• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TuningMeisterのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

初めてのパワーアップパーツ!?

そうだ!等長なタコ足を作ろうじゃないかと思い…

治具を作る為に純正を車体から外すのはめんどくさく…

そんなこんなで何も行動せずに脳内計画で終わりかけてたら


某SUZUKIの販売店でO2センサーが壊れて修理に入って来た車の

センサー交換でネジ部分が焼けて外れ無くなったので

バックヤードの廃棄予定車からエキマニを部品取りしたので

センサーの取り付け部分の壊れたエキマニをゲット!


しか~し…

それでも面倒で放置すること1年…


仕事中ふと、触媒を取っ払ったら、何か変化を感じれるんだろうか?

なんて思ってしまったから、治具を作って触媒を切り取ってみました(笑)


センサー取り付け部分もドリルで切り落として新しいのに交換!

そして、触媒部分の無いエキマニを眺める事数分…

知り合いの工具屋?溶材屋?工具とかネジとか売ってる店にTEL!

50A→40Aと40A→32Aのレジューサーを早速注文♪

ヽ( ・∀・)ノ在庫があったので1時間ぐらいで届きましたー



仮止め溶接して、長さの足りない部分はエルボを切って合わせてみたら

良い感じだったので、そのまま溶接して完成です!



そして今朝、SABでサーモバンテージを購入してマキマキ



早速車体に取り付けたんですが…

純正の遮熱板も付けたので、改造されてるエキマニなのか

写真じゃ見づらいので省略(;・∀・)


そしてエンジン始動→空吹かし

フラホを軽くした時みたいな感じで軽く吹け上がるようになった♪


そして試走!

4500rpmあたりから一気に回転があがろうとする感じに!


今回の出費は…レジューサー2個とO2センサーアダプタとバンテージ

ざっと6000円弱でした♪


ヽ( ・∀・)ノお買い得感のあった出費でした-







あっ…音は少し大きくなりましたよ…

排ガスの臭いも変化しました(;・∀・)
Posted at 2014/11/02 00:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「前回のブログから約2年ごしの続き記事 http://cvw.jp/b/893407/48462084/
何シテル?   06/01 13:09
自己満足的なパーツを個人で制作してる暇人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ワークスRギヤ比メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 22:55:25
HAB211Sさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 20:08:23
タコメーター針振れ試作対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 02:01:29

愛車一覧

ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2015年の秋に車体をゲットしてコツコツと レストアして2016年春に無事に登録しました ...
スズキ アルト スズキ アルト
ECUとISCVが壊れててエンジン&ミッション積み替えベースで格安でゲットできました。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
新車で購入。納車前にカスタムされノーマルに1度も乗ってません。
ホンダ CBF125 ホンダ CBF125
快適に町乗り出来るバイクが欲しくて、ヤフオクで衝動買いしちゃいました(笑) 某オーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation