• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TuningMeisterのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

アドレスV125 ディアゴスティーニ中

アドレスV125 ディアゴスティーニ中職場のかつて猫カフェルームだった場所が
アドレスV125の部品を一時保管場所になってます(笑)

カウル類を一式新品交換して見栄え良くするために
コツコツと収集中です!!

そんな合間に、ちょこちょこと外装以外の部品の交換作業もやってます。
入庫した時から気になってたハンドルの曲がり…

新品に交換したら治りました!

ついでにレーバーとブレーキワイヤーも新品に♪






そして!

不具合は無いのですが…

何となく古びた?キーシリンダーも思い切って新品に(笑)



今月中カウル全部揃うと良いなー

ライトレンズやウインカーレンズにテールランプも同時交換したいので
まだまだ部屋に部品を陳列予定です!

Posted at 2020/05/12 22:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2018年11月18日 イイね!

深夜の車いじり

みなさんご無沙汰してます。

仕事が超多忙な状態が続いてますが
何とか生きてます!

先程、知り合いがスイフトスポーツを購入して
速攻で車高調を購入したので一緒に装着しました。

個人的には純正のショック+ローダウンサスぐらいが丁度良いかな?
って思うような、ノーマルで完成度の高い車だと感じてますが。

今回装着したのは、TEINの車高調キットです。



サクッとリアから交換開始!



純正アルミ軽っ!



ローダウンMAX状態で取り付けて様子見てから調整しようかな?
って事で全下げ状態にセッティング♪

フロントもそれなりに取り付け!



トー調整を済ませて早速、試乗したのですか。
乗った瞬間に「良い感じの足だ!」ってビビッときました(笑)
Posted at 2018/11/18 00:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2017年09月25日 イイね!

素敵な頂き物!

ちょっと前にキーホルダーを頂いたので

せっかくだから使わせて貰おうと思ったのですが…

年季の入った鍵に使うのが申し訳無くて…


思い切って鍵を新調してみましたヽ( ・∀・)ノぉぅぃぇぃ♪


やっぱり社外品より純正キーが良いな!

って事でこうなりました♪



黄色いHA23Vアルトの鍵です。
Posted at 2017/09/25 19:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2017年07月15日 イイね!

焼いてみました!

ご無沙汰してます。

色々な作業が完結してないのでネタになるよう記事が書けませんが…

ちょっと遊んでみました。



棒オクで中古品をゲットした物を綺麗に磨いて焼き色付けてと頼まれたので。



↑変な物じゃ無いですよ?俗に言うチタンシフトノブです。



焼き色を付ける。って事を初めて自分でやってみました。


まずは下地作りと言うか、研磨で新品に見えるように傷取りを!

サイザルと綿バフで綺麗に磨いてみました。


焼きムラが出ないようにパーツクリーナーで脱脂して



↑こんな、本格的なバーナーで焼いちゃいました!

焼き具合で色も変わるし、余熱でも色が変わるので

同じ色合いが出せない所が面白いですね。



スマホのカメラがショボイので色合いが微妙に見えますが…(;・∀・)



こんな感じに仕上がりました(笑)
Posted at 2017/07/15 23:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2017年04月08日 イイね!

楽を覚えてしまった(;・∀・)

先日、塗装したバリオス2号機のフレームなんですが…

下面に色の薄い部分があったり

少しホコリが付着してて気に入らなかったので

思い切って塗り直しました。



近所の焼き付け塗装屋さんで、場所とブースと釜を借りて

朝から#600のペーパーで研いで



サクッと色を吹いて30分ぐらい放置です。


さすが塗装ブースだけあって、ホコリは殆ど付着してません。

クリヤーを塗ったら釜に入れて40℃で30分、50℃で30分焼き


釜の扉を開いて常温に冷めるまで放置したら塗装完了です。



釜で焼いてる間に色を混ぜて調色遊びです!

小学生の図工の時間に絵の具を混ぜて色を作るのを思い出す作業です(笑)

バリオス2号機のホイールの色を、↓こんな色にしたくて…


スプレー缶のキャップの色と実際に塗った色は全然違うので

キャップの色を作ってみました。


完成した塗料を缶に詰めて塗る時まで少しの間保管です。



土日の天気の次第ですが、ホイールを洗って足付けして

下地ぐらいまで塗ろうかな?
Posted at 2017/04/08 01:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記

プロフィール

「前回のブログから約2年ごしの続き記事 http://cvw.jp/b/893407/48462084/
何シテル?   06/01 13:09
自己満足的なパーツを個人で制作してる暇人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスRギヤ比メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 22:55:25
HAB211Sさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 20:08:23
タコメーター針振れ試作対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 02:01:29

愛車一覧

ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2015年の秋に車体をゲットしてコツコツと レストアして2016年春に無事に登録しました ...
スズキ アルト スズキ アルト
ECUとISCVが壊れててエンジン&ミッション積み替えベースで格安でゲットできました。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
新車で購入。納車前にカスタムされノーマルに1度も乗ってません。
ホンダ CBF125 ホンダ CBF125
快適に町乗り出来るバイクが欲しくて、ヤフオクで衝動買いしちゃいました(笑) 某オーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation