• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TuningMeisterのブログ一覧

2015年04月14日 イイね!

HA23Vの作り物いろいろ

HA23Vの作り物いろいろ
タービン→スロットルの配管のジョイントは シリコンホースで繋ぐ予定で発注しました。 届くまでは、色々作り物を! keiから取り外したタワーバーを付けたら ボンネットが閉まらない(;´∀`) 心機一転、新しいのを購入しようかと思い TAKE OFFのホームページを見たら廃盤になって ...
続きを読む
Posted at 2015/04/14 23:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ製作 | クルマ
2015年04月09日 イイね!

続・インタークーラー

続・インタークーラー
前回はインタークーラーを作ったので、 今回は実際に車体に取り付けです。 せっかくだから、ラジエーターに導風板を! インタークーラーはラジエターの前辺りに取り付… そして、導風板とインタークーラーの干渉部分もカット♪ パイピングを通す為の邪魔なボディーもカット(笑) 左側にサ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/09 22:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2015年04月04日 イイね!

インタークーラーの製作に挑戦!

インタークーラーの製作に挑戦!
今回、黄色いアルトのタービンを変更したので 必然的にインタークーラーも大きいのに変更したくて 流用出来そうなのを模索してたのですが… どうせなら、フィンの部分だけ使って サイドタンクを作り替えたら 自分の車に収まるサイズになるんじゃない? って結論になったので、色んな車のインタークーラ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 01:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ製作 | クルマ
2015年03月22日 イイね!

新しい使い方を発見!

新しい使い方を発見!
最近はオイル交換にガレージジャッキを使わずに 移動式リフトでお手軽にフロントを上げてました。 もう少し爪が長かったら横から車体を持ち上げられるよなぁ… そしたら、エンジン、ミッションの脱着も楽になるよなぁ… ↑ こんな事ばっかり考えていたので ↓ 実際に付け爪を作ってみました(笑) ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 23:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年03月13日 イイね!

売却処分の為に

売却処分の為に
CT51ターボのマフラーを持ってても仕方無いので 売り飛ばそうと思い磨いてみました! #400の磨材で頑張ってみました。 ヽ( ・∀・)ノ頑張った甲斐があってピッカピカ♪ FUJITSUBO FGK ご近所で買い手、募集中です(笑)
続きを読む
Posted at 2015/03/13 21:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

簡易アライメント測定器

簡易アライメント測定器
我が家にあった簡易アライメント測定器を某車屋さんにレンタルしてて 急遽必要になったので同じ物を製作しました。 2本の棒をタイヤに当てて平行を巻き尺で測ると言う 至ってシンプルな道具なんですが。コレが優れもので 巻き尺間のピッチが計算されて設計されてます。 左右差1mmで角度が0.1度なのです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/02 22:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ製作 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

仕上がりがだいぶ見えて来ました♪

仕上がりがだいぶ見えて来ました♪
HN21SからHA23Vへの箱換え作業も大詰めになってきました! せっかくエンジンを降ろしたのでHT07タービンから RHF4タービンへ交換を済ませて車体に載せる準備も完了! そして、ミッションケースからドライブシャフトが抜けなくなってたので 無理矢理抜いたらCリングが半分無かったので ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 23:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2015年02月08日 イイね!

タービン交換!の続き

タービン交換!の続き
前回はダミーエンジンにタービンを組み付けてオイルラインを作ったので。 今回はオイルのリターン。ウォーターライン。 どちらも、純正ホースが使えるようにパイピングを加工しました。 そして、今回の目玉作業は調整式アクチュエーターの製作です。 右ネジ、左ネジ、高ナット等を駆使して… 高ナットは大き ...
続きを読む
Posted at 2015/02/08 01:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ
2015年01月30日 イイね!

タービン交換!

タービン交換!
先日、HA23V(黄色いアルトヴァン)に載せる為のエンジンを降ろしてから 仕様変更でタービンぐらいは変更しようと思い立って 大急ぎで新しいエキマニセットを製作しました! まずはオイルラインを、外したタービンの配管と 新しいタービンの配管を使って2個1で製作♪ 2個1と言ってもラ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/30 17:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ製作 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

アルトヴァンに積むエンジンを降ろした!

前回アルトヴァンからエンジンを降ろした時は青天の駐車場でしたが 今回はリフトが空いてたので拝借! リフトを使ったら所要時間1時間以内でエンジンが降りちゃいます! そして、転がるようにタイヤ等を組んでアルトとkeiを並べて アルトのダッシュボードを降ろして、ハーネスを全て撤去! そ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 23:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前回のブログから約2年ごしの続き記事 http://cvw.jp/b/893407/48462084/
何シテル?   06/01 13:09
自己満足的なパーツを個人で制作してる暇人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワークスRギヤ比メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 22:55:25
HAB211Sさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 20:08:23
タコメーター針振れ試作対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 02:01:29

愛車一覧

ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2015年の秋に車体をゲットしてコツコツと レストアして2016年春に無事に登録しました ...
スズキ アルト スズキ アルト
ECUとISCVが壊れててエンジン&ミッション積み替えベースで格安でゲットできました。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
新車で購入。納車前にカスタムされノーマルに1度も乗ってません。
ホンダ CBF125 ホンダ CBF125
快適に町乗り出来るバイクが欲しくて、ヤフオクで衝動買いしちゃいました(笑) 某オーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation