さて、ちょっと前の話ですが、9月17日に筑波サーキットのスーパーバトルオブミニに参加してきました。
事前に準備を重ねてきたandroidスマホで車載動画を撮る良い機会です。
しかし・・・
レースが始まった直後に、ケータイステーが縦になってしまう失態。
原因は、量販店で買ったステーの首振り機能(携帯を装着したまま縦にも横にも出来る)のせいでした。
このステーでカメラを撮ろうとすると、携帯をセンターに出来ず、ちょっとオフセットしないとカメラ部分が隠れてしまうのです。
オフセットして重量バランスが崩れていたので、旋回Gが働いたところで縦になってしまいました・・・
このステーの不満点
1、関節の精度と強度が悪く、カメラがぶれる。
2、2つある関節が同方向にしか動かず、取り付け場所の自由度に欠ける
次回の課題は、ステーを取り替える事です。
理想は、
1、第一関節までの足は長くて頑丈
2、首振り機能なし
3、第二関節が第一関節と90度違う方向にスイングする
4、携帯を固定する部分が小さく、そしてしっかりホールド
こういったステーがあれば、リアクォーターウインドウに固定して、もっと後ろからのアングルで撮影できると思うのです。
誰か良いものをご存知でしたら教えてください!
意外と役に立ったアプリは、GPS Laps
GPSで得た位置情報で、ラップタイムが計測できます。
筑波サーキットですと、コースイン後に自動的にラップ計測、各区間タイムが表示されて、しかもベストラップとの差も出ますので、タイムアタックにとっても便利!
捨てる周回、頑張る周回がわかるのは、とってもスバラシイっす♪
P-LAP や LAP Shot が無くてもこれさえあればOKって感じ。
タイムの誤差は、0.4秒速く計測されていました。
別の方にも教えて使ってもらいましたが、その方も0.4秒の誤差だったそうです。
家に帰ってからログチェックも出来ますし、タイムだけで無しにデータロギング機能もあるみたいです。
このアプリは超オススメですよ~
Posted at 2012/10/03 16:34:17 | |
トラックバック(0) |
andoroidケータイで車載を撮る | 日記