完全に備忘録的にですが、
ここ1ヶ月の走行記録です。
写真メインですけど、長文ご注意で!
て事で、まずは4/21は菅生サーキット。
スーパー耐久ドライバーの
この方の応援と
レース前イベントのエンドレス走行会の参加で
この方と行ってっ参りました・・・・・・が、
当日は季節外れの大雪!!!
マーシャルさんお疲れ様です。
ピットにはレースクイーンならぬレースダルマッ
いらっしゃいました、モノホンのレースクイーン!
さすがプロです。雪の中でも、しっかり任務遂行中!!
走行会も決勝レースも中止になってしまいましたが、
ある意味貴重な体験ができました。
同行頂いた白ライオンさん、大変お疲れ様でした。
(写真なくてゴメンナサイ)
翌日は菅生ハウマッチ走行会。
今日こそ菅生初デビュー。
出ました、
元祖変質者号!!
公道反則車もここなら、バッチリ絵になってます。
55号(ゼッケンは13だけど・・・)に引っ張ってもらうマイM3
菅生サーキット34ラップたっぷり満喫。
て、事で2日間の菅生は初体験だらけの
エンジョイしまくりでした。
で5/4、新潟ツーリング
詳細は参加皆さんの立派なブログで・・・・・・
旅のしおりに、美味しい食事、新緑のワインディングと新潟の魅力を
濃厚に味わえた一日でした。
参加者の皆さん、新潟組の皆さん、
幹事の
センセーと
もそふゆさん、大変お世話になりましたm(_ _)m
で5/11、本庄児玉サーキット走行会
プロペラさんのお声かけで、 6時に集合
本庄児玉サーキット、到着。
この度の幹事、初対面のnissan-ferrariさんは 、とってもナイスガイな
魅力あるお方でした。
ちとせ先生~~!!写真ありがとうございます。
1日で、ドライとウェット、両方体験出来たので、とても勉強になりました。
参加者の皆さん、
issan-ferrariさんお疲れ様でしたm(_ _)m
次回、筑波ジムカーナも楽しみにしておりますので、
よろしくお願いいたします。
で、4日後の5/15、またもや菅生サーキット。
菅生の魔物にやられて、すっかり菅生中毒に!
がしかし、待合せに集合した当日のメンバーは・・・・・
ここでは、巷で爆音マフラーの僕でも立派な一般ピープル!!
て言うか、どんなに吠えてもライオンに睨まれた可愛いいチワワ状態(T_T)
やっぱり、公道反則です。
安全運転したって、前方の追越車線の車が速攻で左に移ります!!
て事で、菅生到着!
コースでは
プロペラ号!にやっぱり着いて行けません!!
55さんに至ってはS耐マシンで走ってるし!!!
(55さん画像拝借失礼します)
で、無事60ラップ終了!!
自分なりに攻めた40分連続周回で、マシンもブレーキも問題ないのがわかったのが、一番大きな収穫でした。ブレンボちゃん見直したぜっ(*^^)v
同行していただいたプロペラさん、
仙台では(新潟も)沢山お世話になった55msさん、
大変ありがとうございましたm(_ _)m
菅生!!また必ず行きまっす。
おしまい
ブログ一覧 |
MPOC | 日記
Posted at
2013/05/23 01:23:38