこんな感じ。


久々に弐号機に乗ったし、癒されたし。

気持ちがスッキリした日曜日でした。

では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/18 23:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

2012年11月17日 神戸&滋賀&針 その5

2012年11月17日 神戸&滋賀&針 その5今日の弐号機の写真は、
お気に入りの1枚です。

カメラのセルフタイマーを駆使して、
撮影してみました。






でも、コノ写真。

脚が短いのがバレバレやし( ̄▽ ̄:)



せっかく、カッコつけて城バックに撮ってるのに、
ライダーがカッコよくない・・・

まぁ、これだけは、どうしようもない・・・(´-ω-`)


短足・・・(´・ω・`)



いよいよ、旅行の日記も”その5”までやってきましたね。

3泊4日の旅行なのに、すでに”その5”です(´艸`)


まぁ、「飽きた」とか言わずに、お付き合いくださいm(__)m



悪天候のため早めに終了した、オープンミーティングの会場を後にし、
仲間が待ち受ける場所、”針テラス”へ。


そーいえば、昨日のブログに出ていたアクセラさんは、
一足先に広島に向かいましたm(__)m


”針テラス”
奈良県にある、道の駅です。

非常に大きな駐車場があり、お土産売り場やレストラン、温泉まであります。
休日は、駐車場が満車になるぐらいです。

車やバイクが多数集まります。

バイク仲間の間では、ツーリングの立ち寄りスポットとして、
”バイクの聖地”と呼ばれているとか、いないとか。

とにかく、バイクでも車でも、1度は行っておきたい場所ですね。

自分は、今年で3回目。



広島から今回の旅行に参加したメンバーは、
初めて立ち寄る場所です。

そして、針テラスにロータリーが7台集合。

自分のイルカ号はオマケ状態です(´艸`)



スゲー集団や~(・∀・)


後ろからも撮影



こう見ると、やっぱりイルカ号は小さいね(^^;)

この集団の中に、一緒に居れるのが幸せ(つ´∀`)つ


写真をみて気付かれた方がいるかな。

いつもブログに登場する、カッコイイ白い機体と、
同じエアロを組んだ黒い機体がいます。


オーナーさん同士で談笑中。


こんな風景、めったに見れるもんじゃないね(^^)



青いの2台が並びました



青いの2台、もういっちょ!!



ちなみに、イルカ号も水色なので、一緒に。
青いの3台(・∀・)



ココに集まった、8人と8台。

皆、自分の車が大好きな、熱い人ばかり。

本当にワイワイと盛り上がりました☆

そうこうしていると時間も遅くなってきた・・・


なのに、寒空の下で、輪になって喋ってます(´艸`)


本当に良い仲間に出会えた、良い夜でした。


自分とRZさん以外の広島組とは、ココで解散。


3人は深夜の高速を、広島に向けて走っていきました。


自分とRZさんは、もう1日お世話になりましたm(__)m


この旅行記も、次がラストかも。

もう少し続きます(´艸`)


明日は寒くなりそうですが、弐号機でお出かけしてきます☆

では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/17 23:48:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

2012年11月16日 神戸&滋賀&針 その4

2012年11月16日 神戸&滋賀&針 その4今日もトップ画像は弐号機です。

愛称が弐号機であって、
決して2番手ではありません( ̄^ ̄)

大切な愛車です(*/∇\*)




今週末は久々に、1人で過ごす週末になりそうです。

誰とも喋らない週末になるかもね(´艸`)
(店員さん等は除く)

土曜日は部屋掃除したり、買出ししたり。
日曜日は、弐号機でウロウロしようかな。


翌日に大きな予定の無い、金曜日のコノ時間。

まったりな気分で、コタツでぬくぬく。
スゴク落ち着いた時間で、心地が良い(つ´∀`)つ

久々に、バーでも行って、美味しいカクテルでも呑みたくなってきた。

まぁでも、今夜は家でゆっくりしておこう(^^)



毎回毎回、前置きが長くて申し訳ありませんm(__)m

では、引き続き先週の旅行記です。

今日は第4弾。



11月11日日曜日。

宿の部屋から見える駐車場。


上から見る、車の列もなかなか面白い(´艸`)

一番左のアクセラさんも、滋賀で合流した仲間です♪


コノ日は、滋賀県で開催された、”みんカラオープンミーティング”に行ってきました。


会場をゆっくりみて、ドレコンを楽しんで、
何より、大きなミーティングを楽しむ。

コレを目標に参加したけど、豪雨&強風(´・ω・`)

それでも、せっかく滋賀までやってきたから、
アメニモマケズ会場内をウロウロして、気になる写真を撮ってきました。

まず、目を引いたのがコチラ。


どこかのショップの車。

も~大きいわハデだわ、ココまでくると、面白い☆

ちなみに、自分はデコトラとかを見るもの好きだったりします(´艸`)


次に痛車


やはり大きなイベントに出展してる痛車は、仕上がりが違う感じがした。

キャラクターとかは詳しくないけど、車両全体の絵柄のバランスとかがキレイ。

アニメの絵柄やけど、カッコイイと思いました☆



軽トラ、ソノ1


フロントバンパーから、サイドエアロまで、全てカスタムしてあります。

ドアミラーとホイールのメッキが、黒いボディとマッチしていて、カッコイイ。
ワンポイントの、オレンジのステッカーも良い感じ☆


軽トラ、ソノ2


ココまでくると、スゲーなぁ。

GTウイングまで付いてるし、ホイールも良い感じ。

軽トラとは思えないカスタムで、本当にレースカーのようなスタイリングです☆


続いても軽自動車のワゴンR


フロントバンパーが特徴的。

ワゴンRとは思えない存在感があって、
全体のイカツさや、まとめ方はけっこう好きかも。



ここらの2台が、会場内で見つけた、自分のイチオシです☆

アウディTT。


ワイドフェンダーに、大径ホイール。
エアロもバッチリ。

普段使いで乗るなら、コノ車高はキツイかな。


続いて、180SX。


車両全体の、エアロのまとめ方。
前後で、リムの深さの違うホイール。
適度な車高の低さ。

かなり自分好みな感じでした。


後半の2台は、自分が目指したい形に近いかな。

どっちも、ボディーカラーが黒いけど、
イルカ号の水色で、このエレガントな感じにいけたらいいなぁ。

バリバリのスポーツカーでもなく、VIP系のような車高短でもなく。

あくまでも、普段使える車高で、走行性能も落とさない。

それでいて、ラグジュアリー系の存在感を出したい。


こんな高い理想をかかげて、イルカ号でどこまでいけるか分かりません(´-ω-`)


まぁでも、理想を語るのはタダですよ(´艸`)

エアロを組んだり、ホイール入れたり、塗装をやり直したり、
エンジンと車体のオーバーホールしたり、その他の部品のリフレッシュ、
パワーアップさせたり・・・


所詮、理想は理想です(´艸`)

結局のところ、お金が無いので、壊れた部分を修理する事が主になると思います(^^;)

まぁ修理のタイミングで、社外パーツを入れればいいなかなぁって感じ。


こんな感じで、豪雨&暴風の中で、色々な車を見て、刺激を受けてきました♪


では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/16 20:41:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

2012年11月15日 神戸&滋賀&針 その3

2012年11月15日 神戸&滋賀&針 その3どうも、仙人です。

今日のトップ画像は、
明石海峡大橋の下で撮影したものです。

そろそろバイクの愛称が決まるかも(´艸`)
ソレは、ブログ後半で♪


昨夜はブログを書こうと思ったけど、
温かいコタツの中で爆睡してました(ρд-)zZZ



では、旅行のブログです。



11月10日土曜日。

朝からたこ焼きを食べるという、濃い朝ごはんでした(^^;)


RZさんと車を並べて、洗車(・∀・)


洗車・・・洗車・・・腰痛・・・腰痛・・・腰痛・・・


洗車中にビックリするぐらいに、腰が痛くなりました(><)



歩くのが辛いぐらいに・・・


3年程前に、ヘルニアをやってるから、それのせいかなぁ(´-ω-`)

まぁ何とか車が運転できる状態なので、出発。


移動中に、RZさんが撮影したみたい☆


羽が良い感じです(・∀・)


そして、サンシャインワーフに到着☆


コノ駐車場は、全てロータリーエンジン車です。

ってことで、イルカ号は入れないので、隣の駐車場で停まってます(´・ω・`)


ココで久々に色々な人と再会しました。

皆でワイワイお昼ご飯も楽しかった(・∀・)


あとイルカ号の、車高調や羽を付けていただいた、
レッグスポーツも来ていたので、挨拶してきましたm(__)m

まぁレッグスポーツまでは我が家から5分程度で行けますけどね(´艸`)


この日の早朝に広島を出発した方々も合流。


集合写真はこんな感じ。


やっぱりイルカ号は入ってません(´・ω・`)


で、日没前に出発して、滋賀に向けて移動。



途中の大津サービスエリアで集合写真☆

イルカ号はチラッと写ってます(´・ω・`)


まだまだ続く腰痛を我慢しつつ、大津の夜景を撮影☆


その後、無事に滋賀の宿に到着し、ワイワイご飯を食べて、この日は終了しました。





で、ブログの冒頭に書いた、バイクの愛称のお話。

赤いバイクで、自分が買った2台目の乗り物。

ってことで、「弐号機」にしようかな(´艸`)

イメージ的にはこんな感じ


まぁ、今少し話題になってますね。


バイクに乗っているのは、
女の子ではなく、オッサンですけどね(´艸`)



さて、コノ前の週末が楽しすぎたのか、
いろいろあって今はモチベーションが下がり気味。


今週末は弐号機でウロウロしようと思います。


土曜日は天気が怪しいので、たぶん日曜日。


行き先は、自分にとっての癒しスポットへ(´艸`)
雪が降り始めると行けなくなるので、今月中には行きたいなぁと思ってた。

ってことで、週末はバイクでフラフラしてきます(^^)

では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/15 21:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

2012年11月13日 神戸&滋賀&針 その2

2012年11月13日 神戸&滋賀&針 その2冷え込んできましたね。

広島の北部では、
今夜は雪になるかもしれないみたいです。

どうも、仙人です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?




しばらくの間、バイクをトップ写真にします。

ちなみに、ブログの内容とは関係無いです(^^;)

ただ、バイクを動かしてないのが申し訳ないので、
お詫びも兼ねて、写真を乗っけます。


それと、まだまだバイクの愛称募集中です(´艸`)
バイクのプロフィール。

メーカー:スズキ
車種:GSF750
年式:1996年
色:キャンディアカデミーマルーン
特徴:油冷エンジン

自分も愛称考えます(`・ω・´)



前置きが長くなりましたm(__)m



神戸&滋賀&針 その2です。


自分は金曜日の朝9時に出発しました。

他の用事のため、先に出発していたRZさんと合流。


2台で大阪にあるショップの、フジタエンジニアリングへ。




4月以来です。

到着早々、スタッフさんに
「ロードスターにFDの羽付いてますね」って言われた。

見る人が見れば、スグに分かりますよね(´艸`)


RZさんと一緒に行ったお陰か、社長さんにも気さくに話ていただき、楽しかったです(^^)


外の駐車場は、デモカーの行列が出来てました(´艸`)


車高を落として羽を付けて・・・やっぱり次はホイールか・・・

社長さんにも「ホイール変えないの?」って言われた(^^;)


そんなこんなで、気付けは夕暮れ時に。


そこから、実家へ移動。

実家のマンションの来客用に、2台停めました。
スゲー存在感を放ってました(´艸`)


その後、電車で梅田へ移動。


ミニ♂さんと合流。

久々にお会いしましたが、相変わらず爽やかでした。

自分にも、ソノ爽やかさが欲しいですヽ(;´Д`)ノ


3人で串カツへ。

飲み物を注文。
メニューを見る・・・

瓶ビール小
瓶ビール大
生ビール中
生ビール大
生ビールジャンボ


生ビールジャンボ・・・

ジャンボ・・・何これ?

そうすると、店員のオバチャンが
「ジャンボはホンマにジャンボやで~」って言うので、
自分とRZさんは、生ビールジャンボを注文(´艸`)

ちなみにミニ♂さんは、車だったのでウーロン茶です。


で、生ビールジャンボ


かなりジャンボです( ̄▽ ̄:)

携帯電話と大きさの比較をしてみました。

ちなみに、まだガラケーを使ってます(´艸`)

たぶん、普通の生中の3倍ぐらいはあるかな。


乾杯するにも、重いし(^^;)


で、串カツがコチラ


美味かった(・∀・)

ちなみに、以前に行ったことがあったので、自分がチョイスした店です☆

金曜の夜だったので、周りはサラリーマンが多かった。


ワイワイを食事をしました。


そして、ミニ♂さんの愛車を見せていただきました


カッコイイ(・∀・)

お土産もいただき、日付が変わりそうな時間まで、ワイワイ喋ってました。
めっちゃ楽しかったです(^^)


こんな感じの、金曜日でしたm(__)m

では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/13 21:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 567 8910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation