• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

2012年11月13日 神戸&滋賀&針 その1

2012年11月13日 神戸&滋賀&針 その1おはようございます。


どうも、仙人です。

最近、周りから学生時代のように、
”上様”って呼ばれます(^^;)

でも、それが発展して、
”殿”って呼ぶ方もおられます( ̄▽ ̄:)





皆様に親しみを持って接していただけるのは、嬉しい事ですm(__)m


で、今は出勤前にブログを書いています♪



まず、報告です。

無事に4連休の全日程を終了しました。

悪天候に見舞われることもありましたが、
大きなトラブル無く、無事に帰宅しました。


今回の4日間の中で、出会えた皆様に感謝です☆
充実した休日を過ごすことができました(・∀・)



写真は、日曜日の夜の針テラスです。

周りはロータリー車ばかりの中、イルカ号で参加して、少しアウェー感はありました(^^;)


皆さん熱い方々ばかりで、勉強になりますm(__)m


もしも、自分もロータリー車に乗っていたら・・・

たぶん、ココまでの関係になっていなかったと思う。

自分は、イルカ号だからこそ、皆様とワイワイできたと思います。


車種は違えど、快く歓迎していただける事に、感謝です。
本当に良い仲間だと思います(^^)




で、嬉しい報告。

”みんカラオープンミーティング”のドレスアップコンテストにて、
RZさんが、国産チューニングカー部門で、部門賞を獲得しました☆(≧∇≦)☆



☆♪☆♪☆おめでとうございます☆♪☆♪☆


”みんカラオープンミーティング”の会場は悪天候だったので、
月曜日にインターネットで発表がありました。

その結果を、サービスエリアでRZさんと2人で食事をしている時に知りました。


2人で、めっちゃテンション上がりました(・∀・)

自分が部門賞を取った訳じゃないですが、本当に嬉しかったです☆


部門賞獲得車両と、ツーショット撮影させて頂きました(´艸`)




と、ざっくりな感想はこんな感じです。


細かいブログは、写真をしっかり編集して、
小分けにてアップしようと思います。

お時間があれば、読んでやってください。


では、仕事に行ってきます( ̄3 ̄)

今日は”ポンコツ”かな(´艸`)

では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/13 07:54:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

2012年11月8日 週末の予定

2012年11月8日 週末の予定どーも、仙人です。


明日と月曜日に有休をいただきました☆

ってことで、土日と合わせて4連休です(・∀・)






有休が取りやすい職場環境に感謝です。

まぁその代わり、今週は怒涛の一週間でした(^^;)



この4連休に何をしているかを、本日の日記にしますm(__)m



基本的に、この2台はセットで行動しています(´艸`)





9日の金曜日。

広島~大阪へ移動。

実家に帰ります♪


10日の土曜日。

”サンシャインワーフ神戸”で開催される、
”ロータリー&マツダフェア”に行ってきます。


写真は2年前のものです。


ロータリー車、MAZDA車、スポーツカーが満載です☆


会場には、10時~15時くらいまで居る予定。


会場で他の方々と合流し、滋賀へ行きます。
そこで1泊。


11日の日曜日。

滋賀県の”ブルーメの丘”で開催される、
”みんカラオープンミーティング2012”に参加してきます。


イベント終了後、奈良にある道の駅、”針テラス”へ。



こんな光景が見れるかも(´艸`)

ってかこの写真、イルカ号の車高が高いなぁ(´艸`)
羽も付いてないし(´艸`)


12日の月曜日。

広島に帰ります。



コノ4日間、いろいろな車に出会えそう☆
いっぱい参考にして、いっぱい勉強して帰ろう(`・ω・´)



ちなみに・・・バイクはお留守番です・・・(´・ω・`)

最近、バイクが2週間に1回しか動いてない・・・( ̄▽ ̄:)





そーいえば、ロードスターは”イルカ号”って愛称にしました。

バイクも名前を付けようかなぁって思いつつ・・・

でも、思い浮かばない・・・


何か良い案ないかなぁ(´-ω-`)


オススメがあれば、コメントお願いします(´艸`)


では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/08 19:46:20 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2012年11月05日 イイね!

2012年11月4日オイル交換とベイサイド

広島は雨が降ってきました。

慌てて洗濯物を部屋に入れた、仙人です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?


今日の午前中はバタバタしてましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


電器屋にちょっと買い物行きました。



ソノ後、マリーナホップに行きました。

ナップスで、薄手のグローブを購入。
さらに、別の店でニット帽を購入。


グローブとニット帽。

冬対策です(`・ω・´)

オープンカーは冬は寒いのです。

グローブはバイク用の薄手もの。
バイク用なので、車のハンドル操作もしやすいです♪

ニット帽は、風が当たると寒いので、
耳まで隠れるものを買いました。

冬場にオープンカーに乗るには、
”ジャケット・マフラー・ニット帽・手袋”
コレがあると、快適です(´艸`)

「ココまでするなら、屋根を閉めろ」
と言われそうですね(^^;)


でも、冬場のオープンは意外と気持ち良いんですよ☆

足元はヒーターが暑過ぎるぐらいに効きます。


ってことで、足元がぬくぬくで、上半身が寒い。

まるで、露天風呂やコタツに入っている感覚になります。


なかなか信じてもらいにくいですが、
冬場のオープンはオススメです♪

むしろ、夏場の直射日光の方がキツイです(><)



またまた、ダラダラと書いてしまいました(^^;)


バタバタと買い物を済まし、ディーラーへ。

イルカ号のオイル交換に行きました。

作業が終わるのを待っていると、営業マンの方が持ってきてくれました。



新型アテンザの、クリアファイルと仮カタログ。

何度も言いますが、良い顔してますね。
カッコイイです♪


そういえば、ナンバー灯とハイマウントストップランプが切れてたみたいでした。
サービスマンの方に気付いていただき、そっちも交換しました。

後ろ側のランプなので、なかなか気付きにくいですね。

もし、知り合い車両のランプが切れていたら、教えてあげましょう(^^)


ちなみに、ウインカーランプが切れていると、
ウインカーの点滅の間隔が短くなるので、
コレで気付くことができます(^^)


ディーラーを後にして、ベイサイドへ。

今日の参加はこんな感じ。



おもいっきり、センターを陣取ってみました(´艸`)

って、自分以外は、ロータリーエンジン車(^^;)

こうやって並べてみると、
イルカ号は小さいですね(^^;)

しかも、他の車両は顔がイカツイ。

しかも、皆車高が低い。

イルカ号も下げているはずなのに、
そんな風に見えない( ̄▽ ̄:)


そうこうしていると、渋いスカイラインが到着


旧車をキレイに乗っているって、良いね(*^ ^)b

とは言っても、自分のイルカ号も12歳ですが(^^;)


後ろからも撮ってみる


あれ・・・イルカ号が写ってない・・・( ̄▽ ̄:)


他の車と、フロントバンパーの先端を合わせたら、
小さいイルカ号は見えなくなります(´-ω-`)

やっぱり小さいのね(´・ω・`)


そして、日が暮れた頃に、一番デカイのが到着。


早くも、先週我が家で磨いていたホイールが装着されてました(^^)

18インチがスッポリ入るって、羨ましいね。

エイトのホイールですが、アテンザに良く似合ってます(・∀・)


こんな感じの今日の集まりでした♪


そーいえば、RZさんから、ニコチャン大王にプレゼントがありました。



ゴーグルを頂きました(・∀・)
良く似合ってます(´艸`)


さてさて、今週も忙しくなりそうです。

また一段と寒くなるみたいなので、
皆様、体調には気をつけましょう(^^)

では、皆様ごきげんよう(ρд-)zZZ
Posted at 2012/11/05 00:04:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

2012年11月3日 三原と竹原

2012年11月3日 三原と竹原どうも仙人です。

今日のトップ画像は、
自分の愛車のツーショットです(´艸`)





自分が周りからよく言われることがあります。

車に関して・・・
「もっとゴツイ車が好きだと思ってた。」
「VIPセダン系とかSUV系が似合いそう。」

バイクに関して・・・
「ネイキッドに乗ってるのが想像できない」
「アメリカンの方が似合いそう。」



周りから見たら、自分ってそんなにゴツイイメージなのね( ̄▽ ̄:)


まぁ周りから何と言われようと、
今の2台が大切なのです(`・ω・´)




では、本日のブログです。


今日はバイクでウロウロしてきました♪


お昼ごはんは職場の人に教えてもらったお店へ。

八本松?志和?にある”菜果亭”


からあげ定食を頂きました。

非常にジューシーな唐揚げでした(´艸`)

店は普通の定食屋さんって感じです(^^)


そこから、三原方面へ。

国道2号線は使わず、福富~本郷の方へ抜けました。


で、三原駅前のお店”共楽堂”


和菓子屋さんです。

いちご大福が有名なのですが、
今はいちごの時期じゃないので、売ってませんでした(´・ω・`)

いちご大福は、12月下旬から3月ぐらいに売っているらしいです。


旬の果物を使った和菓子を販売しています。

ってことで、秋の味覚の、
栗のお菓子と、柿のお菓子を買って帰りました(^^)

広島市内でも売っているお店があるので、
時期になったら、いちご大福を買いに行こうかな♪


ソノ後、すぐ近くのクリームパンが有名な”八天堂”へ。

閉まってました(´・ω・`)

まぁホームページで調べたら、
「無くなり次第閉店」ってなっていたので、
予想通りの閉店。

まぁ、”八天堂”のクリームパンは、
いろんな所で売っているので、食べる機会はあると思う。

ってか、博多駅でも売ってたし(´艸`)



三原から、竹原へバイクを走らせる。

交通量は多いが、海沿いで気持ちの良い道です(^^)


竹原に到着。


日の丸写真館。

”たまゆら”というアニメの舞台になった竹原。
この写真館も重要な建物らしい・・・


写真を撮っていると、
1眼レフのカメラを持った、40代ぐらいの夫婦のご主人に声をかけられた。

夫「バイクと一緒に写真を撮りましょうか?」

サスガに恥ずかしいので、
仙人「大丈夫ですよ」

夫「やっぱり、”たまゆら”ですか?」

仙人「えっええ、まぁ、そうでもないような・・・」

スゴイ曖昧な返事をしてしまった(^^;)


竹原が”たまゆら”の舞台なのは知っている。

重要な建物がどれなのかも、何となく知っている。



でも、アニメは見たこと無いのだ( ̄▽ ̄:)



周りに”たまゆら”に詳しい人が多いので、
自然に知っているだけで、
アニメの詳しい内容は全く知らない( ̄▽ ̄:)

とりあえず、名所で写真が撮りたかっただけ・・・


曖昧な返事に、ご主人も困ってしまったみたい(^^;)


ゆるしてヒヤシンス~



ちなみに「ゆるしてヒヤシンス~」
も”日常”ってアニメの名言らしい。

これも、ほとんど見たこと無い( ̄▽ ̄:)



なぜか最近、見たこと無いし、詳しくもない、アニメの知識が増えている気がする( ̄▽ ̄:)


(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
Let's\(・ω・)/にゃー!

コレも勿論分からない( ̄▽ ̄:)




とまぁ、完全にブログが脱線しました。


竹原の街中で撮った写真です。




コレはアニメに出てくる風景なのかね?





”ほり川”
お好み焼き屋さんです。

コレはアニメに出てるらしい。





”西方寺”の階段。

コレもアニメに出てるらしい。


竹原の町並み保存地区は、
非常に道が狭いので、車で入るのはオススメしません。

バイクならそれなりに通れます。

でも、観光客や住人の方々が居るので、
安全運転で行きましょう。



非常に美しい町並みに癒されました(つ´∀`)つ




これから冬になると、山は雪が心配なので、
真冬は竹原や三原、尾道ぐらいがツーリング先になりそうな予感。


真冬でも、バイクに乗ります(`・ω・´)

オープンで走ります(`・ω・´)

勿論、防寒対策は万全です(`・ω・´)



そーいえば帰り際の18時頃、ベイサイドの横を通ったら、
救急車や消防車、パトカーまでベイサイドに停まってたけど、
何かあったんかなぁ(´-ω-`)


明日は、
ちょっと買い物と、
イルカ号のオイル交換、
その後、ベイサイドビーチに行きます☆

では、皆様ごきげんよう(^^)/~
Posted at 2012/11/03 23:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

2012年11月2日 勇気の人差し指

2012年11月2日 勇気の人差し指今年も早くも11月ですね。

今年も残すところ2ヶ月。

年末までバタバタしそうですが、
頑張っていきます(`・ω・´)







今日のトップ画像。

正義のヒーロー”スッパマン”の必殺技
「勇気の人差し指」


まぁコノ必殺技が、どれだけ強力なのか・・・

それはヒミツです(´艸`)




まぁ何でこんな事を書いているかというと、
少し前にブログのトップ画像になった、
小鳥さんが我が家の駐車場がお気に入りみたいです。


これで、どういうことか分かった方は、
「勇気の人差し指」がどういうことか分かっている方です(´艸`)



まぁ小鳥がイルカ号で遊んでいるみたいで、
毎日のように、小鳥の落し物が・・・( ̄▽ ̄:)


仕事帰って拭き取って・・・
朝になるとまた落し物が・・・

そして、
仕事帰って拭き取って・・・
朝になるとまた落し物が・・・


更に、
そして、
仕事帰って拭き取って・・・
朝になるとまた落し物が・・・



もうコレの繰り返し(´・ω・`)




ってことで、毎日水をかけて、タオルで拭き取っています。


まさに、「勇気の人差し指」です(´艸`)




小鳥を追い払う策を講じればいいのでしょうが、
動物が大好きな、心優しい仙人さんは、そんなことができません(´艸`)


ってことで、毎日拭き取る日々が続きそうですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



話は変わって、
昨日ディーラーからお届き物がありました。



新型アテンザのチラシ。

予約受け中らしいです。

封筒に「ご来店の際は本状を必ずご持参ください」ってかいてありました。

ってことで、ご持参します。


まぁ商談に行く訳じゃなく、イルカ号のオイル交換ですが(^^;)



今週末は、土曜日はバイクでウロウロ。

日曜日はお昼過ぎに、イルカ号のオイル交換。

こんな感じになりそうです(^^)



最近頭から離れない・・・

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
Let's\(・ω・)/にゃー!

いったいコレは何なんだろう・・・


(´-ω-`)



では、皆様ごきげんよう(^^)/~

Posted at 2012/11/02 20:46:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 567 8910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation