• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TuningMeisterのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

シェークダウンしてきました。

シェークダウンしてきました。TRSさん主催のキャピタルスポーツランドで

ドラミちゃんアルトを走らせてきました。


コースレイアウトに向かない無駄に大きなタービンだったのですが

それなりに楽しめる仕上がりになりました。


Posted at 2015/10/27 20:55:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年01月01日 イイね!

良いお年を!~あけおめ♪

良いお年を!~あけおめ♪明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。


先日、年末最後の走り納めに行ってきました。



まったり練習走行会って事でお気軽な参加のはずだったのですが…

走行から戻る毎に、エアクリのフィルター抜かれたり…

トランクの荷物を強制撤去されたり…

最終的にはエアクリレスにされたり…

エアコンベルト外されたり…

タイヤの空気圧調整、ショックの減衰調整等で初回の走行から

10秒くらいタイムアップしました!



そして、他府県に行くとやっぱりご当地グルメですね!?



今回は三重県は鈴鹿市に行ったので隣の市の四日市名物??

TV等でよく見るB級グルメの「大トンテキ」を食べてきました♪



トンテキも美味しかったですが、

赤味噌の汁に豚肉だけが入ってる豚汁も中々美味しかったです♪
Posted at 2015/01/01 05:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年09月22日 イイね!

お疲れさまでした。

お疲れさまでした。2014/09/21 KCテクニカジムカーナ
みなさんお疲れ様でした。

1本目で見つけた課題を2本目でクリア出来たかと思うと
その課題に集中しすぎて他の事を忘れてしまったり…

頑張ってタイムアップしようと思えば空回りだったり…

ジムカーナって難しいですね(;・∀・)


今回はダブルエントリーだったので自分の車の走ってる姿が見れました。

ターボエンジンに換装の前提で作ってる車なので、

NAのノーマルミッションよりハイギアな設定だったので

加速感が無いのは知ってましたが…

あんなに遅いとは…


って事で、悔しいのでもう少しNAで遊んでみる事にしました!


イベント終了後に「も○や塾の塾長」さんに自分の車を運転してもらって

コースを走って貰いました。

言葉じゃ上手く言えないけど、何かを得れた気がします!



って事で次回も参加するので、皆さん宜しくお願いします!



ちなみに写真は、帰りの宴です(笑)
Posted at 2014/09/22 20:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年09月08日 イイね!

ご無沙汰してました(;・∀・)

仕事を辞めて長期休暇!そして就職。

この夏は色々ありました。


春のKCテクニカさん主催のジムカーナで
色々と車の不具合があったので、修理しました!


まずは、2、3速のシフトがスムーズに入らなかったので
シンクロ交換。と言うか、インプット&カウンターシャフトに
付いてるベアリング全交換、シンクロ全交換しました。


そして、快適ドライブの為にリアスピーカーの増設。
スピーカーボードも衝動的にディーラーにて新品購入(;・∀・)

↑真夏の自宅駐車場での作業なんで扇風機は必須です!

またまた、快適ドライブの為にリア3面に断熱フィルムを貼りました。
と言うか業者貼りです(笑)
某量販店とかで買うフィルムより断熱効果が高く
貼ってすぐに効果を体感出来ました♪
何と言っても市販のフィルムと違って色褪せしにくいらしいとの事です!

あっと言う間にリアウィンドウを外して、型取って…

切ったフィルムをヒートガンで炙ってガラスの曲面に合わせて貼り付けて
あっと言う間にはめ込んで完成。
業者さん2人での作業だったので3,40分ぐらいで完成しちゃいました!

↑さすが専門業者さんです!綺麗で早い♪


やる気が出たので秋のKCテクニカさんの
ジムカーナにエントリーするために新品タイヤを購入!

このアルトで出るクラスはスポーツラジアルがNGなクラスなので
何のタイヤをチョイスしようか悩んだけど…
もう、何を選んでも一緒じゃね?って開き直って
エコな量販店のホイールセットにしちゃいました(笑)

こいつ…食いつかねぇ(;・∀・)

空気圧を少し下げたら少しマシに…
社用車もこんな感じか…勝手に納得させて…

少し峠をドライブ!
タイヤは食わないしブレーキは効かない…
登って下って自販機で珈琲タイム…
ゴムの焦げた臭いとブレーキパッドの焼けた臭い?

って事でブレーキパッドも新調!

あーだ、こーだと悩んでD・SPEEDのパッドにしました。
KeiにG2メタル使ってホイールが汚れるので
アルトには普通のG2パッドを選択!

写真の品番を見て気付いた方も居るカモなんで…
実はスイフトスポーツ用のパッドです。
パッド面積が広いので効きが良いらしいです!

まだ付けただけなんで、レビューは後ほど書きます(笑)
Posted at 2014/09/08 22:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年03月23日 イイね!

K-CAR MEETING with HOT-K 2014 ジムカーナステージ IN 名阪 第1戦

K-CAR MEETING with HOT-K 2014 ジムカーナステージ IN 名阪 第1戦4、5年ぶりにモータースポーツしてきました。

新規格NAのスポーツラジアルタイヤのクラスでのジムカーナなんですが…

場違いな仕様のふざけたアルトでの参加です。


とりあえず、どこかで走りたいと言う欲求を満たすために…


普段の街乗りの延長でお気軽に参加のつもりが、


いざ走り出すと、新車当時からのノーマルブレーキパッドは

全く効かねぇー(;´∀`) 


ジムカーナ走ったら履き替えようと思ってたツルツルのRE11

全く食いつかね( ;∀;)


極め付けは、街乗りじゃ全く感じなかったけど、

運転が怖い(笑)


ターボ車からの乗り換えでの初スポーツ走行で

アクセルベタ踏み…効かないブレーキでのブレーキング

飛びだそうとするリアタイヤ…

18台中18位のクラス最下位と言う不甲斐ない結果でした。


どこかで闇練して来なきゃだ(;´∀`)



今後の課題&宿題もたくさん貰ったし…

タイヤにブレーキパッド、3速のシンクロ交換

財布と相談しながら、1個づつクリアします(笑)



あっ!次回参加の時は忘れずに日焼け対策しなきゃです…
日焼けの翌日の疲労感が半端なく辛かったです(´・ω・`)
Posted at 2014/03/25 23:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「前回のブログから約2年ごしの続き記事 http://cvw.jp/b/893407/48462084/
何シテル?   06/01 13:09
自己満足的なパーツを個人で制作してる暇人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスRギヤ比メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 22:55:25
HAB211Sさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 20:08:23
タコメーター針振れ試作対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 02:01:29

愛車一覧

ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2015年の秋に車体をゲットしてコツコツと レストアして2016年春に無事に登録しました ...
スズキ アルト スズキ アルト
ECUとISCVが壊れててエンジン&ミッション積み替えベースで格安でゲットできました。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
新車で購入。納車前にカスタムされノーマルに1度も乗ってません。
ホンダ CBF125 ホンダ CBF125
快適に町乗り出来るバイクが欲しくて、ヤフオクで衝動買いしちゃいました(笑) 某オーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation