• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙人(上様)のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

2013年11月26日 誕生日

どうも、仙人です。

いよいよ11月も終わりですね。

12月に入ると、すぐに年末を迎えて、新年になりそうです。

11月下旬ってこともあって、かなり寒くなってきました(><)



11月26日 火曜日。

コノ日は有休。

彼女の誕生日(´艸`)


お昼過ぎに彼女と合流するから、午前中に準備。


ちょろっと料理を作ってました(´艸`)



彼女と合流して、ちょっと買い物したりして、帰宅。


コノ日の晩ご飯がコチラ。


自分が作ったのが、
・豆もやしのナムル
・豚の角煮
・鮭のホイル焼き


彼女が作ってくれたのは、
・さつまいも御飯
・具沢山の味噌汁


あと、カシスオレンジも作ってみた(´艸`)



2人で晩ご飯を食べて、プレゼントを渡したら、
予想以上に喜んでくれて、嬉しかった(・∀・)


彼女の誕生日やのに、自分が台所で料理してると、
彼女も料理を作ってくれました( ̄∀ ̄)



11月27日 水曜日。

コノ日は仕事。

自分が仕事に行ってる間、
彼女が家にいてくれて、
洗濯とか掃除をしてくれてました♪


そして、家に帰ると晩ご飯も出来てました(・∀・)



八宝菜・白菜の胡麻和え・大根の葉とシラスの炒め物。

美味しく頂きました(・∀・)


いっぱい作ってくれたから、冷蔵庫に入れて、
今も食べてます(´艸`)


こんな感じで2日間を過ごしてました(つ´∀`)つ


明日から週末なので、またどこかに出かけます(´艸`)


日曜日はベイサイドに行くかも(´艸`)


では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/11/29 20:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

2013年11月23日 備北丘陵公園

2013年11月23日 備北丘陵公園どうも、仙人です。

本日は有休をいただきましたm(_ _)m

彼女の誕生日です(´艸`)




では、今日の日記です。



11月23日 土曜日。

午前中に彼女と合流して、ドライブしていると・・・



ケンケンさんを発見(・∀・)

ケンケンさんの車はすぐに分かった♪


でも、うちのイルカ号もすぐに分かるみたい(^^;)



少し話をして、お昼ごはんへ。


西条にある仙八ラーメンへ。


お店に入ったときに、店のおばちゃんに
「カッコイイ車やねぇ~」って言われた(・∀・)

ラーメンは、ドロッとした魚介系のスープでした♪

自分的には、なかなか良かったのですが、
好みは分かれると思います(^^;)


そこからオープンでドライブ(・∀・)

ちょっと寒かったけど、晴天で気持ちよかった♪


次に立ち寄ったのが、三良坂の佐々木豆腐店。



食べたのは豆乳ソフト(・∀・)


しっかりとした豆腐の味で、美味しかった(・∀・)

甘さ控えめでした(^^)



そこから三次へ移動。


彼女が行きたがっていた、ワイナリー近くの雑貨屋さんへ。

オシャレでカワイイ感じの小物がいっぱいありました♪

そこで彼女が買ってくれました☆



クリスマスな感じです(´艸`)


そして、ワイナリーに立ち寄って、ジュースの試飲(´艸`)



そこから、メインの備北丘陵公園へ。


トップ写真のように、イルミネーションを見てきました(・∀・)


ってか、人がめっちゃ多かった( ̄▽ ̄:)


点灯のカウントダウンをやっていたので、動画でお届け♪



イルミネーションはこんな感じ☆


キレイです(・∀・)


もみじもイルミネーションでした♪



イルカがハートになってるのを発見・・・


でも、うしくんが邪魔してきた・・・



(´-ω-`)


どうしようかなぁ・・・(´-ω-`)


近くに焚き火がありました・・・


この後のうしくんの運命は・・・


これ以上は言えませんε=ε=┏(・_・)┛




シャンパンタワーのイルミネーションもありました(・∀・)



シャンパンタワーの色が変化します。

ってことで、色の変化の写真をまとめてみた。




色が変化するのも、キレイですね♪

他にも



他にも



他にも



他にも



他にも




こんな感じでイルミネーションを楽しんできました(・∀・)


後半は、写真を並べただけです(^^;)




2013年11月24日 日曜日。


前日のイルミネーションで寝るのが遅かったので、
朝はゆっくりめの起床。



コノ日は彼女と弐号機でお出かけ。


大佐とツーリングに行って以来、エンジンをかけけました(^^;)

無事にかかって、一安心。


向かった先は、近場の広島市内へ♪



パルコに期間限定で、スヌーピータウンが来てました。

スヌーピータウンって、スヌーピーのグッズショップです♪


そこで買ったのが、コチラ。



スヌーピーのスケジュール帳と、広島限定の缶バッジ(・∀・)


12月から少し仕事の内容が変わるので、心機一転でスケジュール帳を購入♪


広島限定の缶バッジがコチラ。


宮島とスヌーピーのコラボ(・∀・)


ユニクロに行ったり、他にもいろいろとお買い物をしてました♪



で、ベイサイドでオフ会をやっていたので、向かってみる。



ちょっと出発が遅くなったけど、18時くらいまでなら、誰かいるかなぁ・・・




途中、矢野駅と坂駅の中間くらいでmilk-teaさんとすれ違った・・・



これは解散してるんかなぁとか思いながら、
ベイサイドへ急ぐ・・・






やっぱり解散してた( ̄▽ ̄:)



そりゃそうよねぇ・・・・゚・(つД`)・゚・

もう暗いもんねぇ・・・・゚・(つД`)・゚・

寒いもんねぇ・・・・゚・(つД`)・゚・



ベイサイドで缶コーヒーで体を温めて、彼女を送っていきました・・・(´-ω-`)




こんな感じで、日曜日が終わりました。




で、今日の日記をまだ続く(´艸`)




2013年11月25日 月曜日。

コノ日はサクッと仕事を終わらせて、ソレイユへ。




ソレイユもクリスマスの雰囲気になってました♪



いろいろとウロウロして、買い物してました(´艸`)



で、ゲーセンに寄ってみる


まさかのウナギイヌ(・∀・)


こんな景品があるとは( ̄∀ ̄)


難なくゲット(・∀・)



ウナギイヌとか、1人で勝手にテンション上がってました☆




こんな感じで、日々をすごしておりますm(_ _)m


では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/11/26 10:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

2013年11月17日 アクアス

2013年11月17日 アクアスどうも、仙人です。

急に寒くなってきましたね(><)

風も冷たくなって、
冬本番な感じになってきました。



では、今日の日記です。


の前に、先日、彼女と付き合って9ヶ月を迎えました(・∀・)

9ヶ月っていうとかなり長く感じるけど、
あっという間に過ぎていきました。

たぶん毎週が充実してるから、こんなに早く過ぎていくんかなぁ(´艸`)




記念日ってこともあって、週末は少し特別な雰囲気で過ごしました♪


11月16日 土曜日。

彼女と合流して、買い物をして帰宅。

コノ日はウロウロしなかったけど、
彼女が豪華な晩ご飯を作ってくれました(・∀・)



メインはサラダ巻き☆

めっちゃ美味しかった(・∀・)

それ以外に、里芋の煮物とか、キャベツのサラダとか。

普段、野菜不足の自分の事も考えてくれて、
彼女の手料理は、野菜がいっぱいです(・∀・)

野菜好きの自分には、嬉しい心遣いです(・∀・)



こんな感じで土曜日は終了。


11月17日 日曜日。


コノ日は2人で過ごしたいってこともあって、イルカ号で出発♪




目的地は島根の浜田の水族館のアクアス☆


の前に、浜田の道の駅へ。


そこには、しまねっこグッズが売ってました(・∀・)


そして、彼女が買ってくれました(・∀・)


今までアイルーが付いてた場所に、しまねっこをセッティング(´艸`)



アイルーからしまねっこへ。

結局は、ネコがネコになりました(´艸`)




そして、アクアスへ・・・


じゃなくて、お魚センターへ。



お決まりの海鮮丼(・∀・)



お魚センターも人が多くて、にぎわってました(^^)



そして、いよいよアクアスへ♪



ココからは、写真が続きます(^^;)




すごいカメラ目線(´艸`)




蛸壺にタコが入ってました(・∀・)



タコって蛸壺に入るんやなぁって、改めて関心(´艸`)

エイ


しかも、水槽の中のトンネルなので、
魚が下から見れた(・∀・)


小さな魚。


彼女がフリーザに似てるって言ってました(´艸`)

顔の真ん中が、紫色になってます(´艸`)



イセエビ


なかなか立派な姿です(・∀・)


クラゲ


幻想的な雰囲気で、神秘的な感じがしました。

でも、クラゲ・・・(´-ω-`)


ウミガメ


コノ日は泳ぐことなく、下でゆっくりと過ごしてました。

ウミガメの泳いでる姿が見たかったなぁ(´・ω・`)


底でまったりと過ごす、サメ。


ってか、一箇所に集まりすぎ( ̄▽ ̄:)


タツノオトシゴ


好きな種類の1つです。

泳いでる時は、背びれが小刻みに動いてます( ̄∀ ̄)



人気者のクマノミ。


こうやって見ると、やっぱりカワイイね(つ´∀`)つ


そして、コチラもカワイイ、チンアナゴ。


全体を見たことが無い、謎の魚。

砂から出てきたら、どんな感じなのか気になる(´-ω-`)



エビ。


よく見ると、なかなかカワイイです(´艸`)


そして、いよいよペンギン。


フンボルトペンギン。


アクアスで長生きしてるペンギンで、長老さんみたいです(´艸`)


ジェンツーペンギン


見てて飽きないペンギンです(´艸`)



イワトビペンギン。


黄色いトサカが特徴的。

凛々しい感じがします(´艸`)


オウサマペンギン。


この立ち姿が、いかにもオウサマって感じ(´艸`)

堂々とした立ち姿やけど、動きはやっぱりペンギンです(´艸`)



フンボルトペンギンは、暖かい場所に住んでいる。
イワトビペンギンは、暑いのが苦手。
ジェンツーペンギンとオウサマペンギンは、寒い場所に住んでいる。


夏場は、フンボルトペンギンのプールは隔離されてます。

でも、今の時期は水門が開放されて、4種類のペンギンが同じプールで過ごしてます(・∀・)


イワトビペンギンの泳ぎ。


ペンギンの泳いでる姿は、飛んでるみたい(・∀・)



そして、アクアスといえば、シロイルカのバブルリング。

今回は動画で、お届けします☆


カワイイ(つ´∀`)つ


そして、マジックリングも動画でお届け☆


いいですねぇ(つ´∀`)つ



シロイルカのショーの後、アシカ・アザラシプールへ。


ちなみにシロイルカのショーは、1日の中の、最終を見ました。

ってことで、この時間帯から、人が少なくなっていきます。

人が少ない中、アシカ・アザラシプールで、カメラを持って待ってると、
アザラシが遊びに来てくれました(・∀・)



このカメラ目線(つ´∀`)つ


自分達の前で停まって、しばらく目が合ってました(・∀・)

水槽の中の魚や動物達は、外の風景も見えてるみたいです。



なので、閉館間近にシロイルカプールに行くと…




こんな写真も撮れます(・∀・)

バッチリのカメラ目線(*^ ^)b

ホンマに癒された(つ´∀`)つ


でも、すぐに閉館時間に(><)


蛍の光が流れる中、慌ててお買い物。



お揃いのストラップと、シロイルカのペアストラップ(・∀・)



そして、あとは、チケットとイベントをクリアしての景品☆


入場チケットは、ランダムで変わります。

あとは、イベントの景品の、ステッカーと缶バッジ。


そんな感じで、アクアスを後にしました。


帰りの高速道路の際ービスエリアで見つけた、缶コーヒー


中国地方限定のジョージア。

「ぶち」

赤い缶で、鯉の絵が描いてあります。

売り切れの自販機もあるみたいなので、
気になった方は見つけたら、買ってみてください(´艸`)


広島に到着。

ホンマはアクアスでプリクラも撮る予定やったけど、
時間切れで断念しました(><)


ってことで、帰る前に、広島でプリクラを撮りました(つ´∀`)つ



こんな感じで、週末を過ごしてました♪


では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/11/21 00:42:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

2013年11月9日10日 紅葉とイルミネーション

2013年11月9日10日 紅葉とイルミネーションどうも、仙人です。

ココ最近、バタバタしてます(^^;)

今日はちょっと落ち着いてます(^^;)

でも、またバタバタになりそうです(><)



では、今日の日記。


ちょっと写真が多めです(^^;)


11月9日 土曜日。

寒くなってきた今日この頃。

彼女と合流するために走っていると、
ギハラさんとすれ違った(・∀・)


紅葉の良い季節になってきたってことで、
彼女とトップ写真のように紅葉を見に行ってきました(・∀・)


紅葉のいい時期は早く過ぎるので、
行きたい方はお早めに~(´艸`)


朝に彼女と合流し、世羅にある今高野山へ(^^)




赤い橋と紅葉の組み合わせは良い感じ(*^ ^)b


他にもこんな感じ♪


赤く色付いて、良い感じです(・∀・)


その後、北へとイルカ号を走らせて…



帝釈峡へ行ってきました☆

上帝釈の駐車場へ行きました(^^)



帝釈峡の独特の景色を楽しんできました♪



初めて帝釈峡に行ったけど、良い景色で癒されました(つ´∀`)つ

川の水がキレイで、絶景やった(つ´∀`)つ


帝釈峡の観光スポットの雄橋☆


神秘的で癒されました(つ´∀`)つ


そして、帝釈峡には鍾乳洞がありました♪


鍾乳洞があるのを知らんかったけど、
入ってみたら楽しかった(´艸`)

中は狭いけど、意外と長い(´艸`)


こういう景色を見てると、久々に秋芳洞にも行きたくなるなぁ( ̄∀ ̄)



こんな感じで帝釈峡を楽しんだ後は、三次へε=ε=┏(・_・)┛


彼女がローソンで限定発売の、銀魂のエリザベスまんを探していました。

ってことで、ここからローソン巡りの開始(´艸`)


で、立ち寄ったローソンでガリガリくん( ̄∀ ̄)


シチュー味☆


食べた感想は・・・以前発売されていたコーンポタージュの方が好みかなぁ(´-ω-`)

味はシチュー?なんかなぁって感じ(^^;)

コーンポタージュを食べたときのようなインパクトはなかったかな(´・ω・`)


そして、三次の目的地に到着☆


イルミネーション(・∀・)

こういうのを見ると、冬になってきたんやなぁって感じる。

場所は三次運動公園の周辺です☆


うしくんがハートの中に(´艸`)


うしくんが乗ってる台は、カメラを置くための台です(´艸`)

セルフタイマーをセットして、写真が取れます♪


三次のイルミネーションも楽しんできました(・∀・)


紅葉とイルミネーションの他の写真をフォトアルバムにアップしました。
お時間の許す方は覗いて見て下さいm(_ _)m



そして、帰りもローソン巡りをしながら。


そこでもエリザベスは見当たらず・・・

(´・ω・`)ってなりながら、ローソンを出ると・・・






ナベさんと遭遇(・∀・)


ってか、めっちゃびっくりした(^^;)


ちょっと話をして、帰宅。



こんな感じで走り回った土曜日でした。




11月10日 日曜日


朝はゆっくりめの起床。


コノ日もローソン巡り。

しかしエリザベスは見つからず(><)


そしてファミマへ。


エリザベスは見つからんかったけど、ウォーズマンは見つかった(・∀・)

カレー味で美味しかった(´艸`)



で、雨も止んだし特に予定も無かったから、なんとなくベイサイドへ。


彼女とまったりと喋ってたら、大佐登場!!


フラフラとお出かけしてたときに、
ベイサイドのイルカ号を目撃したみたいで、
来てくれました(・∀・)


大佐ともワイワイと話をして、ベイサイドで過ごしてました(つ´∀`)つ



そして、ベイサイドを後にして、最後のローソン巡り・・・


結局、見つからず(><)

2日間で合計12軒のローソンを巡ってました( ̄▽ ̄:)


やっぱり店頭に並ぶ時間とかを調べて、
狙い撃ちで行かなアカンかったかなぁ(´・ω・`)



こんな感じに週末を過ごしてました(つ´∀`)つ




そして、今週のゲット品。




ルパンとコナンのコラボマグカップ。

12月にルパンvsコナンの映画が公開されるみたいで、
そのキャンペーンをやってました。

ESSOのセルフのガソリンスタンドで、20リッター以上を注ぐとチケットが出てきます。

それと3枚集めると、マグカップと交換(・∀・)


ルパンが好きな自分としては、ゲットしたくて、なんとか手に入れました(・∀・)


この週末に2回給油。

普段よりも少し早めに給油して、20リッターを2回注ぎました(´艸`)



そして、実はこの週末、自分のデジカメを忘れてしまいました(><)

ってことで、今日の日記の写真は、携帯で撮影。


しかも、ガラケー(´艸`)


ちなみに携帯で写真を撮ると、何故か全体的に白くなります(^^;)




それをパソコンに取り込んで、ちょっと加工。



クッキリとキレイになりました(・∀・)


デジカメで撮った写真もいつも加工してるけど、
デジカメやと元々の写真がそこそこキレイに撮れてるので、
効果が出にくいです(^^;)



ちなみに夜の写真は、携帯だと限界がありました(><)


イルミネーションとイルカ号で、キレイな写真が撮りたかった・・・


ってか、自分のデジカメだと、夜はキレイに撮られへん(^^;)



良いカメラを持ってる人に、撮ってもらいたいなぁ(´艸`)





とまぁ長くなりましたが、本日の日記でした(^^;)


意外な場所で、いろんな人に遭遇して、
紅葉とイルミネーションを堪能して。

なかなか濃い週末を過ごすことができました(・∀・)


では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/11/13 22:16:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

2013年11月2日3日 大佐と過ごした週末

2013年11月2日3日 大佐と過ごした週末どうも、仙人です。

11月。

さすがに寒くなってきましたね。




広島県内では、野球の話題を聞かなくなりましたが、
楽天が球団初の日本一になりました。

日本一決定の瞬間をテレビでみてたけど、
ちょっと感動した・゚・(つД`)・゚・

最近少し思うけど、
職場にいると「カープ」に興味はあるけど、
「野球」に興味が無いって感じの人が多い気がするなぁ。

贔屓の球団や、地元球団に興味があるのは良い事です。

でも、更に野球にも興味を持っていただきたいなぁ、と思う仙人です。




では、今日の日記です♪

11月2日 土曜日。

日記のタイトルと、トップ写真で、お気づきですか?


大佐とツーリングに行ってきました(・∀・)


大佐はレンタルの、ニンジャ250でした☆



初のツーリングに、オトモしてきました(`◇´)ゞ



少し休憩しながら、目的地のラーメン屋へ。

「日本一うまいラーメン」の看板が気になっていたので、
初めて「たんぽぽ」へ行ってきました(・∀・)


何と!!
あの、毛利元就公も食べそびれたラーメン!!


店内には毛利元就公の予約席まで!!



ラーメンは醤油とんこつだと思います。

それに、野菜の甘み・旨みが加わった、独特のラーメンでした(・∀・)


ハマる人は、ハマると思います(´艸`)


決して、不味くは無いです(・∀・)


だた、通常のラーメンとは違って、少し独特です(´艸`)


「日本一うまいラーメン」
コノ看板が気になった人は、話題作りに行ってみる価値はあると思います(´艸`)



そして、その後彼女も合流。


ってことで、自分は2人乗り。

自分と彼女と大佐の3人で、カドーレへ。



うしくん、牛さんとご対面で、少しビックリな感じ(´艸`)


この牛さんが積極的に前に出てきてくれるので、
微妙な距離感があります(^^;)


そして、デザート☆


ピュアチーズムースとカドーレシュー♪

美味しかった(つ´∀`)つ



そこから、広島市内へ向けて出発。


って、渋滞ε=ε=┏(・_・)┛


大佐のバイク返却の時間に間に合うのか・・・( ̄▽ ̄:)


ちょっと抜け道を通って、ギリギリに到着(^^;)


何とか間に合って、良かった(つ´∀`)つ




大佐は、初めてのツーリングを楽しんでくれたみたいでした(・∀・)


コノ日の走行距離は、120kmくらいかな。

ツーリングとしては少なめやけど、
初めてのツーリングなら、これくらいが良い距離かな(´艸`)


何より、無事に帰れてよかったです(^^)



そして、11月3日 日曜日。

コノ日も、自分と彼女と大佐で遊んでました(´艸`)


大佐のアテンザで、市内へ。


まずは、お昼御飯。


広島市内でつけ麺☆


って、土曜日も日曜日も、お昼は麺(^^;)


自分は、辛いつけ麺を注文。
魚介のダシが効いていて、美味しかったです(・∀・)

ただ、辛いのは、けっこう辛いです。

辛いのが苦手な人は、オススメしません(^^;)

通常のを注文するのをオススメします(^^;)


そして、市内をウロウロ。


大ちゃんと土手さんが、ロケをしてました(・∀・)

広島のローカルタレントの方です。

2人でケーブルテレビで番組をしてるので、
そのれのロケだと思います(^^)

彼女は、大ちゃんと握手してました(・∀・)



そして、大佐とゲーセンを巡り・・・


コノ日はこんな感じ(・∀・)


しまねっこ・スヌーピー・黄金なめこ(´艸`)



バリィさんにハマってるけど、実はしまねっこも好き・・・

やっと見つけた、しまねっこグッズです(・∀・)


今はイルカ号にはバリィさん・・・
ここは、しまねっこと入れ替えか・・・

悩むなぁ(´-ω-`)


って、ほとんど大佐が取ってくれました(^^;)

たぶん、自分が下手なので、見かねたんじゃないかな(^^;)



帰り際に大佐も、新たな物を入手しておりました(´艸`)




あ、そうそう、黄金なめこ・・・







被り物です( ̄▽ ̄:)



家にあったスヌーピーに被せてみた(´艸`)



こんな感じで、過ごしてました。


夕方になって、大佐と共に彼女を送っていきました。



そして、帰りにスーパーに寄ってもらって買い物してると、
我が家で夕食の流れに・・・(^^;)


メニューは煮込みラーメンでした( ̄▽ ̄:)




コノ土日で大佐と3回食事をして、3回とも麺です( ̄▽ ̄:)




こんな感じで週末を過ごしてました♪


ちなみに、世間では3連休でしたが、
私は月曜日は出勤でした(´・ω・`)




あと、先週のレゴと、マツダミュージアムの写真をアップしました。

レゴは弐号機、マツダミュージアムはイルカ号のフォトアルバムに入れました。

もし、お時間が許す方は、除いてみてくださいm(_ _)m







あ、今週イルカ号が動いてない・・・( ̄▽ ̄:)





では、皆様ごきげんよう(^-^)/~
Posted at 2013/11/04 23:10:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりにみんカラにログインしてみたら、仕様が変わりすぎてて、使い方が分からん。」
何シテル?   07/23 00:59
愛車はMAZDA Roadsterです。 NB8CのRSです。 ほぼノーマルで、 ツーリングからスーパーへの買出しまで、 用途はいろいろです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456789
101112 13141516
17181920 212223
2425 262728 2930

愛車一覧

マツダ ロードスター イルカ号 (マツダ ロードスター)
2000年式のNB-8Cです。 2007年の7月に購入。 マフラーはフジツボのレガリ ...
スズキ GSF750 弐号機 (スズキ GSF750)
みんカラにバイクを載せていいものなのか・・・(^^;) 免許を取って、勢いで買ってしま ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation