2017年04月28日
昨日の夜、子供が寝静まったところで夜な夜な洗車をしにセルフの洗車場へいきました。
5箇所洗い場があるのですが、至る所にゴミが散乱しておりとても車を綺麗にする気持ちになりません。
何故か洗車料金も値上がりしているし…
嫁の車の洗車なんて比じゃないくらいたっぷり時間をかけて綺麗にしました。
にしても以前他の方(誰だか忘れてしまってすいません)のブログにも同じような内容があり、まさかうちの地元にはいないでしょうと思っていたのでとても残念です。
もちろん色んなゴミはまとめて綺麗にしましたが、他の人が使う共有の場を汚して帰るとはとても人間の行う行為とは思えません!
今テレビで高圧洗浄器やってるので買ってまた嫌な思いをしないようにしようか検討中です。
Posted at 2017/04/28 10:42:35 | |
トラックバック(0)
2016年11月16日
最近スタンドやらでスタッドレスのフェアやってるのぼりを見つけて、ボチボチそんな頃かと思って嫁のクルマのみ交換しました。
自宅にある油圧ジャッキがヘタってきて、ボディあげてる最中ジワジワ下がってきます…
何度上げ下げしたか。
エアロが付いてるお陰でそこら辺の木材を使って持ち上げないとジャッキ入らないし(笑)
フォレスターも暖かい内に交換しようと思いますが、ジャッキの購入が先かと。
どのようなジャッキがオススメですか?
教えて頂きたいです。よろしくお願いします!
Posted at 2016/11/16 18:46:53 | |
トラックバック(0)
2016年01月18日
朝起きたら20cmも積もってて不安反面喜びでした。
フォレスター購入してから悪路を運転することなく綺麗に乗っていましたが、ついにこの日がやってきました。
といってもほとんど轍の上を走ってるだけな様なものでしたが…
前のコペンはエアロ付けてて車高が低くなっていたのであまり走りたくなかったし、FFでケツをフリフリしてましたが、AWDのおかげで気にせず安定して走ることができました。
CMとDラーの担当者の押しについていったのは正解でした。
少しスタックしてもXモードも使うこともなく楽しく運転出来たのでひとまず満足です。
また明日から凍結道路を走ることになるのでどんな感じになるか楽しみです。
Posted at 2016/01/18 22:12:34 | |
トラックバック(0)
2015年11月30日
仕事を早々抜けてディーラーへ行きました。
クルマを一旦預けてコンピューターで調べてもらいましたが、どうやらカメラ一式そっくりそのまま交換らしいです。
原因についてはなんだか語っていましたが、半分上の空で聞いていたのでよくわかりません(笑)
一泊入院すればいいとのことで、代車を借りることにしました。
またカメラは取り寄せるので数日は機能するのかしないのかわからない状態のアイサイトで過ごすことになりました。
代車はD型を希望したらそれはちょっと…と言われました。そりゃそうだよな。
カメラ交換をする時についでに所々から聞こえるきしみみたいな異音をどうにかしてもらうことにします。
Posted at 2015/11/30 18:49:05 | |
トラックバック(0)
2015年11月29日
フォレスターを購入してから初冬シーズンが始まりました。まだまだ雪に到来には達しませんが楽しみにしてます。
実際は寒いのが苦手なのでできれば雪も嫌ですが…
最近朝からフロントガラスが凍っていてアイサイト大丈夫かと思っていた矢先、点検をしろとアナウンスされアイサイトが使えなくなりましたが、とりあえず様子を見ることにしました。
仕事が終わり夕方再びエンジンをかけるとアイサイトは問題なく作動したので朝の寒い時期は仕方ないのだと思っていました。
しばらく数日間朝アイサイト使えず、夕方復帰するような症状が出てましたが今日ようやく夕方でもアイサイトが使えない症状が出ました。
特にフロントガラスに何かした訳ではないので心配です…
Posted at 2015/11/29 17:46:40 | |
トラックバック(0)